新着記事
-
コース料理のデザートの味をお気軽に!ワンコもOKな『自由が丘ソーワアイス』
自家製アイスクリーム&ソフトクリームの専門店『ソーワアイス』。本家は神谷町にあり、創業は昭和30年という老舗。口の肥えたお客様に長年愛され続けるアイスクリームがいただけるのは、神谷町と自由が丘の2…
- ピヨママ
-
犬が食べると危険な野草とは?
散歩中に愛犬が道端に生えている草に興味津々だったり、食べてしまったり。犬を飼っている方ならほとんどの方が経験あるかと思います。しかし普段私達の身近にある野草でも犬にとっては中毒を起こす危険なも…
- とまと
-
愛犬が早朝から吠える5つの理由
犬は話すことが出来ないので吠えることで飼い主さんに何かを伝えようとしています。しかし、それが早朝となると近所迷惑に繋がってしまったり、飼い主さん自身も寝不足になってしまいます。なぜ早朝に吠えて…
- とまと
-
高齢者が大型犬を飼う前に考えてほしいこと【石を食べるラブラドールの事例】
皆さんは犬を飼い始める時、どんな理由でその犬種を選びましたか?私が以前動物病院に勤めていた頃に実際にあった、足の悪い高齢者の方がペットショップの店員さんに勧められるがまま大型犬を安易に飼ってし…
- とまと
-
わんぱぱのドッグレッスン♪Lesson23〜お手本であれ!の巻〜
私わんぱぱが、犬と楽しく暮らすヒントを“わんぱぱ目線”で犬のあれこれ、しつけのあれこれ、飼主さんの心構え等を真面目に?お話しさせて頂いる連載『わんぱぱのドッグレッスン♪』の23回目です。もちろん今回…
- わんぱぱ
-
動物病院の先生に恋をした『ラブちゃん』の物語
動物病院はペットにとって大嫌いなところです。とくに注射を打つ先生はペットにとっては怖い存在。でも「ラブちゃん」は違いました。腎不全を患いながらも、最後まで先生に会うために一生懸命生きたワンちゃ…
- 動物の看護婦
-
かわうそちわわ。(102) お布団と仲良し
カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はお布団と仲良しなおとーちゃんのお話です。
- いおり
-
犬の平均寿命ってどのくらい?犬種別にみる年齢
犬の寿命がどれくらいなのかを知っていますか?犬の寿命は人間よりもずっと短いため、その一生を少しでも豊かに幸せに過ごしてもらいたい。わんちゃんと暮らす飼い主さんはみんなそう願いますよね。同じ犬種…
- ayano
-
愛犬と旅行を楽しむには「しつけ」が大事!最低限やっておきたい5つのこと
楽しい旅行には犬も一緒に連れて行きたくなることもあります。でもどんなしつけが必要なのか、最低限なにができていればいいのかわからない…という方もいるのではないでしょうか?今回は最低限必要な5つのし…
- サネ
-
老犬のための「ターミナルケア」とは?よりよい毎日を過ごすには
「ターミナルケア」という言葉をご存知ですか?毎日をより良く過ごすために、苦痛を伴う治療はせず、余生を穏やかにすごしてもらうことが目的の治療法です。今回は自宅でのターミナルケアのポイントをご紹介…
- サネ
-
それでも君が好き(15) 「愛のある教育」
主役である愛犬ぷぅを中心に、家族に起こった日々の出来事をギャグエッセンス多めに描く、日常系4コマ漫画です。今回の話は、実家から預かった犬のお話です。
- アスモ
-
知ってた?愛犬が飼い主を舐めるとき、場所によって意味が異なる!
愛犬がペロペロと自分のことを舐めてくれるのは嬉しいですよね。舐めてくる部位の違いによって、舐めることの意味が異なっているのはご存知ですか?この記事では、犬がよく舐めてくる場所別に、含まれる意味…
- ミニレッキス
-
【体験談】愛犬がお留守番中に部屋の中がとんでもない事に!
愛犬の問題行動を動物と一緒に生活をした人達の相談した結果、考えた事もなかった答えに驚き反省し救われました。動物と一緒に生活した事がない人の意見も違う観点からの答えが出てとても参考になるかもしれ…
- patata
-
愛犬との生活に空気清浄機を使う3つのメリットと効果的な配置方法
愛犬との生活をより良くするために、空気清浄機を使ってみてはいかがですか?手軽に導入できて、効果も十分ある空気清浄機。今回は、空気清浄機を使う3つのメリットと効果的な配置方法をご紹介します。
- サネ
-
要注意!犬が誤飲しやすいものワースト5とその対処法
愛犬から少し目を離したすきに食べちゃった!そういうことってありますよね。とくに誤飲しやすいものってご存知ですか?今回は犬が誤飲しやすいもの、誤飲した場合の対処法をご紹介します。
- サネ
-
イギリスのドッグイベント ~動物愛護国イギリスわんこ事情~
イギリスのドッグイベントといえばCrufts(クラフツ)が有名ですが、暖かい季節になるとイギリスではあちこちで犬のイベントが開催されます。愛犬家が多いといわれる国ですので、どのようなものなのか少し興味…
- monty
-
人と犬が本当の家族になれるまで。
診察室にも入れないほど凶暴な犬がいました。飼い主さんはとても優しい家族です。優しさは必要です。ただ優し過ぎると犬にとっては不幸な事もあります。嫌な事は嫌だからと、咬んだり暴れたりすれば何とかな…
- 動物の看護婦
-
犬は女性の妊娠を察知できる?
犬は不思議な能力を持っています。例えば帰巣能力・地震予知能力・病気探知能力などですが、更に不思議なのが女性の妊娠も察知できるのではないか』とも言われています。そこで今回は、『犬は女性の妊娠を察…
- スーパーサイヤ人
-
シニア犬の魅力をもっと知ってもらいたいと一風変わった里親探しを開催
フロリダでユニークな里親探しが行われました。それは、中々里親が決まらない保護犬のシニア世代のためのプロムで、犬たちを着飾せてコンテストなどを開催。普段は見過ごされてしまいがちなシニア犬たちに対…
- さくらまい
-
【元動物看護師体験談】事故後に治療をしてもらえないラブラドール
もし自分の愛犬が交通事故に遭ってしまったら皆さんはどうしますか?私ならとても焦り、まずは無事であることが最優先であり、助かるなら治療を迷わず受けさせます。しかし、飼い主さんの中には助かるとして…
- とまと
-
かわうそちわわ。(101) 今宵のディナー
カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はフィーユがよく見るテレビのお話です。
- いおり
-
なぜ犬は泣いている人を慰めるの?
落ち込んでいるときや泣いているとき、愛犬に慰められた経験のある飼い主さんも多いのではないでしょうか。なぜ犬は慰めるような行為や行動をするのでしょうか?犬は人の悲しみや感情を理解しているのでしょ…
- Sarang
-
【愛犬家必見】科学的に証明!?人と犬の仲が良い「本当の理由」とは?
【愛犬は家族の一員】と思われている方はたくさんいらっしゃるでしょう。犬は太古の昔から人間と共存し、人間と犬が仲の良い関係を保ちながら現在に至っています。最近の研究で、人間と犬の「仲が良い理由」…
- スーパーサイヤ人
-
愛犬とのキスで注意したい3つのこと!
愛情表現でもある愛犬とのキスですが、実は危険なことがたくさん潜んでいます。犬も人間も病気や死の原因になってしまうこともあるんです。今回は、とくに注意したい3つのことをご紹介します。
- Sarang
-
【レポート】『Pet博2017 in幕張メッセ』に行ってきました!
5/3~5/6の4日間、幕張メッセで開催されました「Pet博2017」にわんちゃんホンポ編集部も行ってきました!普段はあまりお見かけしない、めずらしいわんちゃんにも会えましたよ!
- わんちゃんホンポ…
-
重い鎖と南京錠で炎天下の野外に拘束されたまま放置状態にされた犬達
米国では犬達を飼い主のいない野外で鎖で繋ぎっぱなしにすることを禁止している地区があります。昨年末ニューメキシコ州で、重い鉄の鎖と南京錠で拘束されたまま放置状態になっていた6匹の犬達が救出されまし…
- さくらまい
-
愛犬に捧げる最高の愛とは?
みなさんは、「愛犬に捧げる最高の愛」とは、どんなものだと思いますか?今回は愛犬家のみなさんと一緒に、愛犬に捧げる最高の愛とはどのようなものかを考えて行きたいと思います。
- スーパーサイヤ人
-
わんぱぱのドッグレッスン♪Lesson22〜優しく。そして強くの巻〜
私わんぱぱが、犬と楽しく暮らすヒントを“わんぱぱ目線”で犬のあれこれ、しつけのあれこれ、業界のあれこれを真面目に?お話しさせて頂いる連載『わんぱぱのドッグレッスン♪』の22回目です。もちろん今回も皆…
- わんぱぱ
-
愛犬の食欲が異常にある時は要注意!4つの原因と可能性のある病気
本来、食欲は健康のバロメーターとなるため歓迎すべきことですが、犬が異常に食事を欲しがるのときには、何らかの原因が考えられます。ここでは愛犬が異常に食事を欲しがる理由について考えていきます。
- スーパーサイヤ人
-
かわうそちわわ。(100) 感謝の気持ちを込めて
カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回は100回記念のお祝いのお話です。
- いおり
-
犬の歯茎が腫れたら要注意!考えられる病気から対応方法まで解説
愛犬の口腔ケアをするために、「歯」のチェックはしていると思いますが、「歯茎」のチェックはしていますか?歯茎の状態を常にチェックしていれば、お口のトラブル防止や早期発見に繋がります。今回は歯茎の…
- スーパーサイヤ人
-
ペット可賃貸物件の相場は?初期費用を安く抑える方法をご紹介
ペット可賃貸物件は、一般の物件に比べると初期費用が高いです。『引っ越し費用も掛かると言うのに・・・』そうなるとダブルパンチですね。ここでは、どうしてペット可賃貸物件の初期費用が高いか考え、少し…
- スーパーサイヤ人
-
それでも君が好き(14) 「犯人は現場に戻る」
主役である愛犬ぷぅを中心に、家族に起こった日々の出来事をギャグエッセンス多めに描く、日常系4コマ漫画です。今回の話は、飼い主の知らない間のイタズラについてのお話です。
- アスモ
-
犬が掃除機を嫌う理由とは?
掃除をするときによく利用する掃除機、苦手なわんちゃんも多いのではないでしょうか? 掃除機を動かすと、吠えたり逃げ回ったり・・・。どうしてこんなにも掃除機が犬に嫌われてしまうのか? ここでは、犬が掃除…
- スーパーサイヤ人
-
犬が好きな色って?落ち着く色や見えづらい色まで
人間と犬は同じ眼の構造ではなく、わたしたちと違う見え方をしています。愛犬にはいったいどんな色が見ているのか、一度は気になったことがありませんか?今回の記事では、犬の色の見え方について、犬が好き…
- ミニレッキス
-
犬が前足を片方あげているときの4つの気持ち
ふとしたときに目にする「愛犬が片方の前足をあげる」しぐさはかわいいものです。しかしこのしぐさ、かわいいだけではありません。きちんとした理由があって犬は片足をあげるのです。今回はその理由の中から…
- yuzu
-
わんぱぱのドッグレッスン♪Lesson21〜犬に申し訳なくて?の巻〜
私わんぱぱが、犬と楽しく暮らすヒントを“わんぱぱ目線”で犬のあれこれ、しつけのあれこれ、業界のあれこれを真面目に?お話しさせて頂いる連載『わんぱぱのドッグレッスン♪』の21回目です。もちろん今回も皆…
- わんぱぱ
-
愛犬のデンタルケアできていますか?簡単ケア方法5つ
愛犬のデンタルケア。犬は口元を触られるのが苦手な動物なので、愛犬のデンタルケアに悪戦苦闘したり、諦めてしまっている飼い主さんも多いのではないでしょうか?この記事では、お家で出来る簡単なデンタル…
- ミニレッキス
-
犬になぜか吠えられる人にはこんな原因があった!
「ただ横を通っただけなのに」「遠くから見てただけなのに」など「何もしていない」のに犬に吠えられてしまう人、あなたの周りにいませんか? しかし、犬は理由もなく人間に対して吠えることはしません。犬は…
- あめたま
-
かわうそちわわ。(その99)
カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回は、目尻のシワが気になるお年頃の旦那さんの美容方法のお話です。
- いおり
-
犬が飼い主を下に見ているときにする行動5つ
あなたと愛犬は揺るぎない主従関係で結ばれていますか?『主従関係』とは『主人』と『従者』の関係です。当然『飼い主さんが主人』で『愛犬が従者』でなくてはならないのですが、飼い主さんは気づいていなく…
- yuzu
-
散歩中に迷子犬に出会ったら?保護から飼い主さんの元へ戻した2例
愛犬との散歩中に、近くに飼い主さんの姿がない迷子犬と出会ったらどうしますか?何のご縁でしょうか、交通量の多い地域で迷子犬に2度も出会った筆者が、飼い主さんの元に迷子犬を戻すまでの実話を紹介します…
- そらやん
-
ミニチュアピンシャーの寿命はどのくらい?長生きをさせるためのコツ
ミニチュアピンシャーの寿命は、他の犬種と比較すると長生きする犬と言えます。しかし、ミニチュアピンシャーの寿命は個体それぞれ違います。この記事では、ミニチュアピンシャーの寿命や病気について紹介し…
- マルユ
-
愛犬とお風呂に入る時の注意点とは?毎日は絶対ダメです!
愛犬がお風呂好きだからと頻繁にシャンプーしたり、一緒に湯船に浸かったり、体臭が気になるからといい香りの人間用シャンプーで愛犬をゴシゴシ洗ったりしていませんか?その入浴法は愛犬にも飼い主さんにも…
- yuntaro
-
犬に「組み合わさった複雑なコマンド」を教える時の2つのポイント
「オテ」「オスワリ」ができたら、わんちゃんはもっと色々覚えられると思いませんか?動作の組み合わさった複雑なコマンドを教える時は2つのポイントを押さえて、わんちゃんの才能を開花させてみましょう!
- K9-ABC
-
愛犬とドライブを楽しむためのコツ4選
「犬をドライブに連れて行ってみたい!」と、愛犬家であるならば誰もが一度は考えると思います。しかし準備を怠ってしまうと、せっかくのドライブが台無しになってしまいます。そこで今回は、愛犬とドライブ…
- あめたま
-
愛犬が留守番中にイタズラをする4つの理由と対処法
犬にとって重大任務ともいえる留守番。あなたの愛犬はお留守番中にお利口に待っていられていますか?それとも、あなたが帰ると家の中がぐちゃぐちゃ…なんてことありませんか?しかし、犬がお留守番中にイタズ…
- ミニレッキス
-
愛犬がシャンプーをした後、地面に身体をこすりつける理由
自宅で愛犬をシャンプーをして、「やっと終わった!」とお風呂から出した途端走り回って、床やソファに体をなすりつけるように愛犬が暴れまわった!という経験はありませんか?せっかくキレイにしたのに、家…
- めいちーまママ
-
かわうそちわわ。(98) ビックリ大作戦
カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回は遊んで欲しい時のアクティブフィーユのお話です。
- いおり
-
お散歩での子犬の社会化において意識するポイント
子犬期の社会化。犬好きの方ならどこかで聞いたことあるワードではないでしょうか?なんとなーくやってみるのと、ポイントを把握した上でやってみるのとは効果が違うと思います!では、お散歩をするとき具体…
- ミニレッキス