新着記事
-
『もふもふしている犬種』5選♡飼う時に注意すべきポイントは?
犬はもふもふの被毛を持っている子が多いですが、その中でも特に被毛が特徴的なもふもふ感を持つ犬種は多く存在します。今回は、そんな『もふもふしている犬種』ともふもふ犬を飼う時に注意すべきポイントを…
- しおり
-
犬にすべきではない『余計なお世話』5選!正しい距離感とは?
大好きな愛犬を喜ばせようと思ってしている行動でも、犬にとって「余計なお世話」になっていることもあります。今回は犬にすべきではない余計なお世話をお伝えしていきますので、当てはまる行動をしていない…
- Mily
-
犬と暮らせば【第330話】「エマさんとたまご」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。私は昼食に必ずゆでたまごを作ります。電子レンジで簡単に出来る道具をもう10年以上愛…
- おおうちまりこ
-
米国での調査〜「愛犬や愛猫にどのくらいお金がかかっていますか?」
大切な愛犬や愛猫には毎月かなりの出費がありますね。この点についてアメリカの保険会社が犬と猫の飼い主を対象にしたアンケート調査の結果を発表しました。
- 雁秋生
-
犬が不幸になる『間違った愛情表現』4選!NGな理由からおすすめの方法まで解説
かわいい愛犬に溢れる愛を伝えたい!ですがあなたのその愛情表現、実はわんこをかえって不幸にしてしまっているかもしれないのです。正しい愛情表現の方法とあわせて確認しましょう。
- 南
-
犬が飼い主を噛んでくる心理6つ!甘噛みや本気噛みでも気持ちを表現している
子犬の頃の甘噛みも含めれば、犬の飼い主のほとんどが1度は愛犬に噛まれた経験があるのではないでしょうか。愛犬に噛まれると痛かったりショックだったり、イラッとしてしまったりするでしょう。でも犬が飼い…
- yuzu
-
3度見当たり前!5匹のイッヌがまるで千手観音のようだと話題
わびさびを感じる美しい景色が主役...のはずですが、一瞬にして主役をかっさらったトイプーさんたちがTwitterで話題になっています。
- たかだ なつき
-
ふわふわぽこ。【第165話】「嫌な事なら何となく分かるの」
【…★毎週日曜更新★…】ふわふわした性格のトイプードルの″ぽこ”は、家族の中心の癒し系わんこ♪そんなぽこが主役のほのぼの漫画です。今回はぽこが嫌なことを察した時のお話です♪
- きほこ
-
クセになる♡つい愛犬の匂いを嗅いでしまう『4つの理由』
飼い主にとってはクセになる魅惑の香り♡『愛犬が良い匂いがする理由』についてまとめました。他人には犬臭くても飼い主にも良い匂いがする理由を解説します。
- Sarang
-
犬の飼い主が周りに配慮すべき5つのこと 犬が苦手な人もいることを忘れずに
『犬の飼い主が周りに配慮すべきこと』についてまとめました。犬が好きな人にも、犬が苦手な人にも、全ての人のために飼い主としてするべき配慮を解説します。
- Sarang
-
犬が刺されると死に至る『危険な虫』3選
私たち人間に「刺されてしまうと危険な虫」が存在するように、犬にも刺されてしまうとある理由から命に関わる危険性のある虫が存在します。今回は、犬が刺されると死に至る『危険な虫』を理由と共に解説しま…
- しおり
-
知ってたらスゴイ!知名度が低い『珍しい犬種』4選
この記事では、知名度が低い『珍しい犬種』4選をご紹介します。「本当に犬なの?」とびっくりするような見た目の犬、大型犬なのに細くてエレガントな犬など、レアな犬種を紹介しているのでぜひご覧ください!
- 綿鍋 あや
-
フレブルこくぼとゆかいな下僕たち【第84話】「頂点を極めし者」
【…★隔週日曜更新★…】フレンチブルドッグ「こくぼ」の不思議で魅力的な生態や、個性豊かな家族を交え面白エピソードなどを描いていきたいと思います。今回は、こくぼの習性についてご紹介します
- ゆぴ
-
人の真似?犬が『ほふく前進』をする5つの理由
皆さんの愛犬は「ほふく前進」をしますか?ズリズリと後ろ足を伸ばした状態で前へ進む姿は可愛い姿ですが、なぜそんな動きをするのでしょうか?今回は、犬がほふく前進する理由をご紹介します。
- ぽみ
-
【保護活動】絶対に殺処分させない!『ドリームボックス』を稼働させないために
過去には毎週稼働していたという殺処分機、通称ドリームボックス。二度と稼働させない!救えなかった命を胸に刻み、日々命を救い続けるピースワンコ・ジャパンさんの活動をご覧ください。
- ayano
-
犬に絶対与えてはいけない『秋の食べ物』3選 NGな理由や食べた時の対処法を解説
秋は様々な食材が旬を迎え、おいしいものがあふれる季節です。そんな秋の味覚を、愛犬にも味わってほしいと思っている人も多いと思いますが、ここでは犬にはNGの食材を紹介しているので、ぜひチェックしてお…
- いろは
-
愛犬が飼い主に寄りかかってくる理由は?5つの可愛い心理を解説♡
そばへやってきた愛犬が寄りかかってくると『キュン♡』としちゃいますよね。そして幸せな気持ちになったり、癒やされたりするのではないでしょうか。何気なくやっているように思える愛犬のこの行動にも、きち…
- yuzu
-
「かぷっ♡」反則級の可愛さ!ハスキーパピーさんにメロメロになる人が続出中
食べちゃいたいくらいにかわいい!あどけないお顔のシベリアンハスキーパピーさんがTwitterで話題になっています。見つめられるだけでキュンキュンものです!
- たかだ なつき
-
ただの犬好きです。【第175話】「気になるあの子」
【…★毎週土曜更新★…】遠距離中の実家の愛犬「ポンタ」との日常と、これまでに出会ったワンコとの出来事など、広く・浅く・ゆるく描いております。今回は、地元のお祭りで見かけたワンコのお話です。
- MIMI
-
あるある♡愛犬にしがちな『親バカ行動』5選
『愛犬にしがちな親バカ行動』についてまとめました。“親バカだな”と感じながらもついやってしまう愛犬への親バカ行動って誰にでもありますよね。
- Sarang
-
犬は『飼い主が悲しんでいること』を理解しているの?慰めてくれる理由は?
『犬が悲しんでいる飼い主を慰めてくれる理由』についてまとめました。犬は飼い主が悲しんでいることを理解することができるのかどうかを解説します。
- Sarang
-
今すぐ動物病院へ!犬が見せたら危険な『病気の症状』5選
犬の体調不良は分かりづらいため、様子見しようと考える飼い主も多いです。しかし、中には緊急性の高い状態に陥っているケースもあるため、必ずしも様子見が正しいとは限りません。今回は、犬が見せたら危険…
- しおり
-
犬が行きたがらない『嫌いな場所』3選!苦手な理由をシーンごとに解説
今回は、犬が行きたがらない『嫌いな場所』3選を苦手な理由と共に解説します。きっとこの場所に行くと、犬は怖がって震えてしまったり、帰ろうとするでしょう。あなたの愛犬にもあてはある場所があると思いま…
- 綿鍋 あや
-
愛犬の歯が抜けてしまった!適切な2つの対処法とNG行為を解説
犬の口は本来そんなに嫌な臭いはしません…!口臭が気になるときは、口内トラブルが原因です。犬の口腔環境は「アルカリ性」です。虫歯菌が発生しにくい一方で、歯周病菌が繁殖しやすい環境になっています。今…
- _ayu.0629_
-
犬にしてはいけない『歯磨きの仕方』4つ 絶対NGな理由と正しい方法
歯みがきは、犬の健康管理においてとても重要な役割を果たします。この記事では犬の歯磨きでしてはいけないことや注意点、正しい方法を解説するので、ぜひチェックしてみてください。
- いろは
-
犬を飼うことは『幸せ』なの?必ず知っておくべき暮らしの大変さ
犬との生活では、楽しいことや幸せなことがたくさんあります。しかし、必ずしもそれだけではなく、大変さを感じることもあるでしょう。ここでは、犬と暮らす上で知っておくべきことを紹介したいと思います。
- いろは
-
甘えん坊タイム中のイッヌの後頭部にキュンキュンする人が続出中!
お顔は写っておりません!後頭部だけでネット民を虜にしてしまった甘えん坊タイム中のポメチワさんがTwitterで話題になっています。どんな場所でもかわいいのがイッヌ!
- たかだ なつき
-
ペットロスに陥りやすい人の特徴と重症化させないポイント
犬と暮らしている人には「自分もいつかペットロスに陥るのではないか」と不安に思っている人もいるかもしれませんね。今回は、ペットロスに陥りやすい人の特徴と重症化させないためのポイントについてお話し…
- 松永由美
-
犬は『ニオイ』でこんな情報を読みとっている!人間には真似できない驚きの嗅覚
犬の嗅覚が優れているのは有名ですが、驚きの能力が備わっているのをご存じですか?この記事では、犬の嗅覚の秘密に迫り、ニオイで収集している情報の数々をご紹介します。
- ラー子
-
犬に市販の野菜ジュースを飲ませちゃダメ!人間用がNGな理由を解説
「体によさそうだから」と犬に市販の野菜ジュースを与えるのは、実はNGです。犬の健康を害してしまう可能性も!この記事では、なぜ犬に人間用の野菜ジュースを飲ませるのはNGなのかその理由を解説します。
- ラー子