新着記事
-
犬が思わず二足歩行になってしまうシチュエーション2選
実は犬も二足歩行できる!?『犬が思わず二足歩行になってしまうシチュエーション』についてまとめました。“あまりにも〇〇過ぎて二足歩行になってしまう”という可愛いワンちゃんがいるようです。
- Sarang
-
【わんちゃんごはん】元気をチャージ『サーモンオレンジマリネ』のレシピ
サーモンと人参と柑橘のオレンジ色で、紫外線にまけない強い身体をつくりましょう。爽やかで甘酸っぱい風味は食欲アップ!美味しくて作りやすい『サーモンオレンジマリネ』のレシピをご紹介致します。
- mappy
-
襲いかかる『カネ・コルソ』。殺処分と言われた大型犬が家族の元へ
『どうにか一生面倒をみてやりたい』飼い主さんのSOSに愛の手を持つポチパパさんが応える!襲いかかる大型犬カネ・コルソがポチパパさんの元を卒業し、家族の元へ!
- ayano
-
犬に絶対してはいけない『間違ったシャンプーの仕方』6選
愛犬のシャンプーを自宅で行う際は、間違ったやり方をしないように注意しないと、飼い主さんが愛犬の皮膚トラブルの原因を作ってしまうことにもなりかねません。この記事では、犬に絶対してはいけない『間違…
- yuzu
-
犬の息が荒い時に考えられる病気4選!こんな状態だったら病院へ!
愛犬の呼吸が息苦しそうに荒くなる姿を見ると、飼い主さんはとても心配になると思います。生理現象のこともあれば、病気が隠れている可能性もあるようです。この記事では犬の息が荒い時に考えられる病気をご…
- はる
-
がんばれ もこたろう【第47話】~~ね!?~~
【…★毎週木曜更新★…】もこもこなのが自慢の犬「もこたろう」のもこもこでふわふわな楽しい生活の4コマ漫画です。お散歩中の可愛いあの行動について。。。
- yaji
-
時代錯誤!犬を家族として扱っていない人がしている酷い行動3選
みなさんはどのように感じられますか?『犬を家族として扱っていない人がしている酷い行動』についてまとめました。私たちの行動の中には、他人から見ると「酷いな」と感じられるような行動があるかもしれま…
- Sarang
-
犬に『犬のお友達』は必要なの?
犬同士で遊んでいる様子はとても微笑ましいもの。そのため愛犬にもお友達を作ってあげたいと思っている飼い主さんは多いと思います。しかし犬にとって友達は本当に必要なのでしょうか?
- いろは
-
ついやりがちな『犬にしてはいけない飼い主の習慣』4選
皆さんは「本当はダメ」と思いながらも、つい愛犬にしてしまっている習慣はありませんか。犬にとって悪影響が及ぶため、すぐに控えるべきでしょう。今回は、飼い主がやりがちな『犬にしてはいけない飼い主の…
- しおり
-
犬と暮らせば【第90話】「エマ1才」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。人類は火を手に入れて進化した。犬は人類と出会って…進化…した?
- おおうちまりこ
-
パンデミック下で米国の盲導犬育成団体が子犬達のために工夫していること
盲導犬候補の子犬を育てるパピーウォーカーはボランティアの仕事ですが、アメリカの盲導犬育成団体がパンデミックの中で実行している様々な工夫をご紹介します。
- 雁秋生
-
【ネパール】7匹の野良子犬を並べて寝かしてみた【7兄弟】
多くの犬が自由に暮らす国ネパール。子犬達の無邪気な姿に癒やされる♡日本人ご夫婦が送る優しい野良犬の世界をご覧ください。
- ayano
-
犬に絶対NGな『おやつの食べさせ方』4選
可愛い愛犬の喜ぶ姿を見たい…!そんな思いから、ついついあげすぎてしまいがちな『おやつ』。しかし、与える量や与えるタイミング、また与え方によっては、愛犬に悪影響が及ぶことも。今回は犬に絶対NGなおや…
- しおり
-
犬が遊びに飽きてしまう理由3つ!飽きさせずに遊ばせるには?
せっかく新しいおもちゃを買っても犬がすぐに遊ばなくなってしまう、遊んでいてもすぐに飽きてしまうと悩んでいる人は多いのではないでしょうか?ここでは、犬が遊びに飽きてしまう心理や飽きさせないための…
- いろは
-
ちーちゃんですけどもっ【第50話】「愛犬のにおい」
【…★毎週水曜更新★…】ウエストハイランドホワイトテリア(通称ウェスティ)の女の子、ちーちゃんとの日常のお話です。今回はちーちゃんのにおいのお話です。
- 坂本梨裕
-
犬は『犬嫌いの人』を見抜くことはできるの?
「犬は、人間の親友」と言われていますが、世の中の全ての人が犬が好きだということはありません。犬は、そんな「犬嫌いの人」を見抜くことが出来るらしい…という話があります。ふしぎなことですが、なぜ、「…
- めいちーまママ
-
犬にお散歩が必要な4つの理由
お散歩は犬の健康寿命をのばすカギになります。『犬にお散歩が必要な理由』についてまとめました。超小型犬へのお散歩の必要性、お散歩が犬に与える影響など、詳しく解説しています。
- Sarang
-
犬が普段より元気がない時の心理4つ!もしかしたら、病気になっている可能性も?
犬が元気なさそうにしているときはどういった気持ちや状態になっているのでしょう。多くの場合、心身に何かしらの異変が起きていることが考えられます。元気がないときの心理状態を知っておくと愛犬の気持ち…
- ウルフ・バロン
-
犬の毛が汚くなる『NG生活習慣』3選
被毛の美しさをキープできる子とシャンプーしてもすぐに汚れてしまう子にはどんな違いがあるのでしょうか?今回は、愛犬の被毛の清潔さや美しさをキープできないNG習慣について解説いたします。記事の最後に…
- chii(毛玉のかーち…
-
デカチュアダックスりょうくん【第28話】「ハンドメイドの現実」
【…★毎週水曜更新★…】息子を溺愛するデカチュアダックスりょうくん。ちょっぴり個性的な彼の自由気ままな日々が4コマ漫画になりました♪今回はりょうくんに手作りエリザベスカラーを作ったお話です…。
- のの
-
日本と海外の人気犬種の違い!なぜ海外では大きな犬が人気なの?
海外で人気の高い犬種をご存知ですか?特に欧米では大きな犬を飼われているご家庭が多いイメージもあるかと思います。日本と海外の人気犬種の違いや、大きな犬が人気な理由を調べてみました。
- はる
-
理想的な家庭犬!穏やかでかわいい大型犬を保護
足を怪我して、ある家のドアの前に座り込んでいる犬を保護。穏やかで人懐こい性格で、保護はすんなり完了、その後の処置も全く問題なし。理想的な家庭犬になることでしょう。
- ひろこ
-
犬が飼い主に『助けて』と呼び掛けている時の仕草6つ
皆さんは愛犬のヘルプサインに気づいていますか。犬は仕草や行動で「助けて」と私たち飼い主に呼び掛けています。今回は犬が飼い主に「助けて」と呼び掛けている時の仕草をご紹介します。
- しおり
-
犬が急に素っ気なくなる心理4つ!もしかして、嫌われてしまったの?
大好きな愛犬に素っ気なくされると「嫌われてしまったかな?」と心配になることも…。この記事では、犬が飼い主さんに素っ気ない態度を取るときの気になる心理を解説します。
- いろは
-
ずっと一緒に愛犬と過ごしたあと、急にお留守番させても問題ない?
新型コロナウイルス感染拡大予防のため、外出自粛や在宅勤務の影響で家で愛犬と過ごす時間が長くなっている人も多いでしょう。ずっと一緒に過ごした後、ずっと急に留守番することになると犬にはどんな影響が…
- いろは
-
実はビビッてる?犬同士ですれ違う時に愛犬が吠えてしまう心理3つ
お散歩中に愛犬が他のわんちゃんに敏感に反応してしまい、執拗に吠えかかってしまうことにお悩みの飼い主さんも多くいらっしゃいます。実は、他の犬に吠えている時の理由はわんちゃんそれぞれで違いがありま…
- chii(毛玉のかーち…
-
犬がすぐに飽きてしまうオモチャの特徴3つ!どんなおもちゃを与えるといいの?
愛犬のために…と新しいオモチャを購入し与えてみると、最初こそ嬉しそうに遊んでいたものの、すぐに飽きて見向きもしなくなってしまった…という経験を持つ飼い主さんは多いでしょう。そこで今回は犬がすぐに…
- しおり
-
犬が不思議に思っている『飼い主の意味不明な行動』7選
いつも人間がやっている行動には、犬にとって不思議で仕方がないものがいくつかあることをご存知ですか?ここでは、犬が不思議に思っている『飼い主の意味不明な行動』7選をまとめてご紹介していきます。
- ラー子
-
かわうそちわわ。【その262】「フィーユに散歩してもらってる」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はおかーちゃんとフィーユの早朝散歩のお話です。
- いおり
-
【ギネス記録も】犬の『最小サイズ』『最大サイズ』はどのくらい?
犬は犬種によって体の大きさがずいぶん違うもの。小さく愛らしい子もいれば、犬とは思えないほど大きな子もいますよね。この記事では、犬の『最小サイズ』『最大サイズ』についてご紹介いたします。
- はる
-
姉妹そろって捨てられた?犬との交渉術が光る保護の一部始終
捨てられた2匹の犬は数週間、食べ物をもらって生きのびていました。こわがる犬たちの保護には、人と犬との間の絶妙なコミュニケーションがあります。
- ひろこ
-
犬は『カタツムリ』が原因で死に至ることがあるって本当?
梅雨の時期が近づくと、愛犬の散歩中、徐々にカタツムリの姿を見かけるようになりますよね。風情を感じる一方で、犬はカタツムリによって死亡するという説が浮上しています。いったいどういうことなのでしょ…
- しおり
-
犬がトイレ中にしている行動でわかる心理5選
犬のトイレ中、何となく気になる行動をしていることはありませんか?犬がするトイレ中の行動でわかる心理について、解説していきたいと思います。
- いろは
-
うちの王様にはどうしても抗えない【第44話】「散歩②」
【…★毎週月曜更新★…】我が家の王様、ミックス犬(ポメラニアン×ボロニーズ)バンビの素晴らしき日々。見た目は天使、中身は暴君な王に毎日虐げられています。今回は散歩のお話の続きです。
- 篁ヨーコ
-
犬がご飯を食べたまま寝てしまう理由3つ
おいしそうにご飯を食べていた愛犬が、気づいたらご飯の中に顔を突っ込んだまま寝ていた、なんてことありませんか?どうしてこんなことが起こるのでしょうか?
- 南
-
犬アレルギーでも犬は飼えるの?どんな症状?改善する方法は?
「犬は好きだけど犬アレルギーだから飼えない…」という方もいらっしゃると思います。この記事では犬アレルギーでも犬を飼うことはできるのか、たま症状や改善法などをご紹介いたします。
- はる
-
犬とドライブする時に絶対してはいけないNG行為4選
愛犬とのドライブには危険がいくつも潜んでいます。ドライブをするときにしてはいけないNG行為を知っておくと愛犬と飼い主の安全、そして周りの人とトラブルが起きにくくなります。気持ち良くドライブをする…
- ウルフ・バロン
-
LAYLAのわんちゃん占い!【5/25~5/31】の運勢
毎週月曜日は、占星術でみるわんちゃんの週間運気のコーナーです☆私達と同じ宇宙の下に住むわんちゃんも、星の影響をいっぱい受けて生きているんですよ☆それでは今週も、わんちゃんのお誕生日の星座をチェッ…
- LAYLA
-
犬との暮らしで『お金を使う必要がないもの』4選
犬を飼うには何かとお金がかかります…。そんな中、「お金を使う必要がないもの」もいくつか存在するのです。一体どんなものが該当するのか、記事内でご紹介していきますね。
- _ayu.0629_
-
犬と暮らせば【第89話】「ヒナタ」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。初夏!梅雨の前にやってくる気持ちいい季節。今のうちに太陽を浴びておきたい!
- おおうちまりこ
-
犬が突然、覚えた芸を披露する心理3つ!飼い主に喜んでもらいたいから?
飼い主さんが指示を出していないのに、愛犬が自らお手やお座りなどを披露してくることがあります。この時愛犬はどんなことを考えているのでしょうか?今回は「愛犬が自分から芸を見せてくる心理」について解…
- chii(毛玉のかーち…
-
ネグレクト環境の中、ガリガリに痩せ細りながら4匹の子犬を育てた母犬
そこら中に散らばるゴミ、無造作に置かれた車やバイクの部品。その劣悪な環境の中から救われた7匹の成犬と4匹の子犬のレスキューストーリーのご紹介です。
- m&m
-
犬を長生きさせたい…必ず意識すべき4つの秘訣
この記事ではワンちゃんを長生きさせるためにする必要があることについていくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
- ミニレッキス
-
犬が『本当は嫌なこと』を我慢しているときの仕草3つ
今回は「嫌だ!」「やめて!」という気持ちを、吠えたり唸ったりして訴えることのできない犬が見せる仕草について紹介します。気づかないうちに我慢させてしまうこともある犬たちの気持ちをしっかりと理解し…
- いろは
-
ふわふわぽこ。【第46話】「雷こわくないもん!」
【…★毎週日曜更新★…】ふわふわした性格のトイプードルの″ぽこ”は、家族の中心の癒し系わんこ♪そんなぽこが主役のほのぼの漫画です。今回は、ぽこと雷の日のお話です♪
- きほこ
-
あなたと愛犬の相性はどう?良い・悪いを判断する方法3つ
せっかく犬と生活するのなら相性のいい犬と楽しく暮らしたいですよね。ここでは相性のいい犬を探すための判断方法を紹介します!
- いろは
-
犬が飼い主にあえてやっている『あざとい行動』5選
愛犬が「あざと可愛い」行動を取ることって結構ありますよね。愛犬たちはその行動によって、飼い主さんがどんなリアクションを取るか理解して行っていると思われます。愛犬のあざとさに翻弄されている飼い主…
- chii(毛玉のかーち…
-
【秋田犬】プチプチの音に恐怖…!ひょっこりと顔を出している姿がかわいい♡
プチプチを破って遊んでいた秋田犬のゆうきくん。しかしプチプチを鳴らすと、驚いてしまった様子です。警戒心全開で逃げ出しましたが、やっぱり気になるようでひょっこり秋田犬になってしまいました。
- つぐにゃん
-
犬のベッドを洗う時にしないほうがいいNG行為4選
犬のベッドに染み込んでいるにおいや汚れを落とすときには、しないほうがいい洗い方がいくつかあります。間違った洗い方をしていると汚れやにおいがなかなか落ちず、洗濯機が故障することもあるので要注意で…
- ウルフ・バロン
-
【あるある】愛犬が好きすぎてついやってしまう親バカ行動5つ
『愛犬が好きすぎてついやってしまう親バカ行動』について、犬の飼い主さんが自分のことを「親バカだな…」と感じるときは、どんなときなのか、まとめました。
- Sarang