犬が傷つく「最低な行為」6つ 絶対にしてはいけないこととは?

犬が傷つく「最低な行為」6つ 絶対にしてはいけないこととは?

犬はとても純粋です。それだけに、犬の心は繊細で傷つきやすいと言えます。愛犬の繊細な心を傷つけないためには、どのような行為を避けるべきなのでしょうか?この記事では、犬が傷つく「最低な行為」をご紹介します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

大阪府立大学生命環境科学部獣医学科卒業。その後、約10年に渡り臨床獣医師として動物病院に勤務。予防医療、行動学、老犬の介護問題に興味を持っています。正しい知識と情報を多くの方に伝えたいという思いからWEBライターとして動物関係の記事を執筆しています。

犬も心が傷つくことがあります

悲しそうにうつむくダックスフンド

人と同じように犬にも心があります。心があるからこそ、犬は喜んだり怒ったりするのです。そして心が傷ついてしまうこともあり、飼い主さんにはそのつもりはなくても、愛犬の心を傷つけてしまうことがあるので注意が必要です。

そこで今回は、犬が傷つく「最低な行為」をご紹介していきます。もしかすると普段何気なくやってしまっている行為が、実は愛犬の心を傷つけているかもしれないので要チェックです。

犬が傷つく「最低な行為」は?

スマホを操作する女性を見つめるラブラドールレトリーバー

1.気分で接し方を変える

気分で態度がコロコロ変わる気分屋の人は特に要注意なのですが、気分で犬への接し方を変えるのはNGです。

機嫌がいいときは犬をたくさん可愛がるけれど、機嫌が悪いときは冷たい態度を取るといった接し方をしてはいけないのです。

可愛がってもらえると思って甘えたのに飼い主さんの機嫌が悪くて、冷たくあしらわれたりしたら犬は傷つきます。

しつけの面においても、同じことをしているのに飼い主さんの気分によって叱られたり叱られなかったりすると犬は混乱し、正しい行動を覚えられません。

犬の心を傷つけないためにもしつけを成功させるためにも、犬には一貫した態度で接することが大切です。いつも変わらぬ愛情を注ぎ、ブレないしつけをする飼い主さんは、犬からも信頼されます。

2.暴力を振るう

犬を叱るときに、叩いたり蹴ったりしてはいけません。これをしつけと考える人もいるかもしれませんが、ただの暴力です。暴力は犬の体に痛みを与えるだけでなく、心を深く傷つける最低の行為であり、信頼関係も崩壊します。

飼い主さんの暴力によって心に傷を負った犬は、無気力になってしまったり、攻撃的になってしまったりする可能性があるので、犬への暴力は絶対にやめましょう。

犬のしつけに暴力は必要ありません。犬をしつけるために叩いたり蹴ったりするというのは古い考えであり、今はいい行動(正しい行動)をほめて学習させていくしつけ方が基本になっています。

叱らなくてはいけない場面では、「ダメ」「ノー」といった短い言葉を低いトーンで伝えます。よくない行動をした瞬間か直後に叱らないと効果がないので注意しましょう。

3.期待を裏切る

飼い主さんの口から「ごはん」や「散歩」といった言葉が出ると、期待に胸を膨らませる犬は多いです。「ごはん」や「散歩」と言ったあと実際に食事を与えたり、散歩へ連れて行ったりするのなら問題ありません。

しかし食事や散歩の時間はまだ先なのに、わざと「ごはん」や「散歩」といった言葉を言って、犬がぬか喜びする様子を見て笑ったりするのは最低な行為です。

飼い主さんは軽い気持ちでも、期待を裏切られた犬のほうはがっかりしますし、心も傷つきます。期待を裏切ってばかりいると、飼い主さんへの信頼もなくします。犬は純粋なので、わざと期待を裏切るような行為はやめましょう。

4.関心を持たない

一緒に家にいるのに飼い主さんはスマホやゲームに夢中で、犬がかまってアピールをしても気づかないか無視をする。そして、犬の体調が悪いことにすら気づかない…。

犬は飼い主さんとのコミュニケーションを大切にする動物なだけに、このような無関心は犬の心を傷つけます。

犬との暮らしに慣れてくると、犬への関心が薄れてしまいがちです。関心の薄れはコミュニケーション不足に繋がりますが、それが犬のストレスとなり、前足を舐め続けたり尻尾を追い続けたりするようになることがあるので注意が必要です。

家族の一員である愛犬にいつまでも関心を持って接し、毎日コミュニケーションの時間を作るようにしましょう。

5.あまりほめずに叱ってばかりいる

犬は飼い主さんにほめられることが大好きで、ほめられることに喜びを感じます。そのため飼い主さんにほめてもらいたくて、いい行動をします。

しかし飼い主さんは犬のいい行動よりもよくない行動のほうが気になって、叱ってばかりになってしまうことが少なくありません。

いい行動をしてもあまりほめてもらえないのに、よくない行動をしたときはきっちり叱られていると犬は心が萎えて、傷つきもするでしょう。

愛犬のよくない行動ばかりに注目せずに、いい行動にもちゃんと目を向けて、たくさんほめてあげるように心がけましょう。

6.身勝手な理由で手放す

犬は、最後の最後まで大好きな飼い主さんがそばにいてくれることを望んでいます。

それなのに「犬が病気になってお金がかかり、世話も大変だから」「引越し先でペットを飼えないから」「言うことを聞かず、噛みつくから」といった飼い主さんの身勝手な理由で犬を手放したら、犬の心は確実に傷つきます。

飼い主さんには犬が命を終えるまで適切に飼養する責務があり、この終生飼養の責務については、動物愛護管理法にも明記されています。

犬の一生に責任を持つ覚悟がないのなら、最初から犬を飼うべきではありません。もし犬を飼ったのなら、最後まで責任を持ってお世話をしてください。

まとめ

悲しそうな顔で飼い主の膝に乗る犬

今回は、犬が傷つく「最低な行為」を6つご紹介しました。言葉の話せない愛犬が人知れず傷つくことのないように、ご紹介した最低な行為はやらないように注意しましょう。

特に暴力を振るうことと、身勝手な理由で手放すことは、犬の心を深く傷つけるので絶対にしてはいけません。

犬の心は繊細ですので、ご紹介した以外の行為で愛犬の心を傷つけてしまう可能性もあります。普段から愛犬の気持ちをよく考えて行動するようにしましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。