新着記事
-
どうしたの?!犬が夜になると暴れる理由と対処法
「犬が夜になると暴れる」という悩みを抱える飼い主さんは意外と多いものです。その理由や原因がわかれば、適切に対処してあげることができます。犬が夜になると暴れる理由と対処法をご紹介しましょう。
- Sarang
-
似合う?浮き輪を頭にはめるコーギー
頭にはめ込んだクッションを大人しくはめ込んだままのコーギーロクさん!
- 咲
-
お父さんに会えない寂しさから遠吠えをするフレンチブルドッグ
大好きなお父さんがいないことがよっぽど寂しいのか、初めて自宅で遠吠えをするフレンチブルドッグのこうめさん。その健気な姿は必見です!
- つぐにゃん
-
犬が文句を言っている時にする仕草や行動5選
犬は言葉が話せない代わりに様々な仕草や行動で不満や文句を伝えることがあります。彼らが不満に感じている時の仕草や行動を見てみると、面白いことに人間との共通点がたくさん見つかりました。
- ウルフ・バロン
-
犬の食器がヌルヌルする!原因と正しい洗い方
愛犬の食器がヌルヌルするなと思ったことはありませんか?毎日使うものですからいつも清潔にしておきたいですよね。今回は食器がヌルヌルする原因と正しい洗い方などをご紹介していきます。
- ぽみ
-
犬がヘルニアを発症したらマッサージやホットパックでケアしてあげよう!
愛犬がヘルニアを発症して痛い思いをしていたら、飼い主さんとしては犬が楽になるならなんでもしてあげたくなりますよね。今回はヘルニアを発症した犬のためにできることと、ヘルニアの予防法をご紹介します。
- サネ
-
子犬に絶対してはいけないNG行為4選
愛犬が人間社会で幸せに暮らせるかどうかは、飼い主さんにかかっています。特に、愛犬が子犬のときに飼い主さんが与える影響はとても大きく、避けるべき行為もあります。この記事では、子犬に絶対してはいけ…
- yuzu
-
犬が『視線』で飼い主に伝えていること3つ
犬たちは人間とは違ってしゃべることはできません。その代わり、表情豊かな目で様々な気持ちを伝えようとしています。じっとみている犬たちの視線、いったい何を伝えたいと思っているのでしょう。
- k-aoi
-
てんてこ、てん。【第4話】「嫉妬心」
元気盛りの保護猫9匹と、突然現れたのんびりおっとり、シニアの天然保護犬『てん』との凸凹エッセイ漫画。今回は、てんvs2大ボス猫、燃え上がる嫉妬心についてです。
- Mika
-
早く出さんかい!ご飯が待ちきれずに催促をしまくるチワワ
ご飯の用意をしている飼い主さまに催促をするラズおじさん。その様子がとってもかわいい♪そんなに焦らなくてもちゃんともらえるから!
- つぐにゃん
-
速いのはどちら!?ワンコとお猿さんがかけっこをしてみた
視聴者さんからのリクエストでプードルの「みぃ」ちゃんと、猿の「カイ」君が徒競走をしたらどちらが速いかを検証を行ったアニマルトレーナーの黒田さん。はたして勝つのはどちら!?
- ドラムステック
-
ペットホテルに預けられる犬の条件ってなに?年齢制限もある?
大切な愛犬とはできる限り一緒にいたいもの。ですが、やむをえない理由でペットホテルに預けなければならない場合もありますよね。そんなペットホテルですが、預けられる犬に条件があることをご存知ですか?
- 南
-
とりあえず大きいの買っとけばいい?愛犬に合ったハウスのサイズの選び方を教えて!
犬にとってのハウスとは「安心できる自分のお家」のようなもの。窮屈にならないノビノビできる広いスペースを用意してあげたい気もしますが、犬の習性を考えると大きければいいと言う訳でもありません。愛犬…
- はる
-
成功か失敗か!?子犬達に序列を教えてみた
飼い主の二宮さんが、愛犬でゴールデンレトリバーのハロ君キッカちゃん夫婦との間に産まれた子犬ちゃん達に序列を教えてあげる事にしました!
- 八郎太
-
プリケツを見せてくれるとってもかわいいチワワ
プリケツポーズってたまりませんよね!とってもかわいいプリケツポーズを披露してくれるチワワのコハクちゃん。そのたまらないお尻に、思わずパパさんがリクエスト♪とってもかわいいチワワのおケツを一緒にご…
- つぐにゃん
-
犬がオシッコのあとによくする行動3つ
皆さんはの愛犬はオシッコをした後、必ずする行動はありますか。オシッコをした後の行動には、犬の習性や本能が関係していることもあります。今回はそんな犬がオシッコのあとによくする行動をいくつかご紹介…
- しおり
-
みんなで見守ろう!街で盲導犬を見かけたらできるサポート5つ
「街で盲導犬を見かけたらできるサポート」について、まとめてみました。私たちにできる最大のサポートは何か、一緒に考えてみましょう。
- Sarang
-
犬が大喜びする飼い主の愛情スキンシップ5選
犬と仲良くなるためにはスキンシップが大切となります。スキンシップの方法は様々ありますが愛犬が気持ちよく感じる部分を触ったり、愛犬に合った方法で触れ合うと大喜びしやすいといえますよ。
- ウルフ・バロン
-
ちゃんと理由がある!犬の里親になる条件が厳しいと言われている理由
さまざまな事情で飼い主さんから手放され、動物の保護団体や地方自治体の動物保護施設に収容されている動物がいます。犬は「保護犬」、猫は「保護猫」と呼ばれていますが、そういった動物を家族として譲り受…
- めいちーまママ
-
先輩犬の耳掃除に全力で参加していくスタイルの柴犬ちゃん
先輩犬が大好きで仕方がない後輩柴犬ちゃんのおもしろ可愛すぎる行動をご覧ください♪
- ayano
-
カミカミ…ペットボトルのキャップを玩具代わりに使うコーギー
ペットボトルのキャップを口に入れて噛み噛み中♪どうしてもやめられない楽しさなのか、夢中になる陽菜ちゃんです!
- 咲
-
犬にとって『家族』ってどんな存在?
時代の変化とともに、私たち人間にとって家族とも言える存在となった犬たち。そんな犬たちにとって私たち人間の家族はどのような存在なのでしょうか?
- いろは
-
犬の紫外線対策をするメリット3つ
日差しが強い季節になってくると気になるのが紫外線。女性の敵とも言われる紫外線は大量に浴びることで、老化の促進や皮膚疾患の原因なってしまう可能性もあります。犬にとっての紫外線とは人間と同じく、悪…
- はる
-
柴犬子犬のヨチヨチ歩きがたまらない!
ヨチヨチと歩く姿がたまらない子犬の柴犬さん。おもちゃで遊んだりお友達と遊んだりヨチヨチと頑張って歩く姿がたまりません!
- らくだのこぶ
-
自分の可愛さを理解している?柴犬ちゃんのサービスショット
「分かってやってるな…?」自分の可愛さを最大限に伝えてくれる柴犬ちゃんのモデル顔負けサービスショットをご堪能あれ!
- ayano
-
気をつけて!実は犬にとってNGなコミュニケーション4つ
良かれと思ってあなたがいつも行っているコミュニケーション。その中には、実は犬にとってNGとなるものが含まれているかもしれません。今回は犬にとって悪影響を与える可能性があるコミュニケーションをご紹…
- ウルフ・バロン
-
【Laylaの個別リーディング】☆ちぴくん☆カードから読み解く飼い主さんへのメッセージ
毎週木曜日は、みなさんの愛犬の個別リーディングコーナーです!鑑定は無料、応募は抽選で、タロットカードによるリーディングになります。募集要項は文末に記載がありますので、後程チェックしてみてくださ…
- LAYLA
-
犬をベランダに出してもOK?考えられる危険性4つ
犬をベランダに出して遊ばせてもOKです。しかし、危険なこともたくさんあります。どんな危険性があるのか4つご紹介しています。対策をしてから出すようにしましょう。
- Sarang
-
犬の全身麻酔ってどんなときにするの?メリットとデメリット
犬にも人間と同じように全身麻酔をする場合があります。動いては困る処置をするとき、公衆衛生上の問題が起こる可能性があるとき、犬の負担が大きいときなど様々です。そしてメリットとデメリットもあります。
- サネ
-
飢餓状態であばら骨が見えていた犬に救助の手が!
ルーマニアのシェルターでひどく痩せた犬が、動物レスキュー組織に救い出されました。
- さくらまい
-
わーい!犬が喜んでいるときに見せる仕草や行動6つ
愛犬が喜んでいるとこちらまで嬉しくなりますよね。様々な仕草で気持ちを伝えてくれますが、実際にどのような仕草や行動があるのか詳しくご紹介していきたいと思います。
- ぽみ
-
犬好きには天国?犬に関わる仕事4選
資格や免許がなくても働ける!人気の高い「犬に関わる仕事」を4つご紹介しています。どんなお仕事なのか、業務内容もぜひチェックしてみてくださいね。
- Sarang
-
ちーちゃんですけどもっ【第3話】「夏がくると、」
ウェストハイランドホワイトテリア(通称ウェスティ)の女の子、ちーちゃんとの日常漫画です。今回は暑い日のお話です。
- 坂本梨裕
-
強風になびく真っ白もこもこビション犬のぬいぐるみ感がすごい♡
強風になびく真っ白、ふわっふわの毛…まるでぬいぐるみが動き出したかのようなその姿に注目!可愛すぎるビションフリーゼくん動画です♡
- ayano
-
なでて~♪知らない人にも積極的に甘えるチワワ(*´ω`*)
今日は飼い主さんと動物病院へ向かうチワワのチョッピちゃん☆ 小さなバックの中にスッポリ入ってお出かけです(笑)
- satsuki
-
何ができる?愛犬が失明した時に飼い主ができること8つ
愛犬の視力が失われることはとてもショックで不安もいっぱいですが、少しの工夫をしてあげることで犬は安心して生活することができます。我が家の盲目犬との体験も含めながらご紹介します。
- chii(毛玉のかーち…
-
犬に骨を与えるのは危険?注意したいリスクと対処法
現在は肉食寄りの雑食という食性を持つ犬ですが、大昔の犬やオオカミたちは主に生肉や内臓、骨を食べて生きていました。現在の犬たちもお肉や骨が大好きです。しかし喜ぶからという理由でどんどん骨を与えて…
- k-aoi
-
愛犬にバレずに家に入れるか?面白すぎる反応に注目♡
愛犬にバレずに部屋に入ることができるか…今、飼い主さんの挑戦が始まる?!飼い主さんの帰宅に気づいた愛犬の反応とは…♡
- ayano
-
苦手なデンタルケアを嫌々頑張るチワワくん
デンタルケアは嫌だけれども、口臭がきついと女の子に嫌われちゃうし・・・と、イヤイヤながらもデンタルケアを頑張るチワワのラズくん。そんな健気な姿がとってもかわいいです。
- つぐにゃん
-
犬は飼い主の表情を見分けることができる?
犬はよく飼い主の行動や仕草、着ている服などを観察していると言われています。実際、飼い主のルーティンを記憶し、飼い主が外出しようとするとドアの前に立ちはだかるような行動を起こす犬もいます。では、…
- しおり
-
犬と引っ張り合い遊びをする時に意識すべきポイント3つ
犬が大好きな引っ張り合いの遊びですが、その遊びをするときに意識したほうが良いことが3つあります。今回はどのようなことを意識して遊べばいいかをご紹介します。
- サネ
-
犬にも効果がある?泥パックのやり方や注意点
お肌をツルツルにしたり、髪をしっとりさせたりする泥パック。じつは、この特別なケアを行うのは人間だけではありません。わんちゃんも、サロンや自宅で泥パックができるんです!そこで今回は、犬の泥パック…
- 奥平 望
-
犬の『誤飲』が引き起こす恐ろしい症状5選
好奇心旺盛な犬や食いしん坊な犬に多い『誤飲』は身近に存在する危険の1つといえます。犬が誤飲をしてしまうとどのような症状が引き起こされるのでしょうか。今回は誤飲による恐ろしい症状を5つご紹介します。
- ウルフ・バロン
-
犬の性格は変わることがある?理由と対処法
昔はこうじゃなかったのに最近は反応が違うな、などと犬の性格が変わったと感じることはありますか?実際に犬の性格が変わってしまうことはあるのでしょうか。この記事では犬の性格が変わってしまった時の理…
- まぁち
-
かわうそちわわ。(その177)
カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はおとーちゃんの職場でのお話です。
- いおり
-
お家に帰ると子犬ちゃんがいない!?隠れていた場所は…
飼い主さんが帰宅し、子犬のポテちゃんに会いに行くとお部屋にいない!?狭くて暗い場所が大好きなポテちゃん。お留守番中に隠れていた場所とは…
- ひらぎ
-
おもちゃの好き嫌いがハッキリしてるトイプードル
大好きなパンダのおもちゃを投げると、一目散に取りに行くエネン君。…ですが、他のおもちゃを投げると見向きもしません(笑) ハッキリしてて分かりやすい☆
- satsuki
-
犬の肉球にはどんな意味がある?主な役割とケア方法
つい触りたくなってしまう愛犬の肉球。大切な愛犬はどこの部位も可愛く感じてしまいますが、特に肉球が大好きな飼い主さんもいらっしゃると思います。この記事では犬の肉球の意味や役割、またケア方法をご紹…
- はる
-
休憩してあげて!犬が車酔いしている時の症状6つ
車でおでかけしたときに、犬がぐったりしていることはありませんか?原因はいろいろありますが、車酔いになってしまった可能性があります。
- サネ
-
いらっしゃい!大喜びでお客さんを出迎えるワンちゃん
ラブラドールレトリーバーの「きなこ」ちゃんは、お客さんが遊びに来たときも全く吠えずに大喜びで歓迎してくれます!この日も、遊びに来た飼い主さんのお母さんと楽しく過ごしていました♪
- Rin凛