新着記事
-
あなたはできてる?犬の抱っこをする正しい方法とは
犬を飼っているとスキンシップのとき以外にも抱っこをする機会が少なからずあります。そういった時にサッと愛犬を抱っこ出来るよう、普段から正しい抱っこの仕方をマスターしておく必要があるといえるでしょ…
- ウルフ・バロン
-
【アンケート実施中!】愛犬にドライヤーをかける時間はどのぐらい?
- わんちゃんホンポ…
-
てんてこ、てん。【第27話】「てんのビロビロ事件簿①」
元気盛りの保護猫9匹と、突然現れたのんびりおっとり、シニアの天然保護犬『てん』との凸凹エッセイ漫画。今回は、てんに噛まれた!?事件簿シリーズのパート①です。
- Mika
-
犬のしつけ直しは何歳まで大丈夫?成功させるコツは?
愛犬のしつけはしっかりと出来ていますか?犬のしつけは子犬の頃から行うのが理想ではありますが、全て上手くいくとは限りませんよね。犬のしつけは何歳まで大丈夫なのか、また成功させるコツをご紹介いたし…
- はる
-
犬のお散歩中のトラブルを回避する方法5つ
犬のお散歩中のトラブルは少なくありません。飼い主さん一人一人がトラブルを回避することに努めることで、犬が好きな人も嫌いな人も、そして犬たちにとっても幸せな社会になるのです。
- chii(毛玉のかーち…
-
インスタで大人気!かわいいチワワのチョッピとティーナ
ロングコートチワワのチョッピとティーナはSNSで大人気♡どんな毎日を過ごしているのか気になりませんか?!止まっていてもかわいい、動いていてもかわいい、そして時々おもしろい!ふたりの毎日を覗けるYOUTU…
- ayuayuayu
-
犬が愛想を尽かす飼い主のダメ行動4つ
飼い主のことが大好きな犬であっても、飼い主があまりにもダメな行動を繰り返してしまうと愛想を尽かすことがあります。愛想を尽かされてしまうと信頼関係も崩れていくので、要注意ですよ。今回は犬が愛想を…
- しおり
-
倦怠期?愛犬が寄ってこなくなった時の対処法とは
愛犬が寄ってこなくなる原因を解説しつつ『愛犬が寄ってこなくなった時の対処法』をまとめました。心当たりがないときのご参考にしていただけると嬉しいです。
- Sarang
-
かわうそちわわ。【その215】「夜もお願いしたい。」
カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はフィーユの寝かしつけのお話です。
- いおり
-
犬とのドライブを安全にする4つのヒント
『犬とのドライブを安全にするヒント』をまとめました。愛犬と安全にドライブをするための準備や確認はお済ですか?万全の態勢でお出かけを楽しんでくださいね。
- Sarang
-
駐車場に住み付いて半年以上。保護を怖がり逃げる犬の姿が切ない
駐車場に住み付いて7ヵ月も孤独に過ごしている犬は、車の下に隠れて出てきません。やっと綱をかけるとパニックを起こし、絶叫して跳ねまわります。
- ひろこ
-
実は『犬に与えてはいけない水』がある?知らずに与えるのは危険!
犬にとっても人間にとっても大切な『水』。しかし、水ならば何でも犬に与えて良いというわけではありません。実は、『犬に与えてはいけない水』が存在するのです。今回は『犬に与えてはいけない水』について…
- しおり
-
愛犬はどう?イタズラ好きな犬の共通点4つ
イタズラが大好き!という犬はたくさんいます。イタズラが好きな犬はどういった性格や特徴ををしているのでしょうか。調べてみると4つの共通点がありました。あなたの愛犬はいくつ当てはまりますか?
- ウルフ・バロン
-
がんばれ もこたろう【第23話】~~おふろ~~
もこもこなのが自慢の犬「もこたろう」のもこもこでふわふわな楽しい生活の4コマ漫画です。今回は、おふろがにがてなもこたろう。その理由は?
- yaji
-
事前の対策を!犬が迷子になりやすいシチュエーション4つ
『犬が迷子になりやすいシチュエーション』をまとめました。迷子は全てのワンちゃんに起こり得るものです。うちの子は大丈夫、と安易に考えていませんか?対策はバッリチできていますか?
- Sarang
-
犬のいる家庭で気を付けたい「冬のイベント」4つ
愛犬のケガや事故に要注意!『犬のいる家庭で気を付けたい冬のイベント』をまとめました。冬のイベントを楽しんでいる最中、動物病院へ駆け込む犬が増える傾向にあります。
- Sarang
-
犬が自信を喪失している時の仕草や行動4つ
犬が自分に自信を持っているかどうかは態度や雰囲気に表れます。自信を失うと攻撃的になったり、本気の争いに発展してしまうことも。今回は犬が自信を喪失している時の仕草や行動をご紹介します。
- chii(毛玉のかーち…
-
家族に甘えるためにやってきたbaby♡|Laylaのペットリーディング
毎週木曜日は、みなさんの愛犬の個別リーディングコーナー。今週の当選者は…美奈さんのわんちゃん、空くんです!
- LAYLA
-
愛犬はしてる?犬がよくしている『おちゃめな行動』4選
犬は様々な愛らしい行動をしますが、おちゃめな行動は思わずキュンとしてしまうほどかわいいですよね。今回の記事では犬がよくしているおちゃめな行動をまとめました。
- まぁち
-
犬と暮らせば【第42話】「私を散歩につれてって」
ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。犬って無条件に「散歩」が好きなものだと思っていました。
- おおうちまりこ
-
老犬ホームってどんなところ?特徴や探し方
老犬ホームについてまとめました。老犬ホームには24時間体制でスタッフが常駐し、老犬のお世話を行っています。動物病院と提携するなど、休日や深夜の対応が可能な施設もあります。
- Sarang
-
気温40℃…乾燥した平野を数ヵ月さまよった犬を保護
気温が40℃前後になる乾燥した平野に1匹で放浪する白いシェパード系の犬。麻酔銃を使った大掛かりな保護になりました。
- ひろこ
-
犬がしっぽを足の間にしまう時の心理4つ
愛犬の心理を読み取ろうとする時、皆さんは愛犬のどこを観察しますか?表情、耳などさまざまだと思います。今回は、犬がしっぽを足の間にしまっている時、どのような心理が働いているのかについてご紹介しま…
- しおり
-
ちーちゃんですけどもっ【第26話】「それでもバレてないつもり」
ウエストハイランドホワイトテリア(通称ウェスティ)の女の子、ちーちゃんとの日常漫画です。今回はちーちゃんの食い意地のお話です。
- 坂本梨裕
-
冬に犬の散歩をする時に注意すべき4つのポイント
『冬に犬の散歩をする時に注意すべきポイント』をまとめました。寒さから少し億劫に感じてしまう冬のお散歩。寒さなどから犬の負担にもなってしまうことがあります。しっかり寒さ対策をして行きましょう。
- Sarang
-
遊びを通してできる犬へのしつけ3つ
『遊びを通してできる犬へのしつけ』をまとめました。しつけが上手くいかずに困ったときは、遊びを通したしつけを行ってみてください。犬も楽しみながら行うことができれば、習得も早いです。
- Sarang
-
寝てる?起きて…る?わんこの寝顔が表情豊か過ぎる♡
寝てるよね。え、起きてるの?やっぱり寝てる。飼い主さんをも惑わせるフレブルちゃんの寝顔をご覧ください。
- ayano
-
犬が『満足』したときにする行動や仕草5つ
かわいい愛犬には、いつも満足していてほしいですよね。ですが、愛犬が本当に満足しているかどうか、あなたは見分けられますか?今回は、わんこが『満足』したときの行動をご紹介します。
- 南
-
2匹目の犬は飼うべき?見極める判断材料5つ
2匹目の犬を迎える前に、飼うべきかどうかを見極める判断材料についてまとめました。なぜ、2匹目を飼うべきか迷っているのでしょうか。犬を迎える前に、じっくり考えてみましょう。
- Sarang
-
デカチュアダックスりょうくん【第4話】「犬の聴覚」
息子を溺愛するデカチュアダックスりょうくん。ちょっぴり個性的な彼の自由気ままな日々が4コマ漫画になりました♪今回は「犬の聴覚」についてのお話。いよいよ犬らしさをアピールすることができるか…?
- のの
-
犬が柔らかいものをモミモミする理由4つ
愛犬がなにやらゴソゴソと前足を動かしていると思ったら、柔らかいものをフミフミ、モミモミしている現場に居合わせたことはありませんか?なぜ犬は柔らかいものをモミモミするのでしょうか。
- しおり
-
長いこと路上生活を送る犬を保護。彼はやっと安心できる場所を手に入れた
見失ったプードルの行き先を教えてくれたり、包囲作戦に協力してくれたり。近隣住民の理解と協力で、犬を無事に保護できました。
- ひろこ
-
犬に構わないほうがいい5つのタイミング
飼い主のことが大好きな犬。そんな愛犬とはたくさんスキンシップをとり、絆を深めていきたいですよね。しかし、タイミングによっては構わないほうがいい時もあります。今回はそんな犬に構わないほうがいいタ…
- しおり
-
犬にとってより良い飼い主になるための6つの鉄則
「犬にとって理想的な飼い主ってどんな飼い主?」ふとそう考えたことはありませんか?愛犬が幸せに暮らすためには、飼い主はどのようなことを心がける必要があるのか。6つの鉄則をご紹介します。
- ウルフ・バロン
-
絶対後悔しないために…老犬介護でしておきたいこと3つ
老犬介護はどんなに頑張ってやっても亡くなった後には後悔が出てきてしまうものです。でも絶対後悔しないつもりで予め考え、動いておくと気持ちは違ってくるかもしれません。
- サネ
-
犬はどうして音が鳴るおもちゃが好きなの?
ペットショップなどで売られている犬用のおもちゃで「ピーピー」「ぷーぷー」と可愛らしい音が鳴るタイプのおもちゃがあります。音だけでなく、デザインも可愛いので、愛犬にプレゼントする飼い主さんも多い…
- めいちーまママ
-
犬の名前を途中で変えるとどうなる?考えられるデメリット4つ
愛犬の慣れ親しんでいる名前を途中で変えたり、呼び名をコロコロ変えたりするとどのようなデメリットがあるのでしょうか。名前を変更するのは飼い主の自由となりますが、まずは愛犬の気持ちを知っておきまし…
- ウルフ・バロン
-
犬グッズの断捨離!捨てるべきものを見極める方法4つ
「断捨離」とは、「モノへの執着を捨て必要なモノを減らすこと」をいい、その効果として生活の質の向上、心の平穏、運気向上などの得ようとする考え方のことです。犬や猫と暮らしていると人間だけで暮らすよ…
- めいちーまママ
-
かわうそちわわ。【その214】「えっちゃんの化粧水」
カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はフィーユの乾燥対策のお話です。
- いおり
-
アメリカにて、将来の治療のための犬の幹細胞を保管しておく会社が登場!
犬の幹細胞治療についての研究は多く行われていますが、ペットの犬の幹細胞の預かり保管をビジネスとする会社がアメリカで登場しました。どのような方法で行われるのかをご紹介します。
- 雁秋生
-
子犬6匹の大所帯を保護。母さん犬は守るために必死の威嚇!
目も開かない子犬たちを守るため、小さな母犬は恐怖心と戦って、人に立ち向かいます。柑橘類の名前をもらった犬の家族の保護のお話です。
- ひろこ
-
犬が心から楽しんでいるときにする行動や仕草8つ
飼い主さんにとっての幸せとは愛犬が幸せを感じていてくれることですが、そのとき犬はどんな行動を見せているのでしょうか?ここでは、犬が「楽しい!」と感じているときにする行動や仕草を8つご紹介していき…
- ラー子
-
犬が唸ってくるのには意味がある?5つの理由
愛犬に唸られると「飼い主なのに…」とショックを受けてしまいますよね。一般的に「怒っている」など負の意味を考えてしまう犬の『唸る』行為ですが、実は様々な意味が含まれています。今回は犬が唸る理由をご…
- しおり
-
うちの王様にはどうしても抗えない【第20話】「トリミング前の楽しみ方③」
我が家の王様、ミックス犬(ポメラニアン×ボロニーズ)バンビの素晴らしき日々。見た目は天使、中身は暴君な王に毎日虐げられています。今回はバンビの体臭のお話。
- 篁ヨーコ
-
犬に嫌がられないお手入れの仕方5つ
ブラッシングや爪切り、歯磨きなどの日々のお手入れをする時に、犬に嫌がられないようにするにはどうすれば良いのでしょうか。様々なお手入れに共通する犬に嫌がられないコツを5つご紹介します。
- ウルフ・バロン
-
クマのような大きさ!『超大型犬種』5選
世界中にはさまざまな犬種が存在します。チワワのように小さな犬から、ゴールデンレトリーバーのように大きくゆったりとした犬種まで、日本国内で人気の犬種でも多種多様ですよね。今回は犬の中でも特に大き…
- しおり
-
飼い主の寝床を奪ってご満悦な様子の柴犬
愛犬に寝床を奪われて何とも言えない気持ちになった・・・そんな経験はございませんか?飼い主の寝床を奪って安らかに眠る柴犬の小春さんと、その様子を切なそうに観察する飼い主、想像するだけで少し笑って…
- つぐにゃん
-
なぜ?犬が首をかしげる時の心理5つ
ご存知ですか?『犬が首をかしげる時の心理』をまとめました。首をかしげるカワイイ仕草に隠された犬の本当気持ち、お教えします!
- Sarang
-
Laylaのわんちゃん占い!12/9〜12/15までの運勢
毎週月曜日は、占星術でみるわんちゃんの週間運気のコーナーです☆私達と同じ宇宙の下に住むわんちゃんも、星の影響をいっぱい受けて生きているんですよ☆それでは今週も、わんちゃんのお誕生日の星座をチェッ…
- LAYLA
-
犬と暮らせば【第41話】「お出かけの前の日」
ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。夜に準備をせずサボって寝てしまって、とんでもない目に遭ったことがあります。
- おおうちまりこ



カテゴリ
記事を検索
写真投稿
公式アプリ
