新着記事
-
犬が脚をクロスさせる理由とは?
犬が脚をクロスさせているのを見たことはありませんか?どういう理由から脚をクロスさせているのでしょうか。この記事ではその理由やボディランゲージについてまとめています。
- まぁち
-
犬の留守番中にテレビはつけておくべき?どんな効果があるの?
犬の留守番中、テレビをつけっぱなしにして出た方が良いという話はよく聞きます。しかし、これは本当なのでしょうか。今回は犬の留守番中にテレビはつけておくべきなのか、またテレビをつけておくとどのよう…
- しおり
-
犬が『迷子』になってしまう理由5つ
『犬が迷子になってしまう理由』をまとめました。飼い主さんのちょっとした不注意によって迷子になってしまう犬が多いようです。
- Sarang
-
かわうそちわわ。【その200】「ありがとうございます!」
皆様のお陰でかわうそちわわ。200回になりました!感謝の気持ちを込めて!
- いおり
-
犬種ごとに特徴のある行動のキーは遺伝子だった!
犬はそれぞれの犬種ごとに特徴のある行動を見せます。その行動を決定しているのは遺伝子だったと言う研究結果が発表されました。
- 雁秋生
-
夜鳴きがひどくてセンターに戻された犬が全く鳴かない子に?!
その犬は1度ある人にもらわれて行きました。でも夜鳴きがひどくてセンターに戻されてしまいました。数ヵ月後、縁があって別のお家にもらわれましたが、心配された夜鳴きは1度もありません。いったい何が違…
- さくらまい
-
犬が飼い主に触ってほしい時にする行動3つ
この記事では「犬が飼い主に触ってほしい時にする行動」をテーマに、犬が飼い主さんに触ってもらいたい時にする行動や仕草についていくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
- ミニレッキス
-
犬が身震いをする時の心理5つ
犬も人間と同じように「ぶるぶるっ」と身震いをする事があります。突然身震いし出すと、「どうしたの?」と驚いてしまいますよね。今回は犬が身震いをする時の心理をご紹介します。それぞれの心理に合った対…
- しおり
-
うちの王様にはどうしても抗えない【第13話】「おねだり」
我が家の王様、ミックス犬(ポメラニアン×ボロニーズ)バンビの素晴らしき日々。見た目は天使、中身は暴君な王に毎日虐げられています。今回はおねだりのお話。
- 篁ヨーコ
-
犬と楽しむ秋のお出かけ。あると便利な持ち物5選
いよいよ行楽の秋が到来!夏の暑さにぐったりしていたわんこも元気を取り戻し、一緒にどこかへお出かけしたくなる季節ですよね。今回は、そんなわんことのお出かけにあると便利な持ち物をまとめました。
- 南
-
人見知りな犬のお散歩を楽しくするコツ3選
犬にも人見知りな性格の個体は多くいます。知らない人に頻繁に吠えてしまっていては、せっかくのお散歩も楽しめないかもしれませんね。性格を治すのはなかなか難しいことではありますが、少しの工夫でお散歩…
- はる
-
犬がくしゃみをする時の心理5つ
愛犬がくしゃみをしている姿を見て「風邪かな?」そう心配になる飼い主はたくさんいることと思います。犬はどのような時にくしゃみをするのでしょうか。犬の気持ちを知るとくしゃみの原因がわかりますよ。
- ウルフ・バロン
-
Laylaのわんちゃん占い!10/21〜10/27までの運勢
毎週月曜日は、占星術でみるわんちゃんの週間運気のコーナーです☆私達と同じ宇宙の下に住むわんちゃんも、星の影響をいっぱい受けて生きているんですよ☆それでは今週も、わんちゃんのお誕生日の星座をチェッ…
- LAYLA
-
犬と暮らせば【第27話】「仕事と犬」
ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。家での仕事って、ただでさえ時間の管理が大変だってのに…。
- おおうちまりこ
-
犬に求めるもの、女性と男性ではこんなに違う!?
オーストラリアで行われたアンケート調査から、独身の女性と男性で犬に求めているものに大きな違いがあることが浮き彫りになりました。どんな内容だったのでしょうか。
- 雁秋生
-
ケガした野良犬が、治療してほしくて自主的に薬局へ
トルコで薬剤師をしている女性は、何年も野良犬たちを助けています。
- さくらまい
-
犬が寒がっている時の行動や仕草5つ
夏が終わると、一気に肌寒い季節がやって来て、すぐ冬に突入してしまいます。特にシングルコート犬種は寒さに弱いので、注意が必要です。そこで今回は犬が寒がっているときに見せるい草や行動を紹介します。
- しおり
-
今どんな気持ち?犬の『目』から読み解く心理5つ
犬は様々なサインで私達に気持ちを表現してくれています。言葉が共通でない分、私達は犬の気持ちを行動や仕草から読み解くしかありません。今回はそんな中から犬の『目』から読み解ける心理を仕草別に紹介し…
- しおり
-
ふわふわぽこ。【第15話】「おもちゃをホールド」
ふわふわした性格のトイプードルの″ぽこ”は、家族の中心の癒し系わんこ♪そんなぽこが主役のほのぼの漫画です。今回はぽこの、かわいい寝方のお話です。
- きほこ
-
犬が遠くに座って見つめてくる時の気持ちとは?
遠くから犬が見つめてくることってありませんか?そういった時、犬は一体どういった気持ちで私たちを見ているのでしょうか。知り合いの犬が見つめてくる時と愛犬が見つめてくる時の気持ちをそれぞれお伝えし…
- ウルフ・バロン
-
犬がひたむきに大好きアピールする理由3つ
飼い主さんのことが大好きな犬はとても多いですよね。愛情の気持ちを伝えてくれる愛犬の行動は、飼い主さんにとっても嬉しいことだと思います。犬がひたむきに大好きアピールする理由をご紹介いたします。
- はる
-
犬に『精神的ダメージ』を与えてしまうNG行為4つ
犬への接し方ひとつで信頼関係が良くも悪くもなります。今回は「犬に精神的ダメージを与えるNG行為」をご紹介します。日頃のコミュニケーションの中でNG行為をしていないかチェックしてみましょう。
- chii(毛玉のかーち…
-
犬が飼い主の休日によくするアピール4選
『犬が飼い主の休日によくするアピール』をまとめました。飼い主さんに誤解されてしまうようなアピールをしてしまう不器用な犬もいます。愛犬からのメッセージ受け取っていますか?
- Sarang
-
犬を飼っている人はサバイバル率が高いという研究結果
犬を飼うことが健康増進につながるという研究はたくさんありますが、今度は犬を飼っている人は心臓発作の後の生存率が高く、さらに全ての原因で死亡率が低いというリサーチ結果が届きました。
- 雁秋生
-
【わんちゃんごはん】ほんのり甘いぽかぽかスープ『鶏肉とりんごのかぼちゃポタージュ』のレシピ
かぼちゃやりんごが美味しい季節になりました。ほんのり甘い風味は、わんちゃんも大好き!ひとつの鍋で手早く作れる、りんご風味のかぼちゃポタージュの作り方をご紹介致します。
- mappy
-
人懐っこいと思っていたら突然豹変!二面性を持つ捨て犬の運命は?
その犬は、田畑が広がる地区に車で連れて来られ、遺棄されました。住人たちが通報したことで犬は保健所に収容されました。その犬は大型犬でした。人懐っこい犬でした。ボランティアがその犬を引き出しました…
- さくらまい
-
気付けていますか?犬が飼い主に訴えている不満サイン5つ
犬も時には不満を感じ、それを飼い主さんに訴えることがあります。愛犬が不満を抱いていることに早く気付いてあげられるように、犬の不満サインを知っておきましょう。この記事では、犬は飼い主に訴えている…
- yuzu
-
時間がない日でも愛犬を満足させる♡コミュニケーション方法5つ
昼間に仕事をしていると、なかなか愛犬との時間をとれないですよね。夜にとれても、ほんの数分だけ…なんてことも。そんなお悩みを持つ飼い主さんのために、時間がない日でも愛犬を満足させられるコミュニケー…
- しおり
-
ただの犬好きです。【第22話】「うちの十八番。」
遠距離中の実家の愛犬「ポンタ」との日常と、これまでに出会ったワンコとの出来事など、広く・浅く・ゆるく描いております。今回は、ポンタ渾身の一発芸(?)についてです。
- MIMI
-
外は雨でも大満足!室内で秘密の遊びをするママとワンコ
雨の日、なかなか散歩を十分にしてあげられないワンちゃんの為にママが秘密の遊びを思いつきました!その遊びとは…(笑)
- satsuki
-
実際どうなの?犬にとってケージやサークルは意味があるのか
愛犬専用のケージやサークルはありますか?用意はしていても実際には室内完全フリーで過ごさせていて、使用頻度が低いご家庭もあるかもしれませんね。犬にとってのケージやサークルはどんな意味があるのかご…
- はる
-
犬に危険な拾い喰いをさせない為に普段からしておくこと3つ
犬の拾い食いはとても危険です。飲み込んでしまった物によっては、体調不良を起すだけでなく、最悪は命の危険もあります。犬に危険な拾い喰いをさせない為に普段からしておくことをご紹介いたします。
- はる
-
愛犬は幸福?それとも不幸?仕草からチェックする方法5つ
愛犬が幸せなのか気になって問いかけてみても、愛犬は言葉で答えることはできません。ならば、愛犬の仕草からその答えを探ってみましょう。この記事では、愛犬が幸せか幸せでないか仕草からチェックする方法…
- yuzu
-
犬が孤独や寂しさを感じている人に寄り添う理由3つ
最近、犬が孤独や寂しさを感じている人に懐くといった話題がネット上で急上昇しています。しかし、それは本当のことなのでしょうか。今回は犬が孤独や寂しさを感じている人に寄り添うのか、またその理由にス…
- しおり
-
何が犬を落ち着かせる?散歩中の犬の脈拍についての興味深いリサーチ
散歩中に犬がスンスン匂いを嗅いだり体をブルブルさせたり、そんなことが犬の脈拍と関連しているという面白いリサーチをご紹介します。
- 雁秋生
-
【わんちゃんごはん】一緒に食べよう『れんこんおやきのりんごヨーグルトソース』のレシピ
旬のれんこんと鶏むね肉を使って、人間もわんちゃんも一緒に楽しめる香ばしいおやきを作ります。手早く作れるポイントと、ジューシーなりんごヨーグルトソースの作り方もご紹介致します。
- mappy
-
犬が飼い主の身体の上で眠るときの気持ち4つ
寝ていると愛犬が身体の上に乗ってきて眠ることがある。そんな経験はありませんか?犬はどんな時に飼い主の身体の上で眠るのでしょうか。その時の犬の気持ちを知ると愛犬のことをより理解できるといえますよ。
- ウルフ・バロン
-
犬にとって過ごしやすいのは明るい場所?それとも暗い場所?
愛犬にはできる限り快適な環境で過ごして欲しいと思う今日この頃…愛犬のくつろぎスペースを設置するなら「明るい場所」と「暗い場所」のどちらが過ごしやすいのか、犬はどんな空間が安心するのかをまとめまし…
- chii(毛玉のかーち…
-
てんてこ、てん。【第19話】「てんの旅行事情①」
元気盛りの保護猫9匹と、突然現れたのんびりおっとり、シニアの天然保護犬『てん』との凸凹エッセイ漫画。今回は、てんとの親睦を深めるため、伊豆へ女子旅に!旅行事情5部作のパート1です。
- Mika
-
犬が突然キャンと鳴くのは病気のサイン!椎間板ヘルニアの初期症状による神経痛とは
ある日、愛犬がいきなりキャンと悲鳴を上げたら、飼い主としてはびっくりしてしまいますよね。ちょっと触っただけで悲鳴を上げるなど、これまでにない行動をする場合、病気の可能性があります。この記事では…
- AYA
-
犬の去勢・避妊手術をするかしないか…結局どうすればいいの?
多くの飼い主さんが一度は悩んだことがある問題のひとつが「去勢・避妊手術」についてではないでしょうか?愛犬の体のためには一体どうすればいいのか、改めて考えてみましょう。
- いろは
-
犬がハムなどの加工肉を食べても大丈夫?塩分や肥満、ガンなどのリスク
ハムを食べていると、愛犬の熱い視線を感じませんか?あの瞳でじっと見つめられると、おすそ分けをしてあげたくなってしまいますね。犬がハムを食べても大丈夫なのでしょうか?また、犬がハムを食べてしまっ…
- たかだ なつき
-
心理別!犬の『今の気持ち』を理解する方法6つ
犬は言葉を話すことができないため、なかなか『今の気持ち』を知ることができません。しかし、どのような感情を抱いているのか大まかな心理を理解することは可能です。今回は、心理別に犬の『今の気持ち』を…
- しおり
-
愛犬は大丈夫?犬が不潔になってしまうNGな習慣4つ
『犬が不潔になってしまうNGな習慣』をまとめました。無意識のうちにやってしまっているNG習慣が、愛犬を不潔にしてしまっているかもしれません。
- Sarang
-
かわうそちわわ。【その199】「足洗うの嫌でしょ?」
カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はフィーユのお散歩事情のお話です。
- いおり
-
愛犬が虫を食べた!影響は?対処法は?
お散歩中、突然目の前に現れた虫に興味心身になる犬はとても多いと思います。なかには追い掛け回して虫を食べてしまう子も…。犬が虫を食べてしまうのは、そう珍しいことではありませんが、食べてしまうと体に…
- はる
-
小児病院で活躍するセラピードッグたちの新しいお仕事
イギリスのある病院にはとても素敵なセラピードッグのチームが働いています。思わず頬が緩むセラピードッグたちの仕事ぶりをご紹介します。
- 雁秋生
-
コンビニの入り口横にジッと座り続けていた犬
24時間営業のコンビニの入り口付近で、まるで店内で買い物をしている飼い主さんを待っているかのようにジッと座っていた犬のお話です。犬には首輪もリードもついていませんでした。
- さくらまい
-
小型犬が最もかかりやすい病気4選
この記事では「小型犬が最もかかりやすい病気4選」をテーマに、小型犬が特にかかりやすい病気についていくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
- ミニレッキス
-
『犬と飼い主は似る』って本当なの?
「犬と飼い主は似る」はよく聞く言葉ですよね。実際に街中で見かけたお散歩中のワンちゃんと飼い主さんを「似ているなぁ」と感じたことがあるのではないでしょうか。性格だけでな顔まで似てくるのは本当に不…
- はる