雪の日に犬の散歩をする時のNG行為4選

雪の日に犬の散歩をする時のNG行為4選

犬の手足のトラブルに十分な注意と対策が必要です。『雪の日に犬の散歩をする時のNG行為』と注意点、対策についてまとめました。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

雪の日のNG行為まとめ

雪の中から顔を出す柴犬

雪の日の犬の散歩には危険がいっぱい!ちょっとした何げない行為がケガや事故に繋がります。十分に注意して歩くようにし、次のような行為はやめましょう。

1.道路を走る

雪の日の道路は凍結している恐れがあります。雪の日の犬の散歩中、道路を走ると犬も人も転倒しやすいです。道路が凍結している時は、歩くだけでも危険が伴います。安全に散歩することができるかどうか判断し、滑る恐れがある時は中止しましょう。どうしても散歩へ行く必要がある時は、滑り止めの付いた犬用の靴下や靴を履かせると、より安全です。

2.無理に散歩へ連れて行く

寒さによって雪の日の散歩を嫌がる犬もいます。無理に連れて行こうとせず、排泄は庭や近所で済ませるようにしましょう。散歩の後、執拗に手足を舐めることがあります。もしかすると、手足の末端の血流が悪くなり、炎症を起こしているかもしれません。

冷えによる炎症には疼痛感や掻痒感を伴うことがあります。人のしもやけのようなものです。犬は舐めることによって症状を緩和させようとするのですが、さらに炎症を悪化させてしまいかねません。しばらくお散歩を中止し、様子をみたほうが良さそうです。

3.乾燥対策をしていない

赤いマフラーをして雪の中に立つトイプードル

雪の日の散歩の時、愛犬の乾燥対策はされていますか?皮膚や肉球が乾燥し、カサカサになることがあります。そのままの状態で散歩をすると肉球がひび割れてしまい、出血することもあります。また、その傷口から細菌が感染する恐れもあります。肉球が乾燥していると執拗に手足を舐めるようになり、趾間炎を引き起こすことがあります。

雪の日の散歩の前には愛犬の皮膚や肉球が乾燥していないか、炎症を起こしていないかなど確認しましょう。そして、保湿などの十分な対策を行った上で散歩するようにしましょう。犬用の保湿剤は市販されていますし、動物病院でも処方してもらうことができます。

4.防寒対策をしていない

“犬は寒さに強い”なんて言われていますが、犬だって雪の日の散歩は冷たく寒いです。喜んで外に出て行くかもしれませんが、雪で被毛も手足も体も濡れて冷えてしまいます。

一枚服を着るだけでも十分な防寒対策になります。防寒対策できる犬用の服もあります。靴下や靴もあります。ぜひ十分な対策を行って雪の日の散歩を楽しんでください。雪解け時には泥が跳ねて汚れてしまうことがありますので、服を着せているとお手入れも楽になります。

雪の日の散歩から帰ったら…

雪の上を並んで走る二頭のコーギー

散歩の時だけではなく、散歩から帰った後のお手入れも工夫してあげると良いです。例えば、冷えてしまった手足にはシャワーで温かいお湯を当ててあげることで、血行不良や炎症やしもやけなどを予防することができます。雪で被毛が濡れてしまった時は、ドライヤーを使って十分に乾かしてあげましょう。体の冷えや風邪を予防することができます。

雪の上を歩くとお腹の周りに雪玉が付くことがあります。シャワーでお湯を当てながらゆっくり溶かしてあげてください。雪玉の重みで皮膚が引っ張られ、痛みや炎症を起こすことがあります。

そして、雪の日の散歩は耳の中も濡れてしまいやすいです。優しくタオルドライをし、ドライヤーで乾かすようにし、濡れたまま放置しないようにしましょう。耳の中が濡れたままでいると細菌が繁殖しやすいです。外耳炎を引き起こすことがあります。

まとめ

雪の中で枝をくわえて遊ぶ柴犬

雪の日に犬の散歩をする時のNG行為には次のようなものがあります。

  • 道路を走る
  • 無理に散歩へ連れて行く
  • 乾燥対策をしていない
  • 防寒対策をしていない

また、視界が悪くなるほど雪が降っている時は、ぜひお散歩を中止してください。車・バイク・自転車・歩行者から愛犬や飼い主さんの姿が見えていない可能性が高いです。大きなケガや事故の原因になります。雪がたくさん積もってしまうと蓋のない側溝に落ちてしまう可能性もあります。雪の日はご自宅でボールなどを使った遊びを取り入れながら運動してはいかがでしょうか。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    男性 匿名

    俺の地域はほとんど雪が降らないし積もらないからデカイ口叩けないけど雪降ってるときは雨のときと同様散歩行かないほうが良いと思う。雨は不快感残るし雪は体温奪うから。愛犬のためを思うなら家で排泄出来るよう躾ておいたほうが良い。また俺の場合は場合5℃以下は外行かない。7〜8℃でも10分程度で終わらす。俺の愛犬は小型のシングルコートだから非常に寒さに弱い体だから。犬の体格、コートタイプを理解し散歩に行ける気候がどうか判断しましょう。家の中でも運動したり頭を使う遊びが必ずあります。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。