つい犬を叩いてしまう…今すぐやめるべき5つの危険性

つい犬を叩いてしまう…今すぐやめるべき5つの危険性

愛犬のイタズラについカッとなって手をあげてしまったことはありませんか?この記事では「つい犬を叩いてしまう…今すぐやめるべき危険性」というテーマで、犬を叩いてしまうとどんな危険性があるのか?を5つご紹介します。是非、チェックしてみてくださいね!

お気に入り登録

犬を叩くことによる危険性1:信頼されない

木の枝で叩かれそうになる茶色い犬

昔のしつけ方法では、犬を叩いて主従関係を教え込むという方法がなされていたこともありました。

しかし、この方法では、本当の主従関係や信頼関係を築くことはできず、恐怖によって犬を従わせているだけなのです。

犬を叩くことによる危険性2:骨折するかもしれない

足を骨折して横たわるチワワ

骨の細い小型犬などは、人間の少しの力でも骨折をしたり、関節がズレてしまうこともあります。

もちろん、大型犬や丈夫なワンちゃんも、力一杯叩いてしまうと骨が折れたり、外傷を負う可能性もあります。

骨折してしまうと、大きな手術が必要になってしまったり、関節がズレ易くなったりしてしまうこともあります。

犬を叩くことによる危険性3:人(手)に怯えるようになる

黒いブランケットに包まって怯える犬

犬をしつけなどで習慣的に叩いていると、人間そのものや人の手を怖がるようになってしまいます。

手はスキンシップや撫でるときや、お世話をするときに犬に触れるものです。その手を怖がるようになってしまうと、触れようとする度に怯えたり、威嚇するようになってしまう恐れがあります。

人の手を怯えるようになることを「ハンドシャイ」と呼びます。愛犬が自分の手に怯えるようになってしまったら悲しいですよね。

犬を叩くことによる危険性4:病気を 発症させる原因になる

氷嚢と体温計を使いながら寝る犬

犬を強い力で叩いてしまうと、

  • 脳挫傷(頭を叩いた場合)
  • 内臓を傷付ける(お腹を叩いた場合)
  • 骨が折れる

などの影響を与えてしまう恐れがあります。

例えば、小型犬に多い「水頭症」は先天的な場合もありますが、後天的な場合は頭を強くぶつけたり「強く頭を叩かれた」ことによって発症してしまうケースもあります。

一時的な怒りの感情で、一生愛犬に辛い思いをさせてしまう可能性があるということをよく頭に入れておきたいですね。

犬を叩くことによる危険性5:しつけとは逆効果になるかもしれない

イタズラをしたラブラドールレトリーバー

犬が何かして欲しくないことをしたときに、叩くことによって一時的にその問題行動を止めることが出来るかもしれません。しかし、犬は叩かれることによってストレスを抱え、また同じ問題行動を起こしてしまうことがあります。

これでは止めさせたいと思っていることをさらにやってしまう、という悪循環になるだけですね。

犬がストレスを感じにくい方法(犬の習性を利用するなど)で改善を目指すなど、「叩く」とは別のもっと頭を使った方法で解決したいですね。

まとめ

丸めた新聞紙で叩かれるパグ

いかがでしたでしょうか。
「つい犬を叩いてしまう」ことの危険性として、

  • 信頼されない
  • 骨折するかもしれない
  • 人に怯えるようになる
  • 病気を発症させる原因になる
  • しつけと逆効果になるかもしれない

の5つの例を挙げてきました。犬を叩いても、良い影響は1つもないことが分かりましたね。

愛犬のイタズラや問題行動についカッとなってしまっても、叩くとは別の方法で止めるさせるようにしたいですね!

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。