犬が耳を「ピーン」と立てる心理とは?4つの理由やそのまま固まる気持ちも紹介

犬が耳を「ピーン」と立てる心理とは?4つの理由やそのまま固まる気持ちも紹介

犬の耳は、その状態によって様々な感情や意思をあらわします。この記事では、犬が耳をピンと立てているときの心理について詳しく解説するので、愛犬の気持ちを知るための参考にしてください。

お気に入り登録

1.集中している

伏せているフレブル

犬が耳をピンと立てているとき、どこからか聞こえてきた音に集中していることが考えられます。聞き慣れない音の場合はもちろん、知っている人や犬の足音、飼い主さんが立てる生活音など、少しでも気になる音があると、「何の音なのか」「自分に関係がある音なのか」と把握するために音に集中します。

耳を立てた状態でその場にじっと固まっていることがあると、飼い主さんは不思議に思うこともあるかもしれませんが、聞こえてきている音に集中しているのかもしれません。犬は非常に耳がいいため、私たちには聞き取れないほど小さな音や聞こえない周波数の音が、届いていることも考えられます。

このように聴覚に集中しているときは、ほかのことが意識に入らなくなってしまうので、目の前に立ったり名前を呼んだりしても、なかなか気がつかないこともあります。

2.興味を持っている

2頭のトイテリア

犬が耳を立てているときは、聞こえてきた音に興味を持っていることが考えられます。前章で書きましたように、何だかわからない音に集中しているだけでなく、音の正体がわかっていてそれに強い興味を持ったり注目したりしていることもあるのです。

聞こえてきた音に危険を感じてその動向を伺っていることもありますし、飼い主さんが帰宅するときに外から聞こえてくる車の音などにワクワクしていることもあるでしょう。

犬がどのような感情でいるかは、体の姿勢や尻尾など耳以外の部分の状態もあわせてチェックすることで把握することができます。

3.緊張している

顔をこわばらせている柴犬

犬が散歩中などに立ち止まって耳を立てているときや、近づいてくる人に注目しながら耳を立てているときは、緊張していることが考えられます。

特に、対峙している相手やその場の状況に対して緊張しているときは、尻尾がやや下がり気味になったり表情がこわばったりすることがあるので、耳を立てているときは緊張感を和らげてあげるようにしましょう。

もしそのような状態で固まったままでいると、どんどん犬の緊張感が高まっていってしまうので、一旦その場を離れさせるなどしてほぐしてあげることが必要です。

4.警戒している

ボールを挟んで喧嘩している2頭の犬

近くにいる人や他の犬に対して警戒心を持っているときも、犬は耳を立てることがあります。

犬は対峙している相手に対して、敵意を持っていたり警戒心を持っていたりするとき、自分を大きく見せようとすることがあります。そのために、耳や尻尾を立てたり、背中の毛を逆立てたりするのです。

人や犬と向き合っている状態で耳をピンと立て、前傾姿勢になっていたり低い唸り声を上げていたりする場合は、その後に攻撃行動に出る可能性があるので十分注意してください。

まとめ

片耳を立てている犬

犬は全身を使って感情表現や意思表示をします。そのひとつが耳で、立てたり寝かせたりして感情をあらわすのです。

耳を立てているときは、どちらかというとリラックスしているよりも良くも悪くも緊張感を持っていることが考えられます。

気になる音に集中しているようであれば邪魔しないように見守り、周囲の状況に緊張・警戒しているようであればトラブルにつながらないように対応するようにしましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。