新着記事
-
ただの犬好きです。【第57話】「最近のお薬」
【…★毎週土曜更新★…】遠距離中の実家の愛犬「ポンタ」との日常と、これまでに出会ったワンコとの出来事など、広く・浅く・ゆるく描いております。フィラリア予防の時期ですね。今回は予防薬についてのお話で…
- MIMI
-
太っている犬にありがちなNG生活習慣3選!どうやって改善していくべき?
犬にとっても肥満は病気の原因になり、骨関節に負荷がかかって関節痛や椎間板ヘルニアなどを引き起こしやすくなります。肥満予防のためには生活習慣を見直して健康的に改善していく必要があります。今回は、…
- chii(毛玉のかーち…
-
もっふもふ♡『プリケツ』な犬種5選
もっふもふ♡がたまらないっ!プリケツな犬種についてまとめました。天然のプリケツが自慢の犬種もいますし、トリマーさんに作ってもらったプリケツカットが自慢の犬種もいます。
- Sarang
-
犬と夜のお散歩をする時に絶対してはいけないNG行為5選
仕事から帰宅して愛犬の散歩に行くと、辺りは真っ暗になっていて、少々危険を感じますよね。そんな暗い夜道を愛犬とお散歩する際は、朝方や日中以上に気を付けなければいけません。今回は犬と夜のお散歩をす…
- しおり
-
犬が『困っている時』によくする仕草や行動4選
犬がさらに困ってしまわないように気づいてあげてほしいです。『犬が困っている時によくする仕草や行動』についてまとめました。意外な仕草や行動が、犬の「困っています」のサインかもしれません。
- Sarang
-
犬の眉毛やヒゲは切っても大丈夫?どういう役割があるの?
犬の眉毛やヒゲが伸びていると「切った方がいいかな?」と気になりますよね。でも、犬の眉毛やヒゲは切っても大丈夫なのか心配している人も多いはず。眉毛やヒゲにはどのような意味があるのか、カットに問題…
- いろは
-
鎖につながれ、エサなし、水なし、愛情なし。生後半年の犬を保護
動物愛護団体がネグレクト状態の犬たちを発見し、保護。そのうちの1頭は、まだ子犬らしさを残した若い犬でした。一時預かりから里親さんへの引き渡しへ、愛護団体の職員が気持ちを吐露します。
- ひろこ
-
犬を寝かせてはいけないNGな場所5選
皆さんの愛犬はどこで寝ていますか。犬の寝床は、犬の身体を休めるためにとても大切な場所です。環境的にあまり良くない場所で寝てしまうと、ストレスを溜め込んでしまう恐れもあります。そこで、今回は犬を…
- しおり
-
『耳が悪くなった犬』がよくする仕草3選
犬は加齢やストレス、耳の病気が原因で耳の聞こえが悪くなることがあります。耳の聞こえが悪くなった犬がしがちな仕草や行動を知り、早めに発見をして適切な対応を取ることができるようにしましょう。
- いろは
-
くりかのこ アメリカ犬暮らし【第21話】「ドラゴンこ〇し」
【…★毎週金曜更新★…】アメリカ東海岸からお届けする、ペット用品専門店スタッフ・かの子さんの日常です。今回は同僚ヤナの愛犬にフォーカスします。
- 白木悠理
-
犬のおんぶは危ない?考えられる3つの危険性について解説
まるで赤ちゃんのようにおんぶをねだる犬がいますが、おんぶする行為は問題はないのでしょうか?ここでは、犬をおんぶすることで考えられる3つの危険性をお伝えします。
- ラー子
-
犬が人間と共生できる理由は?その歴史の背景や共感能力について
イヌとヒトは太古の昔からパートナーとして共生してきました。会話によるコミュニケーションが十分にできない違う種族であるにもかかわらず、どうして犬と人間はパートナーになれたのでしょうか?今回は【犬…
- chii(毛玉のかーち…
-
犬が『お散歩に行きたくない時』にしている仕草や行動4選
犬は散歩が大好き!というイメージが強いですが、中には散歩が嫌い、行きたくないという犬もいます。今回は、犬がお散歩に行きたくない時にしている仕草や行動をいくつかご紹介しますので、散歩時の愛犬の行…
- しおり
-
気まぐれな性格の犬がよくする行動や仕草4選!あなたの愛犬もしてるかも?
愛犬は気まぐれな性格ですか?『気まぐれな性格の犬がよくする行動や仕草』についてまとめました。飼い主さんや家族にもわからない愛犬の謎の行動や仕草、気まぐれな証拠かも…!?
- Sarang
-
かわうそちわわ。【その269】「不審者扱いのおとーちゃん」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はフィーユの苦手なかぶり物のお話です。
- いおり
-
犬の消化器疾患と腸内細菌の関係についての新しい研究結果
大腸や小腸などの消化器の病気と腸内細菌の関係について、従来とは違う角度の新しい発見があったという研究結果が発表されました。その内容をご紹介します。
- 雁秋生
-
唸る&咬むで殺処分確定していた野良犬の「現在の様子」がすごい!
殺処分が確定していた『誰も触れていない野良犬』に差し伸べられる『愛の手』。ポチパパさんの愛の手によって再び人に心を開き始めたショウくんの現在の様子をご覧ください。
- ayano
-
犬がキュンキュン鳴く時の心理4選!悲しくて泣いているの?
愛犬が悲しそうに鳴いている姿を見ると、飼い主としてどうにかしてあげたくなりますよね。では、犬がキュンキュン鳴く時は、どのような心理状態なのでしょうか。やはり悲しくて泣いているような状態なのでし…
- しおり
-
本体じゃない…だと…?愛犬の抜け毛アートが錬金術かと話題に
愛犬の抜け毛で愛犬作ったツイートが『錬金術か…?』『くそっ…本体じゃない…だと?』と大混乱を招く事態に!
- ayano
-
がんばれ もこたろう【第50話】~〜条件反射 その2~~
【…★毎週木曜更新★…】もこもこが自慢の「もこたろう」もこもこでふわふわでゆるゆるな生活の4コマ漫画です。もこたろうが逆らえない条件反射、その2です。
- yaji
-
「命の喜びとこわさ」を教えてくれる絵本『リクはよわくない』
17匹の愛犬、愛猫と暮らす大の動物好きとしても知られる坂上忍さんとお笑い芸人・クリエイターとして活躍するくっきー!(野性爆弾)さんの奇跡のコラボ絵本『リクはよわくない』。命の大切さやこわさ、儚さ…
- ayano
-
犬がいる環境で『コンセント』はどれくらい危険?考えられる4つのトラブル
私たちが快適に生活を送るには、さまざまな電気製品が欠かせません。テレビ、パソコン、ドライヤー、掃除機、スマートフォンの充電など数え上げればキリがないほどです。そんな便利な電気製品を使うためにコ…
- めいちーまママ
-
老犬介護で必要な5つのこと!今からでも備えておくべきものや心構え
犬を飼っているといつかは直面するであろう、老犬介護の問題。実際何に気を付けなくてはいけないのか、イメージが湧きにくいかもしれません。押さえて欲しいポイントについて、記事の中でご紹介していきます。
- _ayu.0629_
-
犬がいる家の中に置いておくべきではない『絶対NGなモノ』5選
犬を飼っていると、家の中にあるものを誤飲しないよう、注意深くなる飼い主さんは多いでしょう。犬はなんでも口に入れて確認しようとするため、物によっては命にかかわる危険度の高い物もあります。今回は犬…
- しおり
-
犬があなたを避ける時の心理3選!無理にスキンシップは取らないように!
愛犬から嫌われてる!?『犬があなたを避ける時の心理』についてまとめました。犬があなたを避けるとき、あなたの行動や習慣に原因が隠されていることがあります。しつこくスキンシップしていませんか?
- Sarang
-
犬と暮らせば【第96話】「オー・ブラザー!」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。エマの成長に欠かせなかったのは、母、祖母、幼稚園の先生、近所の友達…そして。
- おおうちまりこ
-
犬の噛み癖を直すために『あえて噛ませる』といいって本当?
困った犬の噛み癖を直すために『あえて噛ませる』方法があると聞いて気になっている人もいるでしょう。ここではあえて噛ませて噛み癖を直す方法について詳しく解説したいと思います。
- いろは
-
【ネパール】「並んで並んで〜!」順番待ちができる野良犬一家
日本人ご夫婦が送る『犬達が自由にのびのびと暮らす国ネパール』の日常。優しい世界で出会う野良犬達の愛おしい姿をご覧ください…♡
- ayano
-
実は危険な『犬のお散歩の仕方』5選!草むらを自由に歩かせるのはダメなの?
犬にとって、散歩は1日の中でも特別であり、楽しみな日課の1つです。そのため、愛犬が楽しめるよう、自由に歩かせてあげたいという飼い主の気持ちもわかります。しかし、散歩は危険と隣り合わせです。愛犬を…
- しおり
-
犬がずっとグルグル回るのは危険?考えられる理由4つ
犬がグルグルと回り続けている行動には、遊びやストレス、病気などさまざまな理由が隠れています。犬がグルグル回っているときに適切な対応を取ることができるようにその理由を知っておきましょう。
- いろは
-
ちーちゃんですけどもっ【第53話】「暑くなると」
【…★毎週水曜更新★…】ウエストハイランドホワイトテリア(通称ウェスティ)の女の子、ちーちゃんとの日常のお話です。今回は暑くなってきた時のお話です。
- 坂本梨裕
-
犬が急に態度を変える心理5選!冷たくなったり甘えてきたりするのはなぜ?
愛犬が突然甘えてきたり、かと思えば急につれない態度を取ったりと態度が変わったように見えることがあります。中には一見すると”塩対応”に見える行動でも、実は飼い主さんへの信頼のサインである場合も!今…
- chii(毛玉のかーち…
-
犬をキッチンに絶対入れてはいけない『4つの理由』
愛犬に部屋の中を自由に行き来させているというご家庭は意外と多いです。しかし、キッチンには絶対に入れてはいけません。今回は、犬をキッチンに絶対入れてはいけない理由をご紹介します。キッチンにも入れ…
- しおり
-
『従順な犬種』4選!言うことを聞いてもらうためにするべき飼い方は?
わんこと暮らしたいという人の中には、忠誠心で結ばれた飼い主さんとわんこの関係性に憧れている人もいるかもしれません。今回は、従順とされる犬種と、しつけのポイントを紹介します。
- 南
-
犬が興奮しすぎてしまうNG行為6選
愛犬が来客のチャイムやほかの犬にワンワン吠えてしまい大興奮してしまうのは、飼い主さんの行動に原因があるかも?ここでは、犬が興奮しすぎてしまうNG行為6選とその対策についてご紹介していきます。
- ラー子
-
デカチュアダックスりょうくん【第31話】「解決策」
【…★毎週水曜更新★…】息子を溺愛するデカチュアダックスりょうくん。ちょっぴり個性的な彼の自由気ままな日々が4コマ漫画になりました♪今回はりょうくんの『食べ渋り』への意外な解決策について…♡
- のの
-
犬の炎症性腸疾患(IBD)の診断が早く簡単にできる新しい血液検査
犬の炎症性腸疾患を診断するための新しい血液検査の研究が完了したというニュースが発表されました。この内容についてご紹介します。
- 雁秋生
-
犬の性格は千差万別。5匹の犬の保護の方法も犬それぞれ。
米国カリフォルニア州の、路上生活の犬が特に多い地区。ある日はそこで、5匹の犬を次々に保護しました。性格が異なる犬たちを、それぞれに適した方法で保護します。
- ひろこ
-
犬にやるべきではないNGスキンシップ4選!無理やり触るとどうなるの?
愛犬がそばにいると無意識に手を伸ばして撫でているという飼い主さんも多いと思いますが、愛犬とは言葉を交わせない分、たくさんスキンシップを取ってコミュニケーションをはかりたいものです。でも、NGな…
- yuzu
-
犬を叱るときに絶対意識すべきコツ3選!あなたはNGな叱り方、していませんか?
犬と生活しているとどうしても犬を叱る機会があります。特にわんぱくな子犬期やしつけを始めたばかりの頃は叱ることも多くなりがち。しかし、間違った叱り方は犬に伝わらないだけでなく飼い主との関係性を悪…
- いろは
-
犬が部屋に置いてあるモノを何でも噛んじゃう心理3選!どうしたらやめさせられる??
“愛犬が何でも噛んじゃって困る”と、一度は悩まされるものですよね。『犬が部屋に置いてあるモノを何でも噛んじゃう心理』を理解することができれば、あっさりと解決できるかも!?対策についてもご紹介しま…
- Sarang
-
犬の毛が伸びすぎると起こる悪影響6つ!どのくらいで切るのがベスト?
愛犬を我が子のように慈しんでいる飼い主さんなら、愛犬の毛が伸びっぱなしのモサモサになるまで放置することはないと思います。愛犬の毛が伸びないようにケアをするのは、ただ、容姿を可愛らしく保ちたいか…
- めいちーまママ
-
犬と絶対に仲良くなれない人がしているNG行動5選
犬と仲良く戯れたいのに、なぜか嫌われてしまう…そんなお悩みを持つ犬好きさんは、意外と多いです。中には、家族であっても「なぜか自分には寄りつかない」と悩む人も。そんなお悩みを持つ皆さんに、今回は犬…
- しおり
-
犬が家の中で『嫌いな場所』2選!あなたの愛犬が嫌いな場所はどこですか?
ふと気が付くと、犬が自分のお気に入りの場所でくつろいでいたり、膝に乗って居眠りをしていたりするなんてことはありませんか?安心してくつろぐことができる場所でリラックスする犬を見ると癒されますよね…
- k-aoi
-
かわうそちわわ。【その268】「父は爆睡のまま…」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回は雷が鳴った時のフィーユのお話です。
- いおり
-
レスキュー動画で学んだことを実践!優しい通報者に保護された犬
遠方の女性が、訪れていた場所で犬を発見。レスキュー動画で見ていた通りに、犬との信頼関係を心がけて、1人でレスキューできました。犬は足にひどいケガを負っていましたが、人と一緒にいるのが嬉しくてしか…
- ひろこ
-
犬用品は100均グッズも便利!おすすめ商品7選を紹介
必要な犬用品を全て揃えようとすると結構お金がかかってしまいます。そこでおススメなのが100円ショップです。現在100円ショップでは様々な犬用品が販売されていますのでお手頃価格で手に入る消耗品は100円シ…
- ウルフ・バロン
-
犬の気持ちは『鳴き声』でわかる!3つのパターンとやるべき対処法
人間は犬の鳴き声を聞いても何を言っているのか理解することができませんが、大体の気持ちを知ることができます。今回は3つの犬の鳴き声の意味とそのときに行うべき対処法についてお伝えしていきます。
- ウルフ・バロン
-
うちの王様にはどうしても抗えない【第47話】「ドッグカフェ」
【…★毎週月曜更新★…】我が家の王様、ミックス犬(ポメラニアン×ボロニーズ)バンビの素晴らしき日々。見た目は天使、中身は暴君な王に毎日虐げられています。今回は大好きドッグカフェのお話。
- 篁ヨーコ
-
犬が老眼になっている時によくする行動4選!早めに気づいて最適な環境づくりを
人間と同じように、わんこもシニア期に入るとさまざまな老化現象が現れます。今回は、その中でも「目」に現れる老化のサインを見ていきましょう。
- 南



カテゴリ
記事を検索
写真投稿
公式アプリ
