愛犬との散歩は絆を深めるのに最適!
犬の散歩はお世話の中でもとても重要な役割を果たします。適度な運動は犬にとって肥満予防や運動不足解消にもなりますし、ストレスを緩和させる効果もあります。また、他の犬と触れ合うことで社交性を高めることにも繋がります。
しかし、愛犬との散歩は運動不足解消や社交性を高めるだけではありません。飼い主さんと愛犬が1日の中で設けることができるコミュニケーションの場としても最適なのです。
いつも過ごしている家の中とは違い、様々な刺激を受ける屋外という環境の中でコミュニケーションをとることでより絆が深まりますし、しつけの時間としても最適なタイミングと言えます。
愛犬との散歩で飼い主ができるコミュニケーション
では、具体的に愛犬との散歩の中ではどのようなコミュニケーションをとることができるのでしょうか。散歩のために遠出をするなど特別な事は要りません。毎日の散歩の中にちょっとした工夫をするだけでコミュニケーションをとることができますよ!
愛犬とアイコンタクトを取りながら散歩
まず最も簡単なコミュニケーション方法として、愛犬とアイコンタクトを取りながら散歩をするという方法があります。無言で愛犬を全く見ずに散歩をしていては、愛犬も「楽しくないのかな?」と気持ちが高揚しません。
散歩中の愛犬をよく観察してみると、歩きながらもチラチラと飼い主さんの方を見ていることが多いです。「楽しいね」といった表情で見上げてくれるので、微笑ましくなってしまいます。
もしも愛犬を見ていてもアイコンタクトがなかなか合わないという時は、ぜひ名前を呼んであげてください。名前を呼びアイコンタクトを取るだけでも、犬は幸福度が上がりますよ!
散歩の途中で時々話しかけてあげる
散歩中に「楽しいね」「いい子だね」「あそこにわんちゃんいるよ!」などと話しかけることで、愛犬とコミュニケーションをとることができます。話しかけるという行為は、犬との距離を縮めるために非常に効果的ですので積極的に行いましょう。
先ほどご紹介した名前を呼んでアイコンタクトを取る方法と一緒に実践するのもおすすめです。アイコンタクトを取った後に「楽しいね」「どこ行こうか?」と話しかけてみてください。
「1人で散歩させているし、話しかけるのが恥ずかしい」という方は、名前を呼んであげるだけでもOKです。
公園などで基本動作をさせご褒美をあげる
公園など通行している人の邪魔にならないような場所まで歩いたら、そこで一度立ち止まり、コミュニケーションをとる時間を設けてみるのはいかがでしょう。
例えば、散歩にはおやつを持ち歩き、公園に着いたら一度「お座り」と指示し、その後「お手」「おかわり」などと基本的な動作となる芸をさせます。散歩が楽しく興奮している場合、最初はなかなか上手くいかないこともあります。
しかし、だからこそ散歩中に行い、興奮している時でも飼い主さんの指示を聞けるように楽しく訓練させましょう。トレーニングを「嫌な事」ではなく、散歩中に起こる楽しいイベントとして捉えさせることも可能です。もちろん、上手くできたらご褒美としておやつを与えましょう。
散歩の途中に緩急をつけてみる
ただずっと歩いているだけでは、飼い主さんと愛犬も飽きてしまうことがあります。また楽しくない散歩というのは、コミュニケーションをとる上でもあまり質が良いとは言えません。そこで散歩にメリハリをつけてみるというのはいかがでしょう。
例えば、坂に差し掛かったところで一緒に走り、坂を上り終わったら愛犬の名前を呼び、普通に歩くように指示を出すなど、メリハリをつけてあげる事で質の良い散歩になります。
また指示を出すという点や飼い主さんと同じ行動をするという点においては、飼い主さんとの上下関係を正しく築くためのコミュニケーションにもなるため、とてもおすすめです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。このように散歩中は様々な方法で愛犬とコミュニケーションをとることができます。コミュニケーションはとればとるほど信頼関係が強くなりますし、距離も縮まります。ぜひ毎日の散歩に取り入れてみてくださいね!