1.大きい声を出す人
犬は大きい声を出されるとびっくりしてしまうので、避けたがります。女性よりも男性が苦手な犬が多いのも、声が大きい事が1つの理由としてあげられます。
それは、犬が自分に対して大声で怒られるという経験からだけでなく、普段の生活で電話の声が大きい、ほかの家族に対して大きな声を出している事なども関係しています。人物として嫌いというわけでなく、愛犬はなるべくその「大声」や、「大声を向けられる可能性」を避けたいようです。
2.匂いがする人
香水がきつい、煙たい臭いがする、お酒の臭いがするなど、キツイ匂いが付いていると犬は嫌がる傾向にあります。犬は人間の数千〜数万倍も鼻がいいと言われている事からも、これらの匂いにいかに敏感に反応してしまうかが分かります。度を過ぎると、嫌悪感ではなく、そばにいるのが苦しくなってしまうのです。
反対に、自然の匂い、花の匂いや食べ物の匂い、ほかの犬の匂いがすると興味が湧く事が多いようです。
3.予期しずらい突発的な行動をとる人
これには、急に立ち上がったり、急に手を伸ばしてきたりする人や、突発的に大胆な行動をとる子供などが挙げられます。
犬は会話ができない分、音や動きをよくみて、周囲のことを判断しています。状況を把握できてないうえで 突発的に動かれたり、体に触られる事は、犬にとって苦手な事なのです。
また、犬にとって初対面の際には挨拶がとても重要です。その挨拶の1つとして、匂いを嗅ぐことが挙げられます。ゆっくりと犬の目線に降りて、手は低く差し出し、まず匂いを嗅いでもらうと、犬が安心しやすい状況を作る事ができるでしょう。
4.飼い主にとって実は苦手な人
これが、実は意外にも多いのです。飼い主が平然を装っていても、愛犬には、内心相手を苦手に思っている事が、分かってしまうようです。大好きな飼い主を嫌な気持ちにさせる人は、自分にとっても嫌だと感じるのでしょうか。犬は本当に賢くて、私たちの事をよく見ていてくれてるんですね。
まとめ
いつくかご紹介しましたが、上記のような特徴がありながらも、「我が家の愛犬は本当に人懐こくて、怖そうな雰囲気の方にも全く屈しない、だれにでも積極的にご挨拶してしまうから、逆に心配です」などといったお話もたくさんあります。それぞれの愛犬の性格を把握することが、トラブルを避けるのにも大切になってきますね。
犬が苦手という方や、幼い子供達も、理解ある飼い主が間に立つ事で、少しずつ距離を縮めるきっかけを作っていくことが理想なのではないかと思います。
ユーザーのコメント
30代 女性 匿名
でも、最近、とりあえず犬同士の挨拶を済ませ、スっと何事も無かったのようにその場を離れます。
だから……ごめんねー!今日はこっちに行きたい気分らしい!またね!とワンコの気まぐれを理由にその人と距離を置くことが出来ました!