新着記事
-
月の満ち欠けは犬の行動に影響を及ぼすのか?
昔から欧米圏では犬と月の関係性に注目するような研究が行われてきました。童話などにも「狼男」が出てくるなど、昔から犬科の動物と月の満ち欠けには、何らかの関係があるのでは、と考えられているのです。…
- しおり
-
犬に『おやつ』を与える時のNG行為3選
犬にとっておやつというのは最高のご褒美でもあります。そんな愛犬が喜んでくれるおやつですが、間違ったおやつの与え方をしてしまうと、後々しつけにも悪影響を及ぼす恐れがあります。今回は犬におやつを与…
- しおり
-
伸びるリードはNG?最新お散歩マナー3つ
お散歩時のマナー意識は年々向上しています。以前は何気なく行っていたことでも、今ではマナー違反になってしまうことも!今回は最新のお散歩マナー3つをご紹介します。
- chii(毛玉のかーち…
-
フレブルこくぼとゆかいな下僕たち【第8話】「オレの呼び方」
フレンチブルドッグ「こくぼ」の不思議で魅力的な生態や、個性豊かな家族を交え面白エピソードなどを描いていきたいと思います。今回は父のこくぼの呼び方についての漫画です!
- ゆぴ
-
どんなものをあげればいい?犬のオヤツの種類と選び方
ペットショップやホームセンターなどに行くと犬用のオヤツがずらりと並んでいますよね。その中からどんなものを犬にあげればいいのか、上手な選び方と与え方について紹介します。
- いろは
-
歯科に連れて行った飼い主を怒って無視する犬の表情が愛らしい!
いつもの公園に行くとばっかり思っていたら、連れて行かれた先は動物病院。だましうちだ!と怒った犬の愛らしい様子をどうぞ♪
- さくらまい
-
犬が絶対に喜ぶ『撫で方』4選
愛犬を撫でることはスキンシップになるだけではなく、言葉の通じない愛犬とのコミュニケーションにもなります。何気ないスキンシップですが、せっかくですから愛犬が喜ぶ撫で方をして、さらに絆を深めましょ…
- yuzu
-
台風19号で「#ナイス犬しまい」が拡散!ペットの避難意識の変化
猛威を振るった台風19号は日本列島に大きな爪痕を残しました。多くの地域で避難勧告が発令されるなか、ツイッターでは「すべての犬をしまえ」とペットの身を案ずる声が上がりました。今後のペットの防災意識…
- Hiiro Koko
-
犬との暮らしで学んだ人生で大切なこと4つ
『犬との暮らしで学んだ人生で大切なこと』をまとめました。当たり前の毎日の中で、気づくことができていない、大切なことがあります。私たちは、犬から多くのことを学んでいるようです。
- Sarang
-
ただの犬好きです。【第23話】「着られない服。」
遠距離中の実家の愛犬「ポンタ」との日常と、これまでに出会ったワンコとの出来事など、広く・浅く・ゆるく描いております。今回は、ポンタの洋服についてです。
- MIMI
-
愛犬を抱っこしすぎるのは良くないこと?
愛犬とのスキンシップ方法の1つともいえる『抱っこ』は、やりすぎると良くないといわれることがあります。本当に抱っこしすぎるのは良くないのでしょうか?今回は抱っこの危険性についてお伝えします。
- ウルフ・バロン
-
犬が喜ぶ刺激を与える方法8つ
頭や体をなでるとワンちゃんは喜びますよね!ここでは、犬が喜ぶ刺激を与える方法8つをご紹介していきます。本当に気持ちがいいマッサージの方法をぜひ試してみてください。
- ラー子
-
犬があなたに『やきもち』をしている時の行動5つ
犬は飼い主であるあなたが大好きです。そのため、飼い主と仲良くしている人を見ると、やきもちを妬いてしまうことがあります。では、犬がやきもちを妬いているとき、どのような行動を起こすのでしょうか。
- しおり
-
身近にある!犬のお散歩で気を付けたい意外な危険4つ
犬と暮らすのに欠かせないのが、毎日のお散歩ですよね。ですが、お散歩中にも実はいろいろな危険が潜んでいるのをご存知でしょうか?今回は、お散歩で気をつけたい危険についてご紹介します。
- 南
-
犬と秋を満喫する遊び方4つ
やっと暑かった夏も終盤を向かえ、秋の足音が聞こえてきましたね。犬にとって秋は最良の季節。犬と秋を満喫する遊び方をご紹介いたします。
- はる
-
サロンでトリミングしてもらえない可能性がある犬の特徴5つ
近年お店で愛犬をトリミングをしてもらう人は増えてきていますが、なかには店側からトリミングをお断りすることがあるそうです。トリミングしてもらえない可能性がある犬にはどの様な特徴があるのでしょうか。
- ウルフ・バロン
-
犬がいたずらがバレたときに誤魔化そうとする時の行動4つ
イタズラがバレてしまったとき、犬はどのような行動で誤魔化そうとするのか、まとめてみました。バレバレなのに誤魔化そうとする姿、憎らしくも可愛いですよね。
- Sarang
-
てんてこ、てん。【第20話】「てんの旅行事情②」
元気盛りの保護猫9匹と、突然現れたのんびりおっとり、シニアの天然保護犬『てん』との凸凹エッセイ漫画。今回は、てんとの親睦を深めるため、伊豆へ女子旅に!旅行事情5部作のパート2です。
- Mika
-
災害のとき犬に必要な基本のモノ3選!
千葉県に大停電をもたらした先日の大型台風など日本では数々の自然災害が起こっています。地震大国とも呼ばれ災害の脅威にさらされている私たちは愛犬のためにどんな準備と心構えをしておくべきなのでしょう…
- いろは
-
『日本犬あるある』5つ
「日本犬」と呼ばれる日本原産の犬種は6種類あり、外国が発祥の犬種と比べると特徴的な性格をしています。その性質はまさに武士?!今回はそんな日本犬の「あるある」をご紹介いたします。
- chii(毛玉のかーち…
-
あなたも経験してる?犬の散歩あるある5選
犬の散歩であるあるって思いつきますか?うちの犬もやってる、散歩中の犬でよく見たことがある、などの犬の行動がありますよね。今回は犬の散歩でよくある「犬の散歩あるある」をご紹介します。
- サネ
-
実は危険…!犬の飼い主が気を付けるべき意外なこと3つ
玉ねぎやチョコレートなど犬がとって危険な食べ物などについてはある程度知られていると思いますが、“実は危険なこと”は他にもたくさんあるのです。日常に潜む意外な危険についてぜひ知っておいてください。
- いろは
-
かわうそちわわ。【その201】「どんな名言なのさ…」
カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はフィーユのお箸のお話です。
- いおり
-
意外と知らない!『犬の置物』を玄関に置くのは絶対NGなんです
かわいらしい犬の置き物を玄関に飾っているお宅をよく見かけます。しかし実は犬の置き物を玄関に置くのは風水的に絶対NGとされていることをご存じでしょうか?
- いろは
-
犬がごはんを要求している時の仕草や行動5選
愛犬がこんな行動をしていたらおなかが空いた合図かも!今回は犬が「ごはんを要求している時」の仕草や行動についてご紹介します。あの手この手で飼い主さんに姿はなアピールする姿はなんとも健気!
- chii(毛玉のかーち…
-
がんばれ もこたろう【第16話】~~ごはんください~~
もこもこなのが自慢の犬「もこたろう」と、その仲間たちのもこもこでふわふわな楽しい生活の4コマ漫画です。今回は、ごはんが欲しいもこたろうのお話。
- yaji
-
他の動物に好かれやすい犬の特徴4つ
犬と他の動物が凄く仲良さそうにしている。そんな光景を見ることって度々ありますよね。他の動物に好かれやすい犬は、どういった性格をしていたり特徴をもっていたりするのか気になりませんか?
- ウルフ・バロン
-
他人の犬の写真を勝手に撮影してもOK?
お散歩中やドッグランなど様々な場所で可愛い犬に出会うことがあると思います。思わず写真を撮りたい気持ちになることもありますが、飼い主さんに無断で写真撮影してもいいものなんでしょうか?
- はる
-
愛犬を惑わす?無意識にやっている飼い主のNG行動4つ
『無意識にやっている飼い主のNG行動』をまとめました。犬との暮らしの中で、無意識に行っている行動が、実は、愛犬を惑わし、ストレスや健康被害の原因になっているかもしれません。
- Sarang
-
【Laylaの個別リーディング】☆琉生くん☆カードから読み解く飼い主さんへのメッセージ
毎週木曜日は、みなさんの愛犬の個別リーディングコーナーです!今週の当選者は…亜矢さんのわんちゃん、琉生くんです☆
- LAYLA
-
犬がサークルやケージに入ってくれない理由4つ
愛犬がサークルやケージになかなか入ってくれない。そんな時は何か理由があるのかもしれません。犬がサークルやケージの中に入りたがらない理由を知ると、解決策が見つかることでしょう。
- ウルフ・バロン
-
犬と暮らせば【第28話】「パタパタ」
ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。実はエマさんには、見た目からは想像できないほどの猟欲があります(汗)。
- おおうちまりこ
-
犬のマズルコントロールって?本当に必要なの?
少し前までは服従訓練において欠かすことができないと考えられていた「マズルコントロール」。しかし最近では本当にマズルコントロールが必要なのか?という懐疑的な意見も出てきています。ここでは犬のマズ…
- いろは
-
自分の尻尾を噛みちぎってしまう犬。対策は抱きしめること?
仔犬時代は母犬から社会性を学ぶ大事な時です。その大事な時間を人間たちが奪ってしまうと、様々な問題が発生してしまいます。自分の尻尾を噛む犬になってしまったモモの例を見ていきましょう。
- さくらまい
-
犬に『大好き』を伝える方法3選
犬たちはもともと人が大好きです。人に喜んでもらうことが嬉しくて、いろいろとサインをだして「好き」を伝えようとしてくれます。そんな犬たちに、私たち人間の側からも「大好きだよ」ということをストレー…
- k-aoi
-
いくつ知ってる?犬に関する『雑学クイズ』5選
皆さんは犬についてどのくらいの知識をお持ちでしょうか。今回は皆さんに楽しみながら犬の知識を広げていただくため、5つの犬に関する雑学クイズをご用意しました!全問正解したら。かなりの犬博士です。全問…
- しおり
-
ちーちゃんですけどもっ【第19話】「焦った話」
ウエストハイランドホワイトテリア(通称ウェスティ)の女の子、ちーちゃんとの日常漫画です。今回はちーちゃんが子供の時のお話です。
- 坂本梨裕
-
飼い主が愛犬に謝りたいこと5選
かわいい愛犬には、なるべく嫌な思いやガマンはさせたくないのが飼い主さんの親心ですよね。でも、現実はそう上手くはいかないもの。今回は、飼い主さんが愛犬に謝りたいと思っていることについてまとめまし…
- 南
-
犬が病院で震える時にしてあげたい対策3つ
「うちの子、病院が大嫌いなの」とお悩みの飼い主さんは多いでしょう。ほとんどの犬が病院嫌いと言っても過言ではないからです。犬を病院へ連れて行くと、緊張や不安から毎回震え出すという犬もいるでしょう…
- しおり
-
犬がクランベリーを食べても大丈夫!効果や与える際の注意点を解説
犬にクランベリーを与えても大丈夫でしょうか?クランベリーの人気商品やお得な価格の中で購入を検討するならそれぞれの食材やリスクなどを先に知っておくことが大切です。今回の記事ではクランベリーを与え…
- たかだ なつき
-
犬が自分の『おしり』を舐めている時の気持ち3つ
愛犬が自分のおしりをペロペロと舐めている場面を見つけたら、「何しているの?」と驚いてしまいますよね。「止めた方がいいのかな」と心配する飼い主さんも多いはず。今回は犬が自分のおしりを舐めている時…
- しおり
-
もしかしたら怪我をするかも?犬にとって危険と言える家具4選
犬にとって危険となるものは室内にも数多くあります。今回は室内にある犬が怪我をしやすい家具を4つご紹介します。危険な家具の特徴を知り対策を行うことで愛犬の怪我を事前に防ぐことができますよ。
- ウルフ・バロン
-
犬にハトムギを与えても大丈夫?
「ハトムギ玄米~」などでおなじみのハトムギ。お茶だけではなく化粧水にも使われているハトムギ。犬の健康と美容には効果があるのでしょうか?今回は、犬にハトムギを与えても大丈夫なのか、どんな効果があ…
- ユーチカ
-
犬のトリミングを自宅でやる時のコツ
飼い主さんにも自宅で上手にできる!『犬のトリミングを自宅でやる時のコツ』をまとめました。被毛のカットが必要なワンちゃんの簡単なトリミング方法を解説しています。
- Sarang
-
犬用スープ┃愛犬に手作りごはん~旬の食材を使ったスープのレシピ~
朝晩冷えるようになってきました。愛犬にも、心もほっとするような美味しいスープを作ってあげましょう。身体がぽかぽか温まる、秋の食材を使ったわんちゃんごはんの作り方をご紹介致します。
- mappy
-
誰も手を差し伸べなかった…長年路上生活を強いられていた犬
ルーマニアのリゾート地で長年路上生活を強いられていた犬。旅行者が動物レスキューグループに通報したことで、その犬の運命が激変しました。
- さくらまい
-
犬がトイレの前で飼い主を待っている時の心理4つ
この記事では「犬がトイレの前で飼い主を待っている時の心理」をテーマに、犬が飼い主さんのことをトイレの前で待っている時の心理についていくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
- ミニレッキス
-
犬好きなら共感する『犬を飼っていてよかったこと』5選
長く愛犬と共に暮らしていると、その存在が当たり前になっていませんか?何事もなく過ぎていく平凡な日々の中で、私たち飼い主は愛犬からたくさんの幸せを受け取っています。愛犬から受け取っている幸せとは…
- めいちーまママ
-
全部知ってる?犬に関係する記念日まとめ
皆さんは犬に関する記念日がどのくらいあるかご存知でしょうか。日本国内で制定されている記念日や他国で制定されている記念日など、種類は様々です。今回は犬に関する記念日をまとめてご紹介しますので、雑…
- しおり
-
犬が脚をクロスさせる理由とは?
犬が脚をクロスさせているのを見たことはありませんか?どういう理由から脚をクロスさせているのでしょうか。この記事ではその理由やボディランゲージについてまとめています。
- まぁち