寒い時期に気をつけるべき『犬のお手入れ』3選 冬場に注意すべきポイントとは?

寒い時期に気をつけるべき『犬のお手入れ』3選 冬場に注意すべきポイントとは?

日本は四季が訪れ、季節の変化を身近に感じられる恵まれた気候の国です。しかし、ジメジメとした夏の暑さから乾燥した冬の寒さまでその変化の幅は大きく、対応が大変な場合も。体が小さく、地面に近い位置で暮らしている愛犬の「お手入れ」も、季節に合わせて適切に変えなければいけません。愛犬のために気をつけたい、寒い時期のお手入れについてご紹介します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

夏と冬とで異なる「犬のお手入れ」

雪の中の犬

日本の夏はジメジメした蒸し暑さが特徴です。それに対して、冬は寒くて乾燥しています。地域によっては雪に閉ざされてしまうようなことも。どちらもつらい季節です。そのつらさを和らげるため、犬のお手入れには季節に合わせた注意点があります。

一昔前までは、犬は家の外で飼育されていることが当たり前でした。しかし、番犬ではなく家族の一員として迎えられるようになった現在の犬達は、その多くが室内で暮らしています。そのため、昔と比べて寒さに弱くなってきているといえるでしょう。

さらに、まだ体温調整機能が未発達な子犬や加齢により体温調整機能が衰えてきている老犬は、寒さに対する体温調整が苦手です。そこで今回は、寒い時期の犬のお手入れについて、冬場に注意していただきたいポイントを中心にご紹介します。

寒い時期に気をつけるべき「犬のお手入れ」とは

ブラッシングされる柴犬

では、寒い時期に「犬のお手入れ」をする場合、具体的にはどのような点に気を付けるべきなのでしょうか。気を付けるべき対策別に解説いたします。

1.寒さ対策として「ブラッシング」「運動」

寒さ対策の基本は、こまめなブラッシングです。抜け毛をしっかり取り除き、毛と毛の間に十分な空気を入れることで保温性を向上させられます。また、ブラッシングによる肌のマッサージ効果で血行も促進されます。

寒いとあまり散歩に出たがらないかもしれませんが、寒いからこそ運動でしっかりと筋肉を作ることが大切です。筋肉がつくと代謝が良くなり、体温アップが図れます。

2.環境対策として「湿度管理」

加湿器と犬

元々冬は湿度が低いのに加え、暖房によってさらに乾燥してしまいます。一見、湿度は愛犬のお手入れには無関係に感じるかもしれません。しかし乾燥は皮膚トラブルのもとになり、ウイルスを活発化させて感染症の発症リスクも高めます。

冬の間は加湿器などを利用して、室内の湿度を40〜60%に維持するよう心がけましょう。室内に洗濯物を干す、湿ったタオルを干しておくといったことでも効果が期待できます。

3.乾燥対策として「保湿ケア」

肉球にクリームを塗られる犬

空気が乾燥すると皮膚がダメージを受けて体内の水分が蒸発しやすくなり、皮膚のバリア機能が低下していきます。すると刺激に敏感な乾燥肌になります。掻き傷から感染して炎症を起こしていないかなどをチェックし、異常が見られたらすぐに診てもらいましょう。

冬は保湿系のシャンプー剤を使う、シャンプー後に保湿剤を使うといったお手入れも良いでしょう。肉球がひび割れを起こした場合は、散歩後に足をきれいに拭き、保湿クリームでケアしましょう。

まとめ

加湿器と犬

寒い時期における愛犬へのお手入れや冬場の注意ポイントをご紹介しました。

もし、今まであまり気にされていなかったポイントがあれば、元気に暖かい春を迎えられるよう、この冬は意識してみてください。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。