事故に発展する「犬の散歩方法」4つ!絶対してはいけない理由と正しい方法

事故に発展する「犬の散歩方法」4つ!絶対してはいけない理由と正しい方法

犬の散歩は楽しいものですが、その方法によっては思わぬ事故やトラブルを招くことがあります。この記事では、犬の散歩でしてはいけないことや気をつけたいことを詳しく解説します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

大阪府立大学生命環境科学部獣医学科卒業。その後、約10年に渡り臨床獣医師として動物病院に勤務。予防医療、行動学、老犬の介護問題に興味を持っています。正しい知識と情報を多くの方に伝えたいという思いからWEBライターとして動物関係の記事を執筆しています。

1.ノーリードにする

ノーリードで歩く犬

犬の散歩で絶対にしてはいけないのが、「ノーリード」にすることです。元気いっぱいな愛犬を思い切り走らせてあげたい、自由に過ごさせてあげたいと思う飼い主さんの気持ちはわかりますが、リードを外すことは大変危険な行為です。

リードで制御できない状態では、犬自身が車道に飛び出して交通事故に遭う可能性もありますし、犬が他者に飛びついたり他の犬に噛みついたりして「加害者」になってしまうこともあります。

「うちの子は人にもフレンドリーだし、離れていくことはない」と思っている飼い主さんもいると思いますが、どんなにフレンドリーな犬であっても、犬が苦手な人にとっては恐怖を感じる対象なので思わぬ攻撃を受ける可能性も。さらに、大きな音など突発的な要因で犬が驚いてパニックになり、その場から脱走してしまうことも十分に考えられます。

犬がノーリードの状態になっていると、様々な事故やトラブルの「被害者」にも「加害者」にもなる可能性が高まります。また、自宅の敷地外をノーリードで歩かせることは、住んでいる地域の条例で禁止されている場合がほとんどです。

条例違反をしないようにすることはもちろん、大切な愛犬を守るためにもノーリードで遊ばせることは絶対にやめましょう。自由に遊ばせてあげたいのであれば、ドッグランなどノーリードが認められている場所を利用するようにしてくださいね。

2.スマホを見ながら歩く

スマホを見ている男性と犬

散歩の最中に、飼い主さんがスマホを見ている様子は比較的よく見られるものです。連絡の確認など、短時間スマホを見る分には問題ありませんが、夢中になってスマホを見続けていたり、歩きスマホをしながら犬の散歩をしたりするのはとても危険です。

犬がいない状態での歩きスマホも、危険行為として注意が促されていますが、そこに犬がいればなおさらです。他の人や犬とすれ違うときにトラブルにならないように、また落ちているものを拾うことがないようになど散歩中は愛犬の様子に十分注目する必要があります。

犬の散歩中にスマホを確認するときは、危険のない場所で立ち止まった状態で行うようにし、できるだけ短時間で済ませるようにしましょう。

3.自転車で並走する

自転車と一緒に走る犬

犬の散歩を自転車でおこなっている人もいますが、危険が伴うのでできるだけ避けた方がいいでしょう。

活発で多くの運動量を必要とする愛犬のために、思い切り走れるようにと自転車で並走する人もいますが、それは犬にとっても飼い主さんにとっても周囲の人にとっても非常に危険だと考えられます。

まっすぐ走っている分には問題ありませんが、犬は音やにおいなど思わぬことに影響されて突然立ち止まったり方向を変えたりすることがあります。また、走って興奮状態になり、飼い主さんや周囲の人に飛びつくような行動を起こすこともめずらしくありません。

そのような場合、犬の体がタイヤに巻き込まれたり飼い主さんと一緒に転倒したりして、怪我を負う可能性もあるでしょう。

また、小さな犬を自転車のかごに入れて走っている人もいますが、これも同様に危険な行為です。何かのきっかけで犬がかごから身を乗り出したり、飛び降りてしまったりすると、大きな事故につながることもあるのです。

4.深い草むらを歩かせる

草むらを走るレトリバー

自然あふれる場所で遊ぶことは、犬にとってとても刺激的で魅力的なことだと思います。本能が刺激されて、心身ともに満たされることでしょう。

しかし、足元が見えないほどの深い草むらなどで遊ばせる際は、十分に注意を払う必要があります。犬は靴を履いておらず、いわば「裸足」の状態なので、草むらの中に尖った枝や石などがあると踏んで怪我をすることがあります。それどころか、人が放棄したガラスやプラスチックなどが割れて落ちていることもあるでしょう。

また、お菓子のカスやお弁当の食べ残しなどが落ちていることもめずらしくはありません。そうしたものを拾い食いすることで、犬が健康を害する恐れもあります。

怪我や誤食などのトラブルを防ぐためにも、犬が遊ぶ場所の状態をしっかりと確認しておきましょう。

まとめ

自転車かごに入っている犬二匹

犬と飼い主さんにとって、散歩の時間はとても楽しいコミュニケーションの時間だと思います。しかし、その方法によっては、犬を危険にさらしたり飼い主さんもトラブルに巻き込まれたりする可能性があります。

散歩は毎日のことなので、慣れによって十分な注意を払わなくなってしまうこともあると思いますが、大切な愛犬を守るためにも、この記事で紹介した内容をぜひ意識してみてくださいね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。