犬のおやつの量は食事量と合わせて考える
犬におやつを与える場合、健康を維持するために適切な量を知ることが大切です。犬が1日に必要とする総カロリーを把握し、食事とおやつを合わせて必要カロリーを超えないようにすることが基本です。
毎日きっかりと同じカロリー分のおやつを与えるのはむずかしいと思うので、日によっておやつと食事のバランスを見ながら調整していくようにしましょう。1日の中でバランスを取り切れない場合は、1週間程度を目安にトータルで摂取カロリーが多くなりすぎないように気をつけるといいと思います。
また、栄養バランスが崩れてしまわないようにおやつの量は1日に摂取するカロリーのうち、10%程度に収まるようにしてください。総カロリーを超えないからといって、おやつばかりをあげすぎないように気をつけましょう。
カロリーについては普段食べているドッグフードのパッケージに記載されている物を参考にすると、おやつの分量の計算もしやすいと思います。もし、カロリー計算がむずかしいという場合や、正確に計算をしたいという場合は食事として与えているドッグフードをおやつにすると簡単です。
おやつを与えすぎることのリスク
肥満
犬にとっておやつは嗜好性が高く、とてもおいしく感じるものだと思います。犬が喜ぶのでついつい与えたくなってしまいますが、おやつの食べすぎは肥満につながるので注意しましょう。
犬のおやつはカロリーが高めのものが多いですし、1日の総カロリーを超えていることに気づかず与えすぎてしまうことも少なくありません。犬のダイエットを考える場合は、まずおやつの量や質を見直すことから始めることをおすすめします。
栄養バランスの乱れ
犬のおやつの適量は1日に必要なカロリーの10~20%程度としました。おやつと食事を合わせた全体のカロリーが必要カロリーを超えていないとしても、おやつの分量が多すぎると特定の栄養素が過多や不足になって、栄養バランスが乱れてしまうので気をつけてください。
偏食、食事を食べなくなる
チーズやクッキー、ジャーキーなど嗜好性が高いおやつを頻繁に食べていると、ドッグフードに味気なさを感じて偏食気味になってしまうことがあります。ドッグフードを食べないからといって、おやつを多めに与えたりすると余計にドッグフードを食べなくなってしまうので注意してください。
また、単純におやつの食べすぎで空腹を感じず、あまりご飯を食べなくなってしまうこともあります。
しつけに使うのがおすすめ!おやつの活用法
おやつをあげると犬が喜ぶ顔が見れるので、与える方もうれしくなりますよね。せっかくおやつをあげるのであれば、「おやつの時間」を設けてただあげるのではなく、犬との関係性をより良くするために有効活用することをおすすめします。
特に、しつけやコミュニケーションのツールとしておやつを使うと効果的です。トイレやハウストレーニングのごほうびやおすわりなどして欲しい行動の定着のためにおやつを与えたり、爪切りやブラシ、薬を飲むときなど苦手なことの克服のために利用するのもいいでしょう。
また、留守番用のおもちゃに入れたり、おやつを使ってトリックを教えたりするときにも便利です。犬は、おやつの量よりももらえる回数が多い方が喜ぶと考えられています。そのため、1日に与えるおやつを小分けにして、色々なシーンで少しずつ使っていくようにすることをおすすめします。
まとめ
おやつを前に喜ぶ愛犬の顔を見るとこちらもうれしくなるので、ついつい与えたくなりますよね。しかし、おやつを与えすぎると肥満や病気の原因になってしまいます。そのため、1日の中で必要なカロリーを超えないことや栄養バランスが乱れないように気をつけ、適切な量を与えるように注意しましょう。
また、おやつは犬と飼い主の貴重なコミュニケーションツールでもあります。しつけや遊びの中で少しずつ与えるようにして、お互いにとってより楽しく快適な生活ができるようにうまく活用してくださいね。