新着記事
-
犬が病気や怪我をしている時の『鳴き方』3選 見極め方や病院へ行くべき症状を解説
愛犬が普段とは違う鳴き声をあげると不安になりますよね。どこか痛いのか、苦しいのか、悲しいのか、と慌ててしまいがちですが、落ち着いて対応できるように、今回は犬が身体的にダメージを受けている鳴き方…
- 岩井 ゆかり
-
犬がお尻を舐めるのは危険?4つの理由とリスクを解説
犬はセルフグルーミングの一環で、自分のお尻を舐めることがあります。しかし、飼い主が気付くといつもお尻を舐めているというような舐め方をしていると、「何かあるのだろうか」と心配になると思います。犬…
- nicosuke-pko
-
犬と暮らせば【第281話】「テレビっワンコ」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。うちの母は「テレビっこ」。テレビ世代だから仕方ないですな。私は映画くらいしか見ない…
- おおうちまりこ
-
セラピードッグは救急医療の場面で苦痛を和らげるという調査結果
救命センターや救急治療室など救急医療の場にセラピードッグを導入した調査結果が報告されました。セラピードッグの新しい活躍の場となる可能性をご紹介します。
- 雁秋生
-
マンション外壁の枠の上に小型犬が!消防隊員によって救助されました
窓からとび出してしまったのか、マンションの低層階の外壁をぐるっと囲むように作られた枠の上を小型犬がウロウロ。消防隊員が怖がって牙をむき吠える犬を無事に救助しました。
- ひろこ
-
『飼い主から愛されていない犬』が見せる愛情不足のサイン5つ
愛情不足は、犬の心身に大きな影響を与えます。愛情不足によるストレスによって免疫力が低下したり、自律神経が乱れたりして、それが病気に繋がってしまうこともあるので要注意です。犬は愛情不足を感じると…
- yuzu
-
犬が『ギャン』と大きな声で鳴く時の心理5つ!怪我をしている可能性も?
愛犬が突然「ギャン」と大きな声で鳴き始めたら、飼い主としてどうしたのかと心配になりますよね。犬が「ギャン」と鳴く時、どのような心理が働いているのでしょうか。今回は犬が突然大きな声で「ギャン」と…
- しおり
-
笑いたい人集合!おじさんスタイルが可愛すぎる白柴さんにネット民爆笑
まるで小さなおじさんがいるかのように錯覚してしまう白柴さんがTwitterで話題になっています。2度見3度見当たり前!笑いたい人は必見です。
- たかだ なつき
-
ふわふわぽこ。【第139話】「動くと起きちゃうやつ」
【…★毎週日曜更新★…】ふわふわした性格のトイプードルの″ぽこ”は、家族の中心の癒し系わんこ♪そんなぽこが主役のほのぼの漫画です。今回はぽこが体の上で寝ちゃったお話です♪
- きほこ
-
犬が『久しぶりに会った人』に見せる行動や仕草5選!興奮しすぎた時の対処法は?
犬と久しぶりに再会できると嬉しいですよね。「きっと犬も喜ぶはず」と思いきや、犬によって反応はバラバラだったりするようです。この記事では、犬が久しぶりに会った人に見せる行動や仕草5選と、興奮しすぎ…
- ラー子
-
飼い主以外に懐かない犬…どうすればいい?仲良しになる3つの方法やNG行為を解説
家族の形は様々に変化をしていきます。結婚や出産、配偶者の両親との同居、親戚や友人との同居などがそれに当たりますね。そんなとき、愛犬が飼い主だけにしか懐かないというのは困りもの。今回は、飼い主以…
- 岩井 ゆかり
-
犬に絶対NGな『野菜の食べさせ方』3選!与える食材や量、コツまで解説
皆さんは、犬に野菜を与えることはありますか。野菜は適量を守り、正しい方法で与えるとメリットがありますが、誤った与え方はデメリットになる恐れもあります。今回は犬に野菜を与える際の注意点について解…
- しおり
-
犬も人に気を遣っている?4つのサインとは?
泣いているときや落ち込んでいるときに、愛犬が気を遣ってくれているような行動を見せることはありませんか?犬も人に対して気を遣うことがありますが、人間の言葉を話せない分、行動で示してくれるのです。…
- Mily
-
フレブルこくぼとゆかいな下僕たち【第71話】「フレブルイベントあるある」
【…★隔週日曜更新★…】フレンチブルドッグ「こくぼ」の不思議で魅力的な生態や、個性豊かな家族を交え面白エピソードなどを描いていきたいと思います。今回は、フレブルイベントのあるあるについてご紹介します
- ゆぴ
-
『初めてのパートナー犬』に向いている犬種、向いていない犬種
犬はどんな犬種でも誰にでも飼えると思っていると、思わぬ結末となってしまうかもしれません。犬は猟犬や護衛犬、愛玩犬などと、目的別に品種改良を重ねられてきていますので、犬種の特性を理解しないまま扱…
- nicosuke-pko
-
呼吸が苦しそうなフレンチブルドッグ。手術は無事成功し、散歩を楽しんでいます
ブリーダーの元から保護された28匹のフレンチブルドッグ。その大部分は手術を必要とする健康上の問題がありました。鼻ぺちゃワンちゃんの種類に多い ”呼吸の問題” についてのお話です。
- m&m
-
犬に最も多い『死因』ランキングワースト5 寿命を延ばすためにできること
愛犬の死を考えたくない飼い主が大半だと思いますが、愛犬とできるだけ長く過ごすためにも、犬に多い死因を知り、予防することが大切です。今回は、犬に最も多い『死因』ワースト5をご紹介した後、寿命を延ば…
- しおり
-
愛犬が事故に遭ってしまった時に『まずすべきこと』とは?4つのこととしてはいけないNG行為
犬の事故は、室内における事故や散歩中における交通事故が多数を占めています。もしも散歩中、愛犬が交通事故に遭ってしまった場合、飼い主としてどのように対処すべきなのでしょうか。万が一のために、今か…
- しおり
-
「なぜそこで?」まさかの場所で爆睡するイッヌがSNSで話題
気持ち良さそうに眠るトイプーさんですが、「なぜそこで寝る?」とTwitterで話題になっています。幸せすぎる光景に一緒に混ざって寝たい人も続出中!
- たかだ なつき
-
ただの犬好きです。【第149話】「いまむかし」
【…★毎週土曜更新★…】遠距離中の実家の愛犬「ポンタ」との日常と、これまでに出会ったワンコとの出来事など、広く・浅く・ゆるく描いております。今回は、今と昔で変わったことについてのお話です。
- MIMI
-
犬が伏せながら尻尾を振る時の心理4選!人を遊びに誘っているサインかも♡
『犬が伏せながら尻尾を振る時の心理』についてまとめました。犬が尻尾を振る時の気持ちは「嬉しい」や「楽しい」ばかりではありません。見極める方法を解説します。
- Sarang
-
犬に飽きられやすいおもちゃ3選!好みを知る方法やNGなおもちゃまで解説
犬は基本的におもちゃで遊ぶことが大好き!ただ全てのおもちゃがお気に入りになるわけではないようです。この記事では犬に飽きられやすいおもちゃの特徴と好みを知る方法などをご紹介いたします。
- はる
-
犬は肛門腺絞りが必須?しないと起こりうる2つのリスク
犬の肛門の近くには肛門腺という強いニオイの分泌物を作る組織があります。この分泌物が自然に排泄されずに溜まってしまうことがあり、その場合は飼い主さんなどが人為的に肛門腺を絞ることがあります。今回…
- nicosuke-pko
-
『人間に興味がない犬』がよくする行動や仕草6つ
『人間に興味がない犬がよくする行動や仕草』についてまとめました。興味はないかもしれませんが、決して人間が嫌いなわけではないので心配いりません。
- Sarang
-
もし、愛犬が突然行方不明になったら?あなたはどうしますか?
日本の保健所(センター)には、毎日のように迷い犬が収容されています。その犬たちの殆どに命の期限がつけられ、飼い主さんのお迎えがなかった場合は、殺処分されているのをご存知ですか?
- さくらまい
-
犬がする『最上級の愛情表現』5選♡コレをしてたら愛されてる証拠
犬は言葉を話せない分、行動や仕草、態度などで気持ちを表現しています。今回は犬が見せる『最上級の愛情表現』をご紹介するので、普段の愛犬の様子と照らし合わせて、愛犬が愛情を伝えているかどうか思い返…
- しおり
-
犬が咳をする時に考えられる5つの病気 動物病院に行くべき危険な症状とは?
愛犬が乾いたような咳を繰り返したり、「ゲェー」というような激しい咳を繰り返すことはありませんか。犬が咳をする際は基本的に要観察となることが多いですが、中には病気が関係しているケースも少なくあり…
- しおり
-
可愛すぎる♡よちよち柴犬パピーさんの動きに悶絶する人続出中!
可愛すぎる柴犬パピーさんの予測不可能な動きがTwitterで話題になっています。この可愛さは罪!癒されたい人必見です。
- たかだ なつき
-
愛犬が太っているかを判断するために役立つ『BCS』とは?
愛犬が最近ぽっちゃりしてきたかも…と不安な飼い主さん!ご家庭で簡単に愛犬の肥満度を判断できる「BCS」をご存じですか?この記事ではBCSの有効性についてご紹介します。
- nana
-
犬が『自分にだけ不愛想な時』の理由4つ!絆を深めるためにすべきことは?
『犬が自分にだけ不愛想な時の理由』についてまとめました。愛犬が自分にだけ不愛想で不安に思う時、絆を深めるために試してみてほしい方法を解説します。
- Sarang
-
愛犬との時間が少なくなっている『5つのサイン』 スキンシップ不足はどう補えばいいの?
仕事が忙しく、なかなか愛犬と向き合う時間を取れていないと感じている方はいませんか。今回は愛犬との時間が少なくなっている時に、愛犬が見せるサインをご紹介していきます。また、忙しい時にスキンシップ…
- しおり
-
犬がかわいこぶる時の心理5つ!計算高い行動の裏にはこんな気持ちが隠れている
「実はすべて計算なのでは・・・」と感じてしまう犬の行動を目撃することってありますよね。あざと可愛く人間の心を揺さぶる犬を見て驚いた方もいるでしょう。この記事では、そんな犬がかわいこぶる時の心理5…
- ラー子
-
かわうそちわわ。【その453】「もちろんクッションの柄は猫」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はフィーユの為に悩んで買ったお土産のお話です。
- いおり
-
【獣医師執筆】高齢犬の通院で気を付けるべきこと
高齢犬になると季節の変わり目に体調を崩したり、持病を抱えるようになったりと、動物病院へ通院する機会が少しずつ増えていきます。そういった際に適切なタイミングでの通院や動物病院との関わり方をするこ…
- 藤野 洋
-
小川のほとりでフラフラ助けて…すっぽりはまった容器からの脱出
畑に仕事に行く途中、小川のほとりでフラフラしている犬を見つけた夫婦。見れば、頭がすっぽり、大きなプラスチック容器にはまっていました。
- ひろこ
-
犬の免疫力を高める『5つの食べ物』 与える際の注意点や分量まで解説
冬になると寒さや室内と外の気温差などで体調を崩す犬が増えます。そこで今回は、犬の免疫力を高める食べ物をご紹介するので、ぜひトッピングやおやつ代わりなどに与えてみてください。
- しおり
-
犬が嫌がる『触り方』とは?怯えさせてしまうダメな方法とやりたい撫で方
犬は人とのスキンシップを好む動物ですが、触り方によっては不快な気持ちになることもあります。ここでは、犬にとって嫌な触り方や気をつけたいポイントについて解説したいと思います。
- いろは
-
「トイプードルです」ミニチュアプードルさんと並んでも違和感ナシと話題!
トイプードルの平均体重は4kg前後ですが、10kg超えのトイプーさんもいるほどトイプードルが成長したときの体の大きは誰にも予測できません。そんなすくすく成長したトイプーさんがTwitterで話題になっていま…
- たかだ なつき
-
老犬が見せる『可愛らしい仕草』6選!歳をとっても愛嬌に癒される♡
『老犬が見せる可愛らしい仕草』についてまとめました。老犬って、粗相をしてもイタズラをしても、もう何をしても全ての仕草が可愛らしく感じられますよね♡
- Sarang
-
犬が散歩でよくする『帰宅拒否ポーズ』4選!どうしても動かない時の対処法は?
『犬が散歩でよくする帰宅拒否ポーズ』についてまとめました。愛犬が歩くのを拒否する時の対処法を解説します。無理にリードを引っ張らなくても犬は歩き出してくれます。
- Sarang
-
『甘えん坊が多い犬種』4選!犬の性格は育て方で決まる?
「なでて~♡」「遊んで♪」とばかりに甘えてくる犬は、とても可愛いですよね。ここでは、甘えん坊が多いとされる犬種をご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。
- いろは
-
犬を飼ってわかった『大変だったこと』ランキングトップ3!これから飼う人に向けて伝えたいこと
犬を飼うと「意外と大変だな…」と感じることは多々あります。この記事では実際に犬を飼ってみてわかった「大変だったこと」をお伝えいたします。
- はる
-
犬と暮らせば【第280話】「魅惑の犬おやつ」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。エマのおやつは主原料やサイズ、形状などで選ぶんですが、優柔不断なので毎回すごく悩み…
- おおうちまりこ
-
犬を傷つけない『ドッグトレーナー』の選び方
近頃では『褒めるしつけ』『叱らないしつけ』といった言葉を聞くことが増えてきたと思います。そして、叱らなくて良いしつけ方法があるのならばとドッグトレーナーを探してみたものの、実際は「適度叱ること…
- 山之内 さゆり
-
犬の心が病んでしまう『飼い主の特徴』5選 絶対にしてはいけないNG行為とは?
犬もストレスを溜めるとうつ病を発症してしまいます。犬によっては、飼い主の行動が原因で心が病んでしまうケースもあることをご存知でしょうか。もしかすると、あなたの何気ない行動が愛犬にストレスを与え…
- しおり
-
犬のケージを設置してはいけない『NGな場所』3選!主な理由とおすすめの場所を解説
わんこを室内飼いしている家庭では、わんこの居場所としてケージを使用している方も多いかと思います。そのケージの設置場所、どうやって決めましたか?実はわんこにとってNGな場所に設置してしまっていない…
- 南
-
ヌッシに怒られてないのに勝手に反省してしょんぼりするイッヌが話題
「やってしまった...ごめんなさい」うれションしちゃった後にしょんぼり一人反省するわんこさんがTwitterで話題になっています。そんなしょんぼり顔も可愛すぎる!
- たかだ なつき
-
ちーちゃんですけどもっ【第145話】「にゃんこ遊び」
【…★毎週水曜更新★…】ウエストハイランドホワイトテリア(通称ウェスティ)の女の子、ちーちゃんとの日常のお話です。
- 坂本梨裕
-
犬が飼い主に『頼み事』をしている時の行動3つ!シチュエーション別に解説
『犬が飼い主に頼み事をしている時の行動』についてまとめました。様々なシチュエーションによって、犬が飼い主にどのような行動をして、どのような頼み事をしているのか解説します。
- Sarang
-
犬が他人に威嚇してしまう…改善するための6つの方法やコツを解説
『犬が他人に威嚇してしまうことを改善するための方法』をまとめました。なぜ犬は他人を威嚇してしまうのか、理由と改善するためのコツを解説します。
- Sarang