新着記事
-
犬はよもぎを食べても大丈夫?食べない方が良い理由や注意点を解説します
よもぎ餅やよもぎまんじゅう、よもぎパンにハーブティなど、よもぎは身近な食材ですね。とても香りが良く、食べても美味しいよもぎですが、犬が口にしても大丈夫なのでしょうか?そこで今回は、犬がよもぎを…
- わんちゃんホンポ…
-
犬にしてはいけない『飼い主の態度』6選!NGな理由や悪影響を解説
飼い犬にとって、飼い主さんは親のような存在です。愛情をたっぷりと受け、やっていいことといけないことを教えてもらい、人間社会の中で幸せに暮らしていけるようになります。反面、飼い主さんが態度や接し…
- nicosuke-pko
-
成長したというよりも進化?!サモエドさんのビフォーアフターに騒然
見事な成長を遂げているサモエドさんのビフォーアフターがTwitterで話題になっています。進化し続ける可愛らしさにゴールはない!
- たかだ なつき
-
うちの王様にはどうしても抗えない【第142話】「干したて最高」
我が家の王様、ミックス犬(ポメラニアン×ボロニーズ)バンビの素晴らしき日々。見た目は天使、中身は暴君な王に毎日虐げられています。今回は星盾が大好きなバンビのお話。
- 篁ヨーコ
-
犬がトリミングを嫌がる理由 嫌がる場合の対処法を紹介【現役トリマーが解説】
犬がトリミングを嫌がる理由にも様々な原因が考えられます。今回はその中でも「触られること」を嫌がる理由について解説します。「触られること」を嫌がる場合は『服従訓練』で直すことが出来ます。『服従訓…
- 三ツ星
-
犬が人に飛びついてしまうのは危険!考えられるリスクと直す対処法
元気いっぱい好奇心旺盛な犬はどんなものにも飛びついてしまうことがあります。時にはお散歩中に見知らぬ人に飛びついてしまうことも。この記事では犬が人に飛びついてしまった時のリスクと直し方や対処法を…
- はる
-
猟犬ってどんなことをするの?役割や向いている犬種、育てるコツまで解説
「猟犬の役割」「猟犬に向いている犬種」「猟犬を育てるコツ」についてまとめました。猟犬には主に「獣猟犬」と「鳥猟犬」があります。それぞれの役割や狩りの方法を解説します。
- Sarang
-
犬が『高い場所』に登る心理3つ!テーブルやソファなどに登る理由とは?
家庭犬の中には、ソファやベッドを好んで乗る犬は多く、テーブルなどに登ってしまう犬もいます。この記事では、犬が高い場所に登る心理や理由を解説したいと思います。
- いろは
-
喜んでるの?怒ってるの?犬がしっぽを振りながら唸る『5つの心理』
『犬がしっぽを振りながら唸る心理』についてまとめました。犬がしっぽを振るのは嬉しい時だけではありません。唸り声を上げているからといって怒っているとも限りません。表情や仕草もよく見て気持ちを読み…
- Sarang
-
犬と暮らせば【第284話】「全部、春のせい」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。突然ですが色の塗り方を変えてみました。何もかも、春のせいです…。
- おおうちまりこ
-
愛犬の食物アレルギーに対する配慮が全くない飼い主
私たち人間と同じように犬にも「食物アレルギー」があります。発症すると皮膚炎や消化器症状等を起こしてしまい、QOLの低下にも繋がります。そのため、アレルギー用の食事に切り替える必要があり、食事管理が…
- チャロ
-
繋がれた命のバトン!出産に立ち会った野良犬家族の現在にほっこり
野良犬、飼い犬に関係なくすべての犬たちが自由に暮らす犬の国『ネパール』。野良犬支援を行う大の犬好きご夫婦『野良ママ』『野良パパ』が急遽出産に立ち会った『チビファミリー』のその後をご紹介します♡
- ayano
-
犬の『ごめんねサイン』4選!反省して謝っている時はこんな行動をとる
人は叱られた時に「ごめんなさい」と言葉で伝えることができますが、犬にはそれができません。そもそも犬が反省できるのかも微妙なところです。しかしながら、犬なりの『ごめんねサイン』と思われる行動があ…
- yuzu
-
『犬は女性の方が好き』は本当?4つの理由や好まれるためのコツ
よく「犬は女性の方が好き」という言葉を聞きますが、本当なのでしょうか。犬や人によって態度が異なると思いますが、一般的に男性よりも女性の方が早く懐かれる傾向があると言われています。今回はその理由…
- しおり
-
最高の寝顔でネット民の心をわし掴み♡ハスキーさんが話題
いつまでも見ていたい!スヤスヤと眠るハスキーさんの寝顔がTwitterで話題になっています。こんな寝顔を見せられたら、守ってあげずにはいられない!
- たかだ なつき
-
ふわふわぽこ。【第141話】「ちょっと臭いけど」
【…★毎週日曜更新★…】ふわふわした性格のトイプードルの″ぽこ”は、家族の中心の癒し系わんこ♪そんなぽこが主役のほのぼの漫画です。今回はぽこがお腹を壊した日のお話です♪
- きほこ
-
犬のトリミングに国家資格は必要なし!スキルを身に付けることが大切
犬と一緒に働く仕事の中に「トリマー」という職種があります。どうすればトリマーになれるのでしょうか?今から何が出来ますか?この記事ではそんな点を解説します。
- 三ツ星
-
留守番時にやっておくべき『愛犬への配慮』8選!飼い主として最低限のサポートをしよう
買い物や仕事に出かける時、愛犬に留守番をさせるのは何かと不安が残りますよね。飼い主としてできるサポートは行いたいものです。この記事では、留守番時にやっておくべき「愛犬への配慮」8選をまとめてご紹…
- ラー子
-
犬がはしゃぎすぎてしまうのは危険!?考えられる5つのリスクと対処法
元気いっぱいはしゃぐ犬の姿はとても可愛いですよね。しかし「ちょっとはしゃぎすぎなんじゃない?」と心配するほど元気すぎるときはありませんか?犬があまりにもはしゃぎすぎている時は事故やケガにつなが…
- Mily
-
『ドジな犬がよくする行動』5選!あなたの愛犬は何個当てはまる?
賢いと言われる犬たちも、ドジな行動を見せることがあります。この記事では、つい笑ってしまうような犬のドジな行動を紹介したいと思います。
- いろは
-
『ネガティブな性格の飼い主』が犬に与える4つの悪影響
「ペットと飼い主は似る」という言葉がありますが、最近の研究によると、これがネタではなく本当だという説が濃厚になっています。今回は、もしも飼い主がネガティブな性格だった場合、犬にどのような悪影響…
- しおり
-
フレブルこくぼとゆかいな下僕たち【第72話】「ぬくもりから伝わる思い」
【…★隔週日曜更新★…】フレンチブルドッグ「こくぼ」の不思議で魅力的な生態や、個性豊かな家族を交え面白エピソードなどを描いていきたいと思います。今回は、母親はすごいと思った事についてご紹介します
- ゆぴ
-
小型犬と車でおでかけするときの注意点とは?安全のための便利グッズ3選
犬を車に乗せる際、安全対策を講じていますか?小型犬の場合は、犬用シートベルトを付けても、体の安定感が足りないような印象を受けます。では、他にどんな方法があるのでしょうか。
- _ayu.0629_
-
野生動物の攻撃に要注意!麻酔で眠る友犬にあせるシェパード
ヤマアラシの攻撃によるケガの治療のため、2頭の犬が共に全身麻酔をかけられました。治療後に1頭が先に目覚めると、まだ意識のない友犬を見て驚き、起こそうと必死に身を寄せます。
- ひろこ
-
『犬を飼ってはいけない5つの理由』あなたの暮らしが大きく変わる覚悟を持って
「犬を飼うことはその犬の命に責任を持つこと」「簡単なことではない」ということは多くの人が理解していると思います。それでも今なお、世界中で家族に迎え入れた犬の飼育を放棄してしまう人がいるほど、犬…
- しおり
-
犬がよくする『甘え行動』10選♡好きな人にはこんな行動をとる!
犬が甘えてくれる姿は、もうなんとも表現しがたい可愛さです。飼い主も心が満ち足りて、じんわりとした幸せを感じられるひとときです。甘える時の行動や仕草はさまざまですが、その子によって様々な得意技を…
- 岩井 ゆかり
-
惨劇?!ぬいぐるみを破壊した柴犬さんの満足気なお顔がネット民の笑いをかっさらう
「何か問題ありますか?」ぬいぐるみと激しく格闘した柴犬さんがTwitterで話題になっています。堂々としているお姿が眩しすぎる!
- たかだ なつき
-
ただの犬好きです。【第151話】「職人技」
【…★毎週土曜更新★…】遠距離中の実家の愛犬「ポンタ」との日常と、これまでに出会ったワンコとの出来事など、広く・浅く・ゆるく描いております。今回は、前回に引き続きポンタのウンチ事情のお話です。
- MIMI
-
愛犬のセルフトリミング。自宅で出来るお尻の部分カット
愛犬がトイレから帰って来た時お尻が汚れている事ありませんか?そんなときセルフカットが出来れば、清潔に保つことが出来ます。自宅でトリミングするためにどんな道具が必要なのでしょうか?お尻の部分カッ…
- 三ツ星
-
かわいすぎ♡犬が『撫でられ待ち』の時にする仕草や態度6選
『犬が撫でられ待ちの時にする仕草や態度』についてまとめました。アピールが上手な犬も、上手くアピールできない不器用な犬も、どちらも可愛いですよね♡
- Sarang
-
犬が興奮するとやりがちな仕草や行動4選!落ち着かせるための方法は?
『犬が興奮するとやりがちな仕草や行動』についてまとめました。犬はどんな時に興奮しやすいのか、興奮した犬を落ち着かせるための方法を解説します。
- Sarang
-
犬に絶対NGな『手作りおもちゃ』4選!怪我では済まなくなる可能性も?
愛犬におもちゃを与える際、「自分で手作りしてコストを抑えたい」「愛情のこもったおもちゃを与えたい」と考える飼い主さんは少なくないはず。しかし、手作りにはメリットがある一方でデメリットも存在しま…
- しおり
-
絶対NG!一目惚れした犬を衝動買いしてはいけない『3つの理由』
『一目惚れした犬を衝動買いしてはいけない理由』についてまとめました。愛犬との出会いを「一目惚れ」と話す飼い主は多いものです。問題なのは衝動買いをすることです。どのようなことが起きるのか、衝動買…
- Sarang
-
子犬が電気コードをかじるリスクとその防止策
『子犬が電気コードをかじるリスク』についてまとめました。電源コードをかじってしまわないためにできる「防止策」についてもご紹介していますので、ぜひご参考ください。
- Sarang
-
愛犬にとっての『幸せ』ってなんだろう?幸せを感じている5つのこと
「犬にとっての幸せ」と言っても、「これ」と断言することはできません。犬も人間と同様、性格や個性、興味など、犬それぞれで違うからです。今回は、多くの犬が幸せを感じていることをいくつかご紹介してい…
- しおり
-
ヌッシの「ムギューッ」から逃れたいイッヌがSNSで話題
「いい加減にしてくだしゃい...」そんな心の声が聞こえてきそうなトイプーさんがTwitterで話題になっています。飼い主さんが愛犬を大好きすぎる気持ちが良く分かる...!
- たかだ なつき
-
犬をタクシーに乗せることはできる?同乗の手順やマナー、注意点など
目的地まで犬と車で移動したいとき、犬の急病で動物病院に連れて行くときなど、移動手段としてタクシーを利用したい場面はたくさんあります。ここでは、犬と一緒にタクシーに乗る際のマナーや注意点をご紹介…
- わんちゃんホンポ…
-
犬アレルギーはなぜ起こる?発症する原因は?改善方法はあるの?
犬アレルギーは誰にでも発症の可能性があります。愛犬との生活の中で犬アレルギーの症状が頻繁に出てしまうと、とても辛いですよね。ここでは犬アレルギーの特徴と、改善方法を4つご紹介します。
- nana
-
子犬のしつけでしてはいけない『ダメ行動』4選!NGな理由と正しい方法は?
『子犬のしつけでしてはいけないダメ行動』についてまとめました。その行動をしてしまうと何が起こるのか、NGな理由と子犬のしつけの正しい方法を解説します。
- Sarang
-
犬が『孤独を感じている』5つのサインと適切なケア・対処法
犬は群れで行動していた動物ということもあり、仲間に対する愛情が深い動物です。そのため、家族からの愛情を感じられないと、孤独を感じ、ストレスを溜め込んでしまう恐れがあります。今回は犬が孤独を感じ…
- しおり
-
犬は飼い主が亡くなったらどうなる?事前に準備すべき3つのこと
『犬は飼い主が亡くなったらどうなるのか』についてまとめました。万が一のことが起きた時のことを考え、愛犬のために事前に準備すべきことを解説します。
- Sarang
-
かわうそちわわ。【その457】「フィーちゃんはリビングで爆睡」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はおとーちゃんが早く帰ってきた時の寝かしつけのパターンです。
- いおり
-
犬とのお出かけにおすすめの場所6選!注意すべきポイントまで
愛犬と一緒にお出かけするならこんな場所を探してみてはいかがでしょうか。ここでは、全国になる犬同伴OKのスポットや施設のおすすめしたい場所をご紹介していきます。お出かけする際の注意すべきポイントも…
- ラー子
-
犬が爪切りを嫌がるのはなぜ?上手に切るやり方やコツについて
大切な愛犬の爪を自宅で切ることができたら、とてもうれしいことですよね。しかし、爪切りを嫌がる犬は少なくありません。今回は、犬が爪切りを嫌がる理由とその対処法について詳しく解説します。
- わんちゃんホンポ…
-
『100均』にも犬用品がある!5つの便利グッズや注意点を解説
犬用グッズは、通常のペットショップや通販で購入すると、思った以上にお金がかかってしまい、家計への負担になることも…。しかし、最近では100均でもさまざまな犬用グッズが販売されているんですよ!
- しおり
-
犬の毛並みが悪くなる原因とは?被毛をツヤツヤにする方法も解説!
どうしたら、ふわふわでツヤのある毛並みになるのでしょうか?どんな犬種でも、ツヤのある毛並みに改善することは可能です。ちょっとした工夫と努力で、犬の被毛は元気を取り戻すことができるのです。実際に…
- わんちゃんホンポ…
-
犬がウンチ後にする行動3つ!実はそれぞれに意味がある?
あなたの愛犬はお散歩やトイレでうんちをした後、いつも謎のルーティン行動をとっていませんか?この行動には実はきちんとした意味があるんです。
- 南
-
家事のことで夫婦喧嘩勃発寸前?!一瞬にして解決させたイッヌが話題
家事のことで怒ったヌッシがご主人に怒りのメールを送信!ところが...怒り心頭だったヌッシを一瞬にして和ませる返信がTwitterで話題になっています。イッヌが世界を救うことが証明されたかも?!
- たかだ なつき
-
犬のトリミングで使うハサミとは?トリマー向けの種類と選び方
「良い道具」があれば「良い仕事」が出来ます。トリミングにシザーは不可欠です。では、現場で働くトリマーはどんなシザーを使っているのでしょうか?シザーを選ぶ時のチェックポイントは?この記事ではそん…
- 三ツ星
-
犬のベッドを洗う頻度はどれくらいがベスト?清潔にするための洗濯方法は?
『犬のベッドを洗う頻度』についてまとめました。犬のベッドを清潔に使い続ける方法、洗濯の仕方、毎日できるお手入れを解説します。
- Sarang