犬の持病てんかんが飼い主の生活に与える影響のリサーチ結果

犬の持病てんかんが飼い主の生活に与える影響のリサーチ結果

飼い犬にてんかんの持病がある場合、飼い主の生活にどのような影響が及ぼされるかがイギリスで調査され、その結果が発表されました。

お気に入り登録

犬のてんかんに関する研究

女性の手で頭と前足を支えられる犬

「てんかん」は全身性のけいれんや意識障害などのてんかん発作を起こす脳の病気です。てんかんには脳神経細胞の機能異常などが原因と考えられる「特発性てんかん」と、脳腫瘍など疾患や外傷など明らかな原因が特定される「症候性てんかん」があります。

犬の特発性てんかんは、およそ100頭に1〜2例という高い割合で認められます。そのため数多くの研究が行われているのですが、そのほとんどが疾患そのものの臨床的な側面に関するもので、飼い主の感情や生活上の実際的な問題には目が向けられていません。

イギリスの王立獣医科大学とドイツのハノーバー獣医科大学の研究者、英ノッティンガムの臨床獣医師が、愛犬が特発性てんかんと診断された後に飼い主の生活がどのように変化したかを調査した結果を発表しました。

愛犬のてんかんと飼い主のライフスタイル

ホームオフィスで仕事をする女性と犬

調査対象となる特発性てんかんを患う犬の飼い主はインターネットと口コミを使って募集されました。リサーチは研究者による飼い主への面接という形で、21人の飼い主へのインタビューが行われました。

ほとんどの飼い主がてんかんの犬と暮らすことでライフスタイルに大きな影響があったと述べています。その影響は日常生活の様々な面に及び、以下のようなものが挙げられました。

  • 発作がいつ起こるか分からないことで睡眠不足になった
  • フリーランスやパートタイムなど働き方を変更した
  • 外出や就業がままならないため日常生活の質が低下した
  • 厳密な投薬スケジュールのため犬の世話の支援を見つけることが困難
  • 友人や同僚など周囲の理解を得られない時、オンライングループへの参加が増えた

また感情的な面での情報も提供されました。

  • 発作の予測ができないため時限爆弾と暮らしているように感じることがある
  • 犬から目を離すことに恐怖を感じる
  • 犬との感情的な近さ、結びつきの強さを実感している

インタビューからは飼い主の多くが社会的にも身体的にも自分自身の生活の質を犠牲にして、愛犬の闘病を支えるためにライフスタイルを変えてきたことが伺えました。

てんかんの犬の飼い主への理解とサポート

飼い主の話を聞く獣医師と犬

研究者はこれらの結果を受けて、犬のてんかんが飼い主に及ぼした影響のうち、これまで認識されていなかったこと又は過小評価されていた事柄が明らかになったと述べています。

獣医師など専門家が飼い主の状態をよりよく理解することは、獣医師と飼い主のコミュニケーションを改善します。飼い主はサポートされていると感じることで孤独感が和らぎ、感情面での余裕が生まれることが期待できます。

この研究に参加したノッティンガムの獣医師は2020年6月に変形性関節症の犬を介護する飼い主へのインタビューも行っており、飼い犬の介護と飼い主の負担についての調査を続けています。

どのような病気であれ、動物と飼い主の福祉は密接につながっています。犬の介護のために飼い主が社会的に追い込まれたり、精神的に孤立してしまうことは誰のためにもなりません。このような調査研究が進み、獣医師はもちろんのこと社会全体の理解が深まることは重要なことです。

まとめ

犬を抱きしめる女性

特発性てんかんの犬と暮らす飼い主のライフスタイルや感情の変化についてのリサーチ結果をご紹介しました。

犬との生活についての研究では「健康に良い」「精神が安定する」など飼い主のプラス面を強調するものが多く見受けられます。一方でそのような研究に対して、実際に犬と長く暮らしている人の多くから「そんなにいいことばかりではないのに」という声が聞かれます。

犬の介護という、犬と暮らす人にとっては当たり前でありながら世間全般では知識や理解が不足していることについて、今回ご紹介したようなきちんとした調査が行われるようになったのは心強いことだと思います。

《参考URL》
https://bmcvetres.biomedcentral.com/articles/10.1186/s12917-020-02669-w

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。