犬が飼い主の布団を好む理由3選!お留守番の時も布団にいるって本当?

犬が飼い主の布団を好む理由3選!お留守番の時も布団にいるって本当?

犬を飼っている飼い主の中には、「なぜかうちの子は、私が寝ている布団(ベッド)が好き」と感じている人も多いでしょう。犬が飼い主の布団を好み、入ってきてしまうのはなぜなのでしょうか。今回は犬が飼い主の布団を好む理由を3つご紹介します。

お気に入り登録

なぜか飼い主の布団やベッドを好む犬たち

布団で眠るテリア犬

飼い主が布団で寝ていると、自分のベッドからトコトコと歩き近寄ってきて、飼い主の布団の中に潜り込んでしまう…。そんな愛犬の行動に可愛くも戸惑っている飼い主は多いです。

一般的に、犬が飼い主の布団で一緒に寝ることは推奨されていません。その理由は、衛生的に飼い主へ悪影響を及ぼすことや、飼い主と一緒に眠ることで飼い主への依存度が高まってしまうことなどが挙げられます。

しかし、嬉しそうに飼い主の眠っている布団に潜り込んでくる愛犬の姿を見ると、強く追い返すことができないとお悩みを抱えている人も多いでしょう。いったいなぜ、犬は飼い主の布団を好むのでしょうか。

犬が飼い主の布団やベッドを好む理由とは

ベッドに横になる女性と犬

なぜか飼い主の布団やベッドを好み、潜り込んでくる犬たち…。中には、飼い主がいない時であっても、我が物顔で布団の上に乗っているという犬もいます。では、なぜ犬は飼い主の布団やベッドを好むのでしょうか。

1.飼い主の傍にいたいから

夜、飼い主が布団やベッドで休んでいるときに、自らやってきて潜り込んでくる犬は、基本的に就寝時にも室内で放し飼いされています。

すると、犬としては自分のベッドが用意されていても落ち着かず、「飼い主さんの傍に行きたい」という寂しさが生まれます。この気持ちを落ち着かせるために、布団やベッドに限らず、飼い主の傍にいこうとするのです。

このような犬の場合、飼い主に依存している可能性が多少なりとも考えられます。この症状が進行してしまうと、分離不安症を引き起こす恐れもあるので気を付けましょう。

2.飼い主の匂いが付いていて安心するから

ベッドで熟睡する犬

飼い主が毎日使っている布団には、飼い主の匂いが強く染み付いています。人間には感じられない匂いであっても、犬は嗅覚が優れているため、強く感じ取ることができるのです。

犬にとって、眠っている時は敵に襲われる危険性があることが、本能的に身に付いてしまっています。そのため、なかなか安心できず、眠りに就けない犬もいます。

そうした不安や警戒心を少しでも軽減するために、安心できる飼い主の傍に行ったり、飼い主の匂いが付いた布団へ行き、体を包まれることで、安心感を得ようとしています。

先ほどまでウロウロしていた愛犬が、布団にやってきたら、すぐに眠りに入ったという経験はありませんか。これは、飼い主の匂いにより安心できたことで、警戒心が薄れ、眠りに入れたと考えられます。

3.ふかふかで気持ちいいから

気持ち良さそうに眠るチワワ

とても単純な理由ですが、一度布団に乗った犬は、布団のふかふかで気持ちいい感触を学習してしまっています。そのため、「ふかふかで気持ちいい」「心地よい」と感じ、好んでいることも多いです。

ふかふかな感触が好きで布団に潜り込むという犬も多いですが、冬になると寒くなるので、寒さをしのぐために布団へ潜り込むという犬もいます。コタツがある家であれば、コタツの布団部分に近寄ってくる犬も多いですよね。同じ理由です。

飼い主のいない留守番中も布団にいることがある?

ベッドの上のヨークシャーテリア

外出先から帰宅した際、ベッドの上を見ると、明らかに誰かが使っていた形跡がある…犯人は、愛犬しかいない!なんて経験を持つ飼い主は少なくないでしょう。

犬によっては、飼い主が家に居ない留守番中に、飼い主が布団に入っていないにもかかわらず、ベッドに上り、布団を使っていることがあります。「一体どういうこと?」と思うかもしれませんが、これは留守番中だからこその行動と言えます。

先ほどお話ししたように、犬が布団を好む理由の1つに、飼い主の匂いが染み付いているからという理由がありました。

飼い主がいない留守番中は、犬にとっても心細い状況です。その不安を少しでも取り除くために、飼い主の匂いが強く染み付いている布団にくるまってみたり、乗ることで飼い主の匂いを感じようとしているのです。

よく、愛犬に留守番させる時は、飼い主の匂いが染み込んだタオルやハンカチを渡しておくといいという話があります。この代用として、布団を使っていると考えられます。

まとめ

犬用ベッドで眠るチワワ

いかがでしたでしょうか。犬が布団を好む理由は、主に3つです。特に、飼い主の傍にいることで安心できたり、留守番中に飼い主の匂いを感じることで、不安を軽減しようとする犬は多いです。しかし、あまりにも飼い主にべったりな犬の場合は、依存の可能性が考えられるため、飼い主との距離感を適度に保つことを意識してあげてくださいね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。