新着記事
-
ちーちゃんですけどもっ【第21話】「がんばってる時」
ウエストハイランドホワイトテリア(通称ウェスティ)の女の子、ちーちゃんとの日常漫画です。今回はちーちゃんのトイレのお話です。
- 坂本梨裕
-
大丈夫なの?犬が舌をしまい忘れる理由6つ
愛犬が舌を出しっぱなしにしている姿を見た時に「大丈夫かな?」と不安になる飼い主はいると思います。では、犬はどういった時に舌をしまい忘れるのでしょうか。今回は犬が舌を出す理由を5つご紹介します。
- ウルフ・バロン
-
犬と正しいアイコンタクトをとる方法とは?
犬と信頼関係や上下関係を築いたり、しつけを行う際に大切となるアイコンタクト。愛犬とアイコンタクトをとれるようになると、トラブルや事故を防ぎやすくもなるのでぜひマスターすることをおススメします。
- ウルフ・バロン
-
犬が寝る前に見せる『謎の行動』に隠された意味とは?
皆さんのわんちゃんは寝る前に必ずとる行動はありませんか?思い返してみると、「そういえばいつもあの行動をする」という行動があるのではないでしょうか。実はその謎の行動には、犬ならではの意味があるか…
- しおり
-
放っておくと危険?犬の『甘噛み』に潜む意外なリスクとは?
犬の甘噛みは子犬を中心に多く見られることですが、実は放っておくと大変危険です。犬の甘噛みに潜むリスクを知り、トラブルを未然に防ぎましょう。
- いろは
-
犬嫌いな人の知ってほしい気持ちについて
人間には好きなこともあれば嫌いなこともありますよね。もちろん、犬を大好きな人もいれば、大の苦手で犬が嫌いな人も多くいらっしゃいます。犬が苦手な人の理由をご紹介いたします。
- はる
-
見極めて!犬が見せる『散歩しすぎサイン』3選
散歩は犬にとって健康維持のためにも必要不可欠です。しかし、だからといって無闇に散歩量を増やすのも良くありません。今回は犬が見せる散歩しすぎのサインを紹介します。サインが出たら、散歩量が適切でな…
- わんちゃんホンポ…
-
犬が飼い主の帰宅時、大喜びではしゃぐ理由5つ♡
飼い主が家に帰ると、興奮したようにはしゃぎながら飼い主の元へと駆け寄ってくる愛犬。なぜあんなにも大喜びではしゃぐのでしょうか。今回は犬が飼い主の帰宅時、大喜びではしゃぐ理由をご紹介します。
- しおり
-
犬がおしりをくっつけてくる理由とは?犬の愛情表現6選も紹介!
犬がよくしている行動の意味、あなたは全てを知っているでしょうか。今回は「犬がおしりをくっつけてくる」のは何故なのか、おしりを触らせてくれないとしたらどんな理由があるのか紹介しています。犬の行動…
- わんちゃんホンポ…
-
犬が喜ぶブラッシングのポイント3つ
『犬が喜ぶブラッシングのポイント』をまとめました。大きなポイントが3つあります。このポイントをマスターすることで、愛犬が喜ぶブラッシングをしてあげることができます。ぜひ挑戦してみてくださいね。
- わんちゃんホンポ…
-
犬が服を着るのを嫌がっている時の仕草7つ
『犬が服を着るのを嫌がっている時の仕草』をまとめました。無抵抗な犬も、控えめに抵抗する犬も、全力で抵抗する犬も、嫌がる仕草さえも可愛いです♡
- Sarang
-
犬がお散歩を楽しくないと感じている時の反応3つ&楽しんでもらうには?
なんだか今日、テンション低くない…?今回はわんこがお散歩を楽しめていない時の反応についてご紹介します。わんこに「お散歩は楽しい」と思ってもらうにはどうしたら良いのでしょうか?
- chii(毛玉のかーち…
-
愛犬に噛まれた時にしてはいけないNG行為3つ
ついやってしまっている『愛犬に噛まれた時にしてはいけないNG行為』をまとめました。愛犬に噛まれた時の適切な対処法についても解説しています。
- Sarang
-
かわうそちわわ。【その204】「隣の芝は何とやら…」
カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はフィーユのご褒美お野菜のお話です。
- いおり
-
一人暮らしで犬を飼うときに必要な覚悟5つ
一人暮らしでも、どうしても犬と暮らしたい!そんな思いにかられる犬好きさんも、きっと少なくないはず。ですが、一人暮らしで犬と暮らすには、さまざまな覚悟が必要です。わんこと暮らしはじめる前にもう一…
- 南
-
犬が悲しい目をしてこちらを見ている時の心理3つ
ふと愛犬の方に目をやると、愛犬が悲しい目をしてこちらを見ていた…そんな経験はありませんか?「気のせい?」と思う方もいるかもしれませんが、その表情にはきちんと理由があります。今回は犬が悲しい目をし…
- しおり
-
我慢させてるかも?我慢してしまいがちな犬の特徴4つ
かわいい愛犬には、できるだけ我慢はさせず、のびのびと暮らしてほしいもの。ですが、飼い主さんのそんな想いと裏腹に、あなたの愛犬も実は人知れず我慢してしまっているかもしれません。今回は、我慢してし…
- 南
-
うちの王様にはどうしても抗えない【第15話】「おねだり③」
我が家の王様、ミックス犬(ポメラニアン×ボロニーズ)バンビの素晴らしき日々。見た目は天使、中身は暴君な王に毎日虐げられています。今回はおねだりのお話最後です。
- 篁ヨーコ
-
小型犬を室内飼いするときに必要な注意4つ
『小型犬を室内飼いするときに必要な注意』をまとめました。愛犬の思わぬケガや事故を防ぐため、犬と人がお互いに快適に暮らすために必要なことを解説しています。
- Sarang
-
愛犬がイケメンだと感じる瞬間4選
愛犬がなんだかイケメンに見える……そんな瞬間ってありますよね。どれはどういうときでしょうか?守ってくれるとき、慰めてくれるとき、色々あるかと思います。今回は愛犬がイケメンだと感じる瞬間をご紹介し…
- サネ
-
初対面の犬に絶対NGな『挨拶の仕方』5選
初めて会った犬と触れ合いたい時は、なるべく警戒心や不安を与えないように心がけることが大切といえます。NGとなる挨拶の仕方を知っておくと、初対面の犬に嫌われにくい挨拶ができるようになりますよ。
- ウルフ・バロン
-
Laylaのわんちゃん占い!11/4〜11/10までの運勢
毎週月曜日は、占星術でみるわんちゃんの週間運気のコーナーです☆私達と同じ宇宙の下に住むわんちゃんも、星の影響をいっぱい受けて生きているんですよ☆それでは今週も、わんちゃんのお誕生日の星座をチェッ…
- LAYLA
-
犬が好きな食べ物の傾向は?主な特徴3選
犬は食べることが大好きな子がとても多いですよね。何を与えても喜んで食べてくれる子が大半かと思いますが、犬の好きな食べ物の傾向はあるのでしょうか?犬が好きな食べ物の主な特徴をご紹介いたします。
- はる
-
犬と暮らせば【第31話】「タイミング2」
ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。最近、深夜に海外ドラマを見ながらアイスを食べるのがブームです。
- おおうちまりこ
-
飼い主が気分屋だと、犬が迷惑すること3つ
気分屋な飼い主を持つ犬は、どんなことに“迷惑だな…”と感じているのでしょうか。犬の気持ちや、犬に与える影響についてまとめました。
- Sarang
-
愛犬はどう?犬が『愛情不足』の時にしている行動5選
皆さんは毎日愛犬とのスキンシップ時間を確保していますか?もしかすると、愛犬は愛情不足を感じているかもしれません。今回は犬が愛情不足の時にしている行動をご紹介しますので、ご自身の愛犬はサインを見…
- しおり
-
愛犬からの『好感度』がわかるチェック方法10個
愛情を注ぐ愛犬からは、飼い主としてどのくらい好かれていると思いますか?犬から「大好き!」と思われていたいですよね。ここでは、愛犬からの「好感度」がわかるチェック方法10個をご紹介します。
- ラー子
-
ふわふわぽこ。【第17話】「ナデナデは幸せ!!」
ふわふわした性格のトイプードルの″ぽこ”は、家族の中心の癒し系わんこ♪そんなぽこが主役のほのぼの漫画です。今回はぽことのナデナデのリラックスタイムでのお話です。
- きほこ
-
犬がイライラしてしてしまう飼い主の行動4つ
飼い主さんが犬にイライラしてしまう…という悩みを聞くことは少なくありませんが、実は犬もイライラしていることあるのをご存じですか?特に犬がイライラしやすい場面の気持ちをちょっとだけ想像してみましょ…
- いろは
-
犬のごはん前に「待て」させるのは本当に必要なの?
犬のごはんの前に「待て」をさせている家庭は多いのではないでしょうか?犬のごはん前の「待て」は必ず必要なものなのか、その必要性や重要性について考えてみたいと思います。
- いろは
-
何も手につかない…『ペットロス』に陥りやすい人の性格や特徴5つ
近年愛犬が亡くなった時にペットロスになってしまう人が増えているそうです。ペットロスに陥りやすい人はどういった性格をしていて、どんな特徴があるのでしょうか?調べてみるといくつかの共通点がありまし…
- ウルフ・バロン
-
犬の態度が悪い時に考えられる理由5つ
悪い事をしたから、声をかけたら…なんだかいつもより態度が悪い気がする…。そんなことを愛犬から感じたことはありませんか?犬の態度が悪い場合、様々な理由が考えられます。今回は犬の態度が悪い時に考えら…
- しおり
-
考古学の発掘現場で犬の嗅覚が活躍!
犬の嗅覚は様々な場面で人間の営みを手助けしてくれています。新しい試みとして考古学の遺跡探索現場で活躍している犬たちがいるという話題をご紹介します。
- 雁秋生
-
愛犬と一緒に紅葉の絶景を楽しむ!富士河口湖もみじまつり
山梨県の河口湖畔で、絶景を観ながら愛犬と一緒に散策しませんか?毎年11月頭から20日過ぎまで開催される「河口湖もみじまつり」の期間に訪れると出店やライトアップで、見事な紅葉を見ながらお散歩するだけ…
- シェビーズ
-
「猟犬として役に立たない」と脊椎を折られた犬。でも彼は諦めなかった
猟犬として役に立たないと、飼い主が犬を暴行し、脊椎を損傷。障がいを負った犬が保護され、治療と愛情によって回復していく様子です。
- ひろこ
-
犬が食べたらNGな『秋の食べ物』2選
この記事では「犬が食べたらNGな『秋の食べ物』2選」をテーマに、犬が食べたら危険な秋の食べ物についていくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
- ミニレッキス
-
ついやりがち?犬の『リード』におけるNG行為2つ
『犬のリードにおけるNG行為』として、問題視され続けている2つのことについてまとめました。みなさんも、ついやってしまっていることかもしれません。
- Sarang
-
ただの犬好きです。【第24話】「早すぎ!」
遠距離中の実家の愛犬「ポンタ」との日常と、これまでに出会ったワンコとの出来事など、広く・浅く・ゆるく描いております。今回は潰して使われるロールクッションについてです。
- MIMI
-
犬界にも『いじめ』はあるの?
人間社会でも大きな問題となっているいじめ。犬の世界でもいじめは起こるのでしょうか?犬の世界でのいじめとはどのようなものなのか、どんな犬がいじめられやすいのかなど考えてみたいと思います。
- いろは
-
犬から『要求』や『催促』をされた時の正しい対処法とは?
犬はさまざまな仕草・行動で私たち飼い主に要求や催促をしてきます。犬が要求や催促をしてきた時、どのように対処することが正しいのでしょうか?犬の要求や催促への対応について考えてみましょう。
- いろは
-
犬に好かれる人の5つの特徴!なつかれる人の共通点とは
なぜか不思議なくらい犬から好かれやすい人っていますよね。その人にばかり駆け寄っていったり、初対面でも安心したように接したり…羨ましいことこの上ないです。では、そんな犬から異常に好かれる人にはどの…
- しおり
-
どこにいっても元気いっぱい!好奇心旺盛な犬種4つ
犬が元気いっぱいに遊び回る姿はとても可愛らしく、見ているだけで幸せを感じますよね。今回は、好奇心旺盛な性格で知られている犬種をいくつかご紹介します。
- 南
-
野良犬のいない国と認定されているオランダ、この国が取った対策とは?
日本にはあまり情報が入ってこない国ですが、オランダは野良犬がいない国と認定されているのだそうです。どのような対策をとって達成されたのでしょうか?
- 雁秋生
-
【わんちゃんごはん】『焼きささみとさつま芋とりんごのヨーグルト和え』のレシピ
香ばしく焼いた鶏のささみと、さつま芋やりんご、くるみ、チーズを組み合わせて。秋の味覚たっぷりの美味しいわんちゃんごはんをご紹介致します。
- mappy
-
子犬工場から救い出された犬のビフォー・アフターがすごい!
非人道的な子犬生産工場でケージに閉じ込められていた犬を救出し、ケアを開始します。悪質なペット産業の闇には、光を当てなければなりません。
- ひろこ
-
なぜ犬は『靴下』を好むのか?考えられる理由4つ
愛犬が靴下を離さない。靴下を振り回して遊ぶことがよくある。なぜ靴下が好きな犬がたくさんいるのでしょうか。考えられる理由を並べてみると、犬の本能が大きく関係していることがわかりました。
- ウルフ・バロン
-
犬がシニア期に入った時に見せる行動や仕草5つ
犬は平均して7歳を超えるとシニア期に突入すると言われています。7歳に近付くにつれ、今までは見せることがなかった行動や仕草を見せることがあります。今回は犬がシニア期に入った時に見せる行動や仕草をご…
- しおり
-
てんてこ、てん。【第21話】「てんの旅行事情③」
元気盛りの保護猫9匹と、突然現れたのんびりおっとり、シニアの天然保護犬『てん』との凸凹エッセイ漫画。今回は、てんとの親睦を深めるため、伊豆へ女子旅に!旅行事情5部作のパート3です。
- Mika
-
犬が飼い主から隠れてオヤツを食べる理由4つ
『犬が飼い主から隠れてオヤツを食べる理由』をまとめました。飼い主さんのことを避けているわけではなく、どうやら犬の習性や本能が関係しているようです。
- Sarang
-
犬が気まずいと思ったときに取るしぐさ3選
愛犬と長く生活していると、表情やしぐさで愛犬の気持ちが分かるようになってくるもでのすよね。イタズラした時などは気まずい空気が流れる時もあるのでは?犬が気まずいと思った時に取るしぐさをご紹介いた…
- はる