新着記事
-
ちーちゃんですけどもっ【第43話】「大変な時期だけど。」
【…★毎週水曜更新★…】ウエストハイランドホワイトテリア(通称ウェスティ)の女の子、ちーちゃんとの日常のお話です。今は大変な時期ですね。
- 坂本梨裕
-
犬が歯を鳴らす時の心理5つ!気をつけなければいけないことも?
愛犬が突然、歯をカスタネットのようにカチカチと鳴らすことはありませんか?最近では「納豆を食べた後で歯を鳴らす」という犬が話題にもなっています。犬が歯を鳴らすのはどんな理由があるのでしょうか?そ…
- chii(毛玉のかーち…
-
犬の鼻が乾いているのは病気ってほんと?今すぐ愛犬の鼻をチェックしてみて!
「犬の鼻が乾いているのは病気の証拠」という話を聞いたことはありませんか?犬の鼻はなぜ濡れているのか、鼻が乾いているときは本当に病気なのか、犬の鼻の仕組みを詳しく解説します。
- いろは
-
犬が快適に過ごせる『温度』は何度なの?温度を保つためにやるべき対策まで
犬は比較的、寒さに強く、暑さに弱いといわれる動物。しかし、なかには寒さにも、暑さにも弱い犬種が存在します。犬が快適に過ごせる『温度』は何度なのでしょうか?この記事では犬にとっての快適な『温度』…
- はる
-
犬を安全にお留守番させるためにするべき環境作り!どんな部屋にしておくのがベスト?
犬を安全に留守番させるためには安全で快適な部屋に整えることが大切です。犬が安全に留守番するための環境作りではどのようなことを気をつければいいのでしょうか?
- いろは
-
デカチュアダックスりょうくん【第21話】「好みのタイプ」
【…★毎週水曜更新★…】息子を溺愛するデカチュアダックスりょうくん。ちょっぴり個性的な彼の自由気ままな日々が4コマ漫画になりました♪今回は、りょうくんの好みのタイプ♡についてのお話♪
- のの
-
愛犬の行動が何か変・・・舌を弾くように舐める『空気舐め』3つの説
愛犬がペロペロと舌を弾くような仕草を見かけることはありませんか?「空気舐め」と呼ばれる行動です。わが家の愛犬がたまに見せる行動なので、気になったので調べてみました。いくつかの理由の中で、今回は…
- hanna☆teffa
-
【わんちゃんごはん】『自家製ツナと春キャベツのミモザサラダ』のレシピ
しっとりやわらかで美味しいツナと、淡いグリーンの春キャベツ、ミモザの花みたいな卵を合わせた春色のサラダです。自家製ツナを美味しくつくるポイントもご紹介致します。
- mappy
-
かわいさにノックアウト♡白いもふもふ犬のきょうだいを保護
公園に何週間も暮らしている犬のきょうだいを保護。幸い、あまり怖がらずに食べ物に素直に反応してくれたので、追いかけまわすことなく、静かに保護完了です。
- ひろこ
-
犬にお留守番させる時に絶対してはいけないNG行為5つ
犬と一緒に暮らしていると、どうしても1匹でお留守番してもらわなければいけない状況が出てきますよね。犬にお留守番をさせる時は、実は絶対にしてはいけない行為があるのですがご存知でしょうか。今回は犬に…
- しおり
-
犬のストレスを溜めてしまう『飼い主の行動』4選
犬がストレスを溜め込む原因の1つとして『飼い主の行動』があります。何気なく愛犬と生活していると、愛犬にストレスを感じさせてしまうことって意外と多いそうですよ。あなたの普段行っている行動……愛犬にス…
- ウルフ・バロン
-
愛犬が過ごす部屋の消臭剤はどう選ぶ?ポイントやおすすめ商品まで
最近では犬を室内飼いしている人が多いと思います。そこで気になるのが、犬独特のにおいです。消臭剤を使ってにおいを消すことができれば、来客時にも安心していられますね。この記事では、犬用消臭剤の選び…
- わんちゃんホンポ…
-
犬が人間の赤ちゃんを守ろうとする3つの心理とは
犬が赤ちゃんを守ろうとしている動画や写真には心がほっこり温まりますよね。しかし、犬と人間で種族が違うのに、犬はどうして人間の赤ちゃんを守ろうとするのでしょうか?今回は「犬が赤ちゃんを守ろうとす…
- chii(毛玉のかーち…
-
思わず共感?!犬種別の『生活あるある』5選
犬種の特徴や性格は生活にもあらわれるようです。飼い主さんだからこそわかる!『犬種別の生活あるある』を5つの犬種の中からご紹介します。
- Sarang
-
犬が触られるのを嫌がる時の心理3つ!適切な対処法まで
犬は可愛がられるのが好きな動物として知られていますが、撫でられるのを嫌がる素振りを見せることがあります。そんなとき犬はどういった気持ちで触られたくないと感じているのでしょうか。3つの心理とそれぞ…
- ウルフ・バロン
-
なぜ犬は散歩が大好きなの?2つの理由としないことのリスク
犬を飼うにあたり、一番大きな手間と思われるのが毎日の散歩です。犬たちは外へ散歩へ行くのが大好きですが、なぜ彼らは外へ出かけるのが好きなのでしょう。また、「散歩をしない」ことによるリスクとはいっ…
- k-aoi
-
かわうそちわわ。【その248】「クールな薬剤師さんの表情が…」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回は調剤薬局であった出来事のお話です。
- いおり
-
『興奮しやすい犬』の飼い主が絶対に気を付けるべき4つのこと
愛犬が興奮しやすい性格の場合は興奮時にケガをしたりトラブルに巻き込まれる可能性があるので、なるべく興奮させないようにすることが大切となります。では、実際に普段の生活で飼い主はどのようなことに気…
- ウルフ・バロン
-
社交的なピットブルの楽々保護。幸せな犬は自分も周りも幸せにするのかも
遺棄されたピットブルの保護は、到着して1分以内に完了。社交的で幸せそうな犬は、幸せを呼び込み、周りににも幸せを分けてくれるのかもしれません。
- ひろこ
-
亡くなった犬にできる『5つの供養』
供養とは、亡くなった者に供え物などをして、その冥福を祈ることです。亡くなった犬の供養の仕方はひとつではありません。いつかのときのために、どのような供養方法があるのか、知っておきませんか?この記…
- yuzu
-
迷惑な犬の飼い主の共通点4つ!モラルを持った行動を心がけて!
犬を飼っている人のなかにはマナーを守らず周りに迷惑をかけてしまう人が少なからずいます。そういった飼い主にはどのような共通点があるのでしょうか。私が実際に愛犬との散歩中に出会ったモラルのない飼い…
- ウルフ・バロン
-
うちの王様にはどうしても抗えない【第37話】「過去も可愛い」
【…★毎週月曜更新★…】我が家の王様、ミックス犬(ポメラニアン×ボロニーズ)バンビの素晴らしき日々。見た目は天使、中身は暴君な王に毎日虐げられています。今回も結局可愛いバンビのお話。
- 篁ヨーコ
-
犬も拗ねることがある?拗ねている時に見せるサイン7選
犬はどんなときに拗ねてしまうのか。『拗ねている時に見せるサイン』についてまとめました。犬が拗ねているときの表情・仕草・行動などをご紹介しています。
- Sarang
-
おっとりマイペースな犬種5選!あなたの愛犬はどう?♡
犬には1頭1頭違う個性があります。しかし、その中でも犬種ごとに「この性質を持つ犬が多い」という傾向は存在します。今回は、おっとりマイペースな犬が多い犬種をご紹介していきます!皆さんの愛犬は、い…
- しおり
-
LAYLAのわんちゃん占い!【4/6~4/12】の運勢
毎週月曜日は、占星術でみるわんちゃんの週間運気のコーナーです☆私達と同じ宇宙の下に住むわんちゃんも、星の影響をいっぱい受けて生きているんですよ☆それでは今週も、わんちゃんのお誕生日の星座をチェッ…
- LAYLA
-
なぜ犬は『飼い主のニオイがするもの』が好きなのか?2つの理由
『飼い主のニオイがするものがすきな理由』についてまとめました。“自分のものは自分のもの♡飼い主さんのものも自分のもの♡”というワンちゃん多いですよね。クッションやブランケットや座椅子など、愛犬に占…
- Sarang
-
犬と暮らせば【第75話】「ど忘れ」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。犬も余計なことを考えるんだ!!
- おおうちまりこ
-
犬がケージを噛む理由5つ!適切な対処法や注意点
愛犬をお留守番させるときや、寝かせる時など愛犬のお部屋としてケージを利用している飼い主さんは多いと思います。ところがケージに入れると、中からガジガジとケージの柵などを齧ってしまう…ということもよ…
- めいちーまママ
-
ガリガリにやせ衰えた犬を助けたい…首筋をギュッと、つかまえた!
やせ衰えた犬は、人を恐れながらも、あまりの空腹から、食べ物に寄ってきました。そのやせ細った首筋を、手袋をした手でギュッとつかまえたのです。
- ひろこ
-
犬の命を削る『絶対にしてはいけないこと』5選
大切な愛犬には、なるべく元気に長生きして欲しい…。すべての飼い主さんがそう願っているでしょう。しかし、飼い主のちょっとした行動で、大切な愛犬の命を削ってしまう恐れがあります。今回は犬の命を削る『…
- しおり
-
超危険な『犬の留守番トラブル』5選!最悪、火事に発展することも?
犬だけで留守番させているとき、犬のイタズラや思いがけない行動によって様々なトラブルが起きてしまうことがあります。なかには火事にまで発展するトラブルもあるそうですよ。今回は犬の留守番で起きやすい…
- ウルフ・バロン
-
犬に人間用の石鹸は使っていい?犬に石鹸を使う際の注意点や犬用石鹸の作り方
愛犬のシャンプーを自分で行う際、犬用シャンプー剤を切らしていて人間用の石鹸を使用してしまった、なんて方もいるでしょう。また、犬用シャンプー剤が愛犬に合わなくて石鹸を使用している、なんて話も耳に…
- わんちゃんホンポ…
-
ふわふわぽこ。【第39話】「一度は試みるよ!」
【…★毎週日曜更新★…】ふわふわした性格のトイプードルの″ぽこ”は、家族の中心の癒し系わんこ♪そんなぽこが主役のほのぼの漫画です。今回はぽこと、この季節からよくあるお話です。
- きほこ
-
獣医師を困らせてしまう犬の飼い主の特徴3つ!あなたは大丈夫?
あなたの行動や言動が獣医師を困らせているかも…!?『獣医師を困らせてしまう犬の飼い主の特徴』についてまとめました。獣医師を困らせる飼い主さんは、愛犬をも困らせているかも…。
- Sarang
-
知っておいても損はない!犬とキスする時の危険性3つ
大好きな愛犬と過ごしていると、ふとした瞬間に口の周りを舐めてくることがありますよね。これは愛情表現の一種とも言われていますが、やはり衛生面を考えると多少なりとも問題があります。今回は念のため知…
- しおり
-
必ずチェックして!犬の危険な『嘔吐・下痢』の特徴5つ
愛犬が突然嘔吐や下痢をしたら、驚いて心配してしまいますよね。しかし、嘔吐や下痢の症状が現れても、すぐに病院へ行くべきなのか、少し様子を見るべきなのか…悩むこともあるはずです。今回は犬の危険な『嘔…
- しおり
-
犬の『認知症サイン』5選!今すぐ確認したい症状チェックリスト
近年、クローズアップされてきている犬の『認知症』。実は人間だけの病気ではなく、犬にも発症することがあると判明しています。では、認知症になってしまうと、犬はどのような症状を発症するのでしょうか。
- しおり
-
犬は一人暮らしで飼うべきではない?考えられるリスクと対処法
一人暮らしの人が犬を飼うことのリスクについてまとめました。しかし、一人暮らしの人は犬を飼うことができない、というわけではありません。リスクを回避するための対処法についてもご紹介しています。犬を…
- Sarang
-
虐待で前足骨折…放置され、痛みに何日も耐えた小型犬をレスキュー
レントゲンに映し出されたのは、無残に折れた2本の前足。想像を絶する痛みに1週間以上も耐えた子型犬のレスキューストーリーをご紹介します。
- m&m
-
どんな意味?犬が好きな人の『足元』で寝る理由4つ
この記事では「どんな意味?犬が好きな人の『足元』で寝る理由4つ」をテーマに、ワンちゃんが足元で寝る際の理由についていくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
- ミニレッキス
-
犬があなたに満足していない時に見せる5つの行動
犬は飼い主に不満を感じると、自分の気持ちを伝えるために意味ありげな行動をすることがあります。では一体どのような方法を使って飼い主に不満な気持ちを伝えるのでしょうか。満足していないときに見せる行…
- ウルフ・バロン
-
ただの犬好きです。【第46話】「表情のなぞ」
【…★毎週土曜更新★…】遠距離中の実家の愛犬「ポンタ」との日常と、これまでに出会ったワンコとの出来事など、広く・浅く・ゆるく描いております。今回は前回の続きで、ポンタの表情についてです。
- MIMI
-
犬のあくびが止まらない時に考えられること5つ
眠たそうにあくびをする愛犬の姿は、可愛らしく見えるものかと思います。しかし、犬があくびをするのは眠たいときだけではないようです。この記事では犬のあくびが止まらない時に考えられらことをご紹介いた…
- はる
-
何が気になるの?犬が何度もこちらを見てくる時の心理5つ
『犬が何度もこちらを見てくる時の心理』についてまとめました。期待でワクワクしているとき、落ち着かずソワソワしているとき、暇なとき、不安なとき、拗ねているときなど、飼い主さんの様子を何度も見るこ…
- Sarang
-
犬がしている『好きじゃないサイン』5選
犬は自分の気持ちをしっかり持っているので好き嫌いがはっきりしています。犬は苦手なものと出会った時、どのような仕草や行動で自分の想いを周りの人に伝えるのでしょうか。気になるサインをご紹介します。
- ウルフ・バロン
-
リラックス~♪犬がくつろいでいる時によくする仕草7つ
『犬がくつろいでいる時によくする仕草』についてまとめました。こんな仕草をしているときは、犬が落ち着いているときです。そっと見守ってあげましょう。犬にも、ひとりきりのリラックスできる時間を楽しみ…
- Sarang
-
ハイセンス!目立たずおしゃれな犬トイレ「クリアレット2」
オシャレな犬トイレの定番といえば、株式会社オーエフティーが販売している「クリアレット」。10年以上の販売実績があり、長い間支持されてきた人気アイテムです。今回、そんなクリアレットが大幅リニューア…
- YOSHI
-
てんてこ、てん。【第38話】「てんの年齢詐称疑惑②」
【…★隔週土曜更新★…】元気盛りの保護猫9匹と、突然現れたのんびりおっとり、シニアの天然保護犬『てん』との凸凹エッセイ漫画。今回は、てんの実年齢はいくつ!?というお話その②です。
- Mika
-
もう一匹犬を飼いたい!相性や犬種で注意するべきこと5つ
「もう一匹犬を飼いたい」と思っている方は、犬同士の相性をよく考えた上で新たな犬を迎えることが大切です。ここでは、多頭飼いする際の相性や犬種で注意点、多頭飼いするメリットとデメリットについてまと…
- ラー子
-
自転車に轢かれて歩けない…下水溝に身を潜めている犬をレスキュー
Animal aid unlimitedに犬が自転車にぶつかったとの連絡があり、すぐに救助に向かいます。痛みを持った犬は臭い汚れた下水溝にひっそりと隠れていました。
- アトム