新着記事
-
よちよち歩きで大好きな飼い主さんを迎えて大興奮な柴犬ベビー
生後3ヶ月のワンちゃん。スヤスヤと眠っているのですが、大好きなご主人様が帰ってくるとよちよちと駆け出して大興奮です。
- らくだのこぶ
-
離れてもすぐにぴったり♪仲良し過ぎる柴犬コンビ
「目線ください」「笑顔で」「自然な感じで」そんな声が聞こえてきそうなほど息ぴったりの柴犬ちゃんコンビがいるようです♪
- ayano
-
犬が『夜泣き』をする心理3つ
犬が夜泣きをするという話は珍しくありません。特に子犬期であれば、多くの犬が夜泣きをします。では、夜泣きをしているときの犬はどのような心理が働いているのでしょうか。また、犬の夜泣きにはどのような…
- しおり
-
犬のお留守番は長時間でも大丈夫?何時間までならいいの?
飼い主が仕事や用事で外出する際、どうしても愛犬にお留守番をさせなければいけません。しかし、犬のお留守番は長時間でも大丈夫なのかと心配している飼い主さんは多いはず。今回は犬の長時間のお留守番は大…
- しおり
-
【Laylaの個別リーディング】☆クロちゃん☆カードから読み解く飼い主さんへのメッセージ
毎週木曜日は、みなさんの愛犬の個別リーディングコーナーです!今週の当選者は…ゆみちゃんさんのわんちゃん、クロちゃんです☆
- LAYLA
-
犬がおもちゃにすぐ飽きてしまうのはなぜ?
愛犬のために買って帰ったおもちゃに大喜びしたはずが、次の日にはもうほったらかし…。そんな経験はありませんか?犬がすぐおもちゃに飽きてしまうのはなぜなのでしょうか?
- いろは
-
赤ちゃんが触れ合ったペットの数がアレルギー発症を抑える鍵【研究結果】
子供とペットとアレルギーの関連は多くの研究が発表されていますが、赤ちゃん時代に触れ合ったペットの数がアレルギー発症率に関連しているという研究が新たに発表されました。
- 雁秋生
-
犬との過剰なスキンシップで人が病気になることも!注意したい2つの行為
最近は愛犬を人間の子供と同じように可愛がって、過剰なスキンシップをとってしまう飼い主さんも増えてきました。気持ちはとても分かりますが、その行為が原因で病気になってしまう可能性もあります。この記…
- まぁち
-
犬を店の外に繋いで待たせるリスク4つ
「犬を店の外に繋いで待たせるリスク」をまとめました。ほんの数分だけだから大丈夫、なんて安易に考えていませんか?もう二度と、愛犬に会えなくなってしまうかもしれません。
- Sarang
-
ちーちゃんですけどもっ【第5話】「わんこと寝ると、」
ウェストハイランドホワイトテリア(通称ウェスティ)の女の子、ちーちゃんとの日常漫画です。今回はちーちゃんの寝相のお話です。
- 坂本梨裕
-
キラキラした顔でオヤツを催促しまくるチワワ姉妹
こんな可愛い顔で催促されたら断れない!とっても食旺盛なチワワ達です!
- satsuki
-
お前はバッドボーイだ!真っ白もっこもこのわんぱくワンコ見参!
「返してくれ…!」ある物を奪われた飼い主さんの悲痛な叫びが…?真っ白もっこもこのビション犬動画にほっこり♡
- ayano
-
犬種によって得意な遊びがある?愛犬に合った遊び方
犬と遊んでいるときに、この子はボールを取ってくるのが好きなのに、あの子は全然興味がないみたいなどと思ったことはありませんか?犬にはもともと犬種ごとに得意な行動があります。それによって得意な遊び…
- まぁち
-
犬は動物の中でどのくらい高い知能を持ってるの?
犬は賢い動物であると言われることが多いですが、具体的に犬はどの程度の知能を持っているのでしょうか?動物の中で犬はどれくらいのレベルの知能を持っているのか、どんなことができるのか解説していきたい…
- いろは
-
モテる男は辛い?飼い主さんを嫉妬させてしまうプレイボーイわんこ♡
「今は忙しいんだ」わんこと飼い主さんのやり取りが可愛すぎる♡ほっこり動画をどうぞ♪
- ayano
-
そうは問屋が卸さない?シャンプーが嫌なわんこの抵抗が可愛い♡
「嫌です。」控えめに、でも攻撃的に?シャンプーが嫌で逃げ回る可愛すぎるフレブルちゃんをご覧ください♪
- ayano
-
犬の名前ランキング!日本とアメリカで人気に違いがあるって本当⁉
2018年版の犬の名前の人気ランキングが発表されました。日本とアメリカのランキングを見比べるとおもしろい傾向の違いが見えてきました。
- 雁秋生
-
大型犬は小型犬よりも頭がいいの?
脳の大きさと認知能力の関連を調べる研究で、大型犬と小型犬の認知能力を比較するというリサーチの結果が発表されました。どのような結果が出たのでしょうか?
- 雁秋生
-
犬から人間に感染する可能性のある新型インフルエンザ【研究結果】
鳥や豚など動物からのインフルエンザ感染は度々問題になっていますが、犬から感染する可能性がある新型のインフルエンザについての研究が発表されました。
- 雁秋生
-
さりげなく視線で合図!犬の目からわかる気持ち5つ
犬は言葉が話せない代わりに様々な行動で気持ちを伝えます。その行動の1つとして『視線』があり、視線だけでも色々な犬の想いを知ることができるのです。今回は犬がよくする5つの視線の意味をご紹介します。
- ウルフ・バロン
-
夏に犬を留守番させる時の注意点4つ
暑さ対策は万全ですか?「夏に犬に留守番させる時の注意点」をまとめました。エアコンだけで大丈夫?停電になったらどうする?設定温度はどれくらい?犬用の暑さ対策グッズなど、ぜひご参考ください。
- Sarang
-
かわうそちわわ。(その179)
カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はえっちゃんと一緒に遊んだ時のお話です。
- いおり
-
犬好きのあまりに鏡の自分にテンションが上がる可愛いワンちゃん
毎日の日課であるお散歩で、新たな楽しみを見つけます。それは鏡!こちらのワンちゃんは自分の鏡に映る姿をお友達だと思って勘違いしてしまうのですがその様子には目が離せません!
- らくだのこぶ
-
3週間ぶりに帰ってくるママと愛犬の感動の再会!の、はずが…
出張から帰って来るママを空港までお迎えに行くエネン君♪感動の再会!…と思いきや???
- satsuki
-
いろんな効果が!犬にスイミングさせるメリット4つ
犬にスイミングをさせると、どんなメリットがあるのか、まとめてみました。今年の夏は、愛犬とスイミングにチャレンジしてみませんか♡
- Sarang
-
殺処分0に!犬猫の保護団体を支援する方法3つ
現在、15歳未満の子供の数よりペットとして飼われている犬や猫の数のほうが多いと言われるほどのペットブームが続いています。そんななか、安易な気持ちで気軽にペットを購入するの人が後を絶たないため、殺…
- はる
-
息を止めるの難しいの…水中からボールが取れないワンちゃん
この日はプールを出して、水中に沈んだボールを拾えるか練習をしたラブラドールレトリーバーの「きなこ」ちゃんでしたが、なかなか顔を水に浸けるのが苦手なようです…
- Rin凛
-
消えたチワワ。一体どこにいった?
ワンちゃんってちょっと目を離した隙に思いもよらない場所でくつろいでいることありますよね。果たして、ラズさんはどこへいったのでしょうか?
- つぐにゃん
-
犬が『フカフカした場所』を好む理由4選
この記事では「犬が『フカフカした場所』を好む理由4選」をテーマに、犬がどうしてフカフカした場所を好むのかをいくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
- ミニレッキス
-
お留守番が犬に与える悪影響と対処法
飼い主さんが家を留守にしている間、愛犬に与える影響を考えたことはありますか?その影響と対処法をそれぞれご紹介していきます。
- ぽみ
-
飼い主の心の状態と犬の分離不安には関連がある?【研究結果】
飼い主と離れている時に吠え続けたり物を破壊したりする犬の分離不安。悩んでいる人が多い犬の行動上の問題の一つですが、犬の分離不安と飼い主自身の心の状態の関連についての研究が発表されました。
- 雁秋生
-
なんでなの?犬が鼻を鳴らす時の心理6つ
犬は吠えたり、鳴いたり、うなったりして感情表現をしますが、鼻を鳴らしてその時の気持ちを表現することもあります。愛犬は鼻を鳴らして、飼い主さんにどんなことを伝えているでしょうか?この記事では、犬…
- yuzu
-
犬がよくする『ジェスチャー』5選
皆さんの愛犬には「思い返してみたらあの仕草、よく見る」というような邪エスチャーはありますか。何気なく見ている日頃のジェスチャー、実は犬の意思表示かもしれません。今回は犬がよくするジェスチャーと…
- しおり
-
おもちゃキャッチが下手くそすぎる不器用ワンコにほっこり♡
おもちゃキャッチに挑戦するビション・フリーゼのポンくん!なかなかの不器用ワンコのようです(笑)そんな姿もとっても可愛いですね♪
- 咲
-
た、楽しいの…?段ボールを破壊しまくるコーギー
段ボールの噛み応えが最高なのか、陽菜ちゃんは夢中!!散らかし過ぎには注意ですよ!
- 咲
-
犬が『怪我』をしている時に見せるサイン5つ
犬は怪我をしやすい生き物です。特に関節や足を怪我をすることが多く、様々な仕草や行動で飼い主に助けを求めることがあります。今回は怪我をしている時に犬が見せるサインを5つご紹介していきます。
- ウルフ・バロン
-
犬が外に出たくない時にする仕草4つ
普段は散歩が大好きなわんちゃんでも、時には「今日は外に出たくないなぁ」という日があります。そんな時、犬はあるサインを飼い主に見せていることがあります。今回は犬が外に出たくないときにする仕草をご…
- しおり
-
「気持ちを表現して!」無茶振りにも全力で応えるわんこが可愛い
「お散歩行きたい気持ちを表現して!」飼い主さんにそうお願いされた柴犬ちゃんは…?
- ayano
-
柴犬の鼻をこよりでコショコショ…果たして?
鼻をこよりでコショコショされると、むずがゆくなってクシャミが出てしまいますよね?このこよりは果たして犬にも有効なのでしょうか?気になる実験動画をご覧ください。
- つぐにゃん
-
『不器用な犬』がよくする行動4つ
この記事では「『不器用な犬』がよくする行動」をテーマに、運動神経が人間よりも良いと言われているワンちゃんの不器用な行動についていくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
- ミニレッキス
-
Laylaのわんちゃん占い!7/15〜21までの運勢
毎週月曜日は、占星術でみるわんちゃんの週間運気のコーナーです☆私達と同じ宇宙の下に住むわんちゃんも、星の影響をいっぱい受けて生きているんですよ☆それでは今週も、わんちゃんのお誕生日の星座をチェッ…
- LAYLA
-
『長毛種の犬』と『短毛種の犬』を飼う時のそれぞれのポイント
犬には長毛種と短毛種があることをご存知でしょうか。単純に被毛が長い短いの違いだけでなく、それぞれ飼う時のポイントがありますので、参考にしてみてください。
- ぽみ
-
犬が誤飲したら死に至るもの5選
私たちが日常的に使用している物の中には、犬が誤飲する可能性があり、尚且つ誤飲してしまうと死に至る危険性のある物がたくさんあります。今回は犬が誤飲してしまうと死に至る可能性のある物をいくつかご紹…
- しおり
-
愛犬をフレンドリーな性格に育てる方法5つ
犬をフレンドリーな性格に育てるためには社交性や好奇心が大切となります。では普段からどのような生活を心がければ、社交性や好奇心を育むことができるのでしょうか。今回はフレンドリーな性格になる方法を…
- ウルフ・バロン
-
ふわふわぽこ。【第1話】「はじめまして、ぽこです!」
ふわふわした性格のトイプードルの″ぽこ”は、家族の中心の癒し系わんこ♪そんなぽこが主役のほのぼの漫画です。よろしくお願いします!
- きほこ
-
ふわふわ赤ちゃんわんこの猛ダッシュをスローモーションで堪能♡
ふわっふわ♡ビションフリーゼの赤ちゃんわんこが猛ダッシュ!スローモーションでご堪能ください♪
- ayano
-
待ってろ!今助ける!兄わんことしての威厳を守るために出た行動とは
末っ子のおねだりには格好良く対応したい?兄としての威厳を守るために強行するわんこが健気で可愛い!(笑)
- ayano
-
犬が撫でられるのを嫌がる心理5つと対処法
「犬が撫でられるのを嫌がる心理」をまとめました。嫌がらずに撫でさせてもらうには、どのようにしたら良いのか、対処法も合わせてご参考いただけたら嬉しいです。
- Sarang
-
犬の多頭飼いがしたい!二匹目を迎えるタイミングと注意点
愛犬家なら一度は考える、憧れの多頭飼い。ですが、いざ次の子を迎えようと思うとタイミングが難しく、結局諦めている。そんな人はいませんか?
- 南
-
秋田犬ゆうきとのドライブから帰宅した映像
秋田犬ゆうきくんと楽しいドライブを堪能した飼い主さま、帰宅する一部始終をカメラで捉えています。助手席にちょこんと座るゆうきくんがかわいい動画です♪
- つぐにゃん