二匹目の犬を飼ってはいけないのはどんな人?4つの特徴を解説

二匹目の犬を飼ってはいけないのはどんな人?4つの特徴を解説

犬を飼っている人の中には、2匹目を迎えようと考えている方もいるかもしれません。2匹目がいれば、より賑やかになるでしょうし、楽しそうですよね。しかし、ちょっと待ってください!本当に自分は2匹目を迎えて大丈夫なのかどうか、今一度考えてみませんか?

お気に入り登録

二匹目の犬を迎えたい!でも大丈夫?

寄り添う二匹のミニチュアダックスフンド

1匹で犬を飼っている飼い主さんの中には、「もう1匹、犬がいたらもっと楽しいだろうな」や「私が外出しているときも、もう1匹いればこの子が寂しい思いをしなくてすむかも」と考える人は多いです。

しかし、当たり前ですが、2匹目の犬を衝動的に迎えることは危険です。なぜならば、新たな命の責任を持つことになりますし、何よりも先住犬にとって、それが本当に良いことであるとは限らないからです。また、飼い主側に問題や不安要素がある場合、今の生活を維持することが難しくなってしまったり、2匹目を迎えることでトラブルが起こったりする可能性もあります。

そのため、「いいな」と思っても、衝動的に家族として迎え入れるのではなく、まず自分は本当に2匹目を迎えて大丈夫か否かを熟考する必要があります。

二匹目の犬を飼ってはいけない人の特徴

並んで座る二匹のコーギー

では、どのような人は2匹目の犬を飼ってはいけないのでしょう。下記に4つのチェックポイントを挙げていますので、自分が当てはまりそうだと感じたら、考え直してみてください。

1.経済的な余裕がない

床に置かれたお金と電卓のそばで伏せる犬

まずは経済的に余裕があるか否かが重要なポイントです。「可愛いから迎えたい」という気持ちはよくわかりますが、実際、責任を伴う行為ですので、金銭面に余裕がない場合は飼ってはいけません。

現在も経済的にギリギリなのにも関わらず、新しく2匹目を迎えてしまうと、2匹目はもちろん、今の生活に満足している愛犬(先住犬)にも苦しい思いをさせることになります。

また、飼い主さんの生活レベルを落とすことにもなりますので、飼い主さんのストレスも大きくなる恐れがあります。すると、愛犬たちとの関係性にも異変が生じることがあるため、非常に危険です。

2.住んでいる家が狭い

現在、どのくらいの広さのお家にお住まいですか?今現在は、1匹の愛犬と自分だけでゆとりのある間取りかもしれません。しかし、もう1匹犬が増えることを想像してみてください。家の広さに余裕はありますか?

住んでいる家が狭いと、犬たちにもストレスがかかります。「ずっとケージの中にいるし…」と考える人もいると思いますが、そのケージを余裕で置くスペースがあるかどうかも考慮する必要があるのです。

また、家にいる間、ずっとケージの中に入っててもらうというのも少しかわいそうです。時間を決めてケージから出し、自由に動き回れる広さがあるかどうかも考える必要があります。

もしも「2匹目を迎えるにはちょっと部屋の広さが足りないかも…」と感じるようであれば、2匹目を迎えるために部屋を変えるか、2匹目を迎えることを諦めるのが賢明でしょう。

3.1匹目の犬のしつけができていない

破壊行為をする犬

2匹目を迎える上で、意外とできていないチェックポイントが必要です。今いる愛犬は、しっかりしつけが完了していますか?無駄吠えや噛み癖、トイレトレーニング、「待て」など、様々なしつけがあります。

もしも現在の愛犬がまだしつけが終わっておらず、その状態で2匹目を迎えてしまうと大混乱となる恐れがあります。なぜならば、2匹目の犬は先住犬の行動を観察し、学習していく傾向があるからです。

例えば、先住犬の無駄吠えがひどい場合は、2匹目もその様子を見て「僕も吠えていいんだ」と勘違いしてしまう可能性があります。すると、四六時中2匹で吠えたり鳴き合ったりする可能性もあり、近所迷惑になってしまいます。そのため、1匹目のしつけがきちんとできていないと感じるようであれば、2匹目は迎え入れるべきではないでしょう。

4.先住犬と後輩犬の関係性を正しく把握できない

2匹目を飼う場合、すでに居る先住犬に対して、2匹目は後輩犬という関係性になります。今まで1匹でのびのびと暮らしていた先住犬にとって、新しい犬が入ってくるということは、「知らない犬が自分のテリトリーを侵しに来た」と言っても過言ではありません。つまり、後輩犬が来ただけでストレスとなる犬も多いのです。

もちろん、個体差はあるので、すぐに受け入れ、仲良くできる犬も多いです。しかし、心のどこかでは「飼い主さんを独り占めできない」と少し寂しい思いをしているぬが多いです。そのため、飼い主側が先住犬と後輩犬の接し方をしっかり考える必要があります。後輩犬が可愛いからと後輩犬ばかり構ってしまうと、先住犬が強いストレスを感じてしまいます。なるべく先住犬を優先することが大切です。

2匹の犬に対して間違った接し方をしてしまいそう、と少しでも不安に感じる場合は、2匹目の犬を迎え入れず、まずは今の愛犬だけを最期まで愛し抜くという考えもあるのではないでしょうか。

まとめ

飼い主の膝の上に乗る二匹のチワワ

2匹目の犬を迎えるにあたり、様々なことを考慮しなければいけません。家の間取りや金銭面、先住犬の状況、さらには自分が2匹を上手にまとめていけるかどうかも熟考する必要があります。これらをクリアできるのであれば、ぜひ2匹目を迎え、より楽しい犬ライフを送ってくださいね!

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。