新着記事
-
LAYLAのわんちゃん占い!【4/20~4/26】の運勢
毎週月曜日は、占星術でみるわんちゃんの週間運気のコーナーです☆私達と同じ宇宙の下に住むわんちゃんも、星の影響をいっぱい受けて生きているんですよ☆それでは今週も、わんちゃんのお誕生日の星座をチェッ…
- LAYLA
-
犬の『遊び』と『喧嘩』を見極めるコツ3つ
『犬の“遊び”と“喧嘩”を見極めるコツ』についてまとめました。犬同士が楽しく遊んでいるようだけれど、あれは止めに入った方が良いのか、ケガをしてしまわないか心配だ、というときの判断のためにお役立てく…
- Sarang
-
犬と暮らせば【第79話】「エマさんのおやつ」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。私がポテトチップスやせんべいを落としたとしても、エマは絶対食べないのです。
- おおうちまりこ
-
映画やドラマの中の犬の安否を教えてくれるサイト
犬が出る映画は好きだけど、犬が死んでしまうのは見たくないという犬好きな方は多いですよね。そんな方のための便利なサイトをご紹介します。
- 雁秋生
-
鎖の長さの範囲が犬の全世界だった。救助、余命宣告…そして凝縮された日々
鎖に12年間つながれたままだった犬が衰弱し、やっと保護できました。体はボロボロで、医師から余命宣告が。残された時間に、今まで見られなかった世界を見せてあげよう。
- ひろこ
-
『起立!』一列に並ぶ秋田犬の仔犬たちが可愛すぎると大評判
もふもふの秋田犬仔犬たちが可愛すぎるので見てください。
- ayano
-
犬を長生きさせるには?いつまでも健康でいてもらうために意識すべきポイント
犬は犬種によって寿命が異なりますが、健康でいることにより平均寿命よりも長く生きることができます。いつまでも健康でいてもらうために意識すべきポイントをこの記事で是非参考にしてみてください。
- ミニレッキス
-
犬を人のように扱うのがNGな理由3つ!無意識にやってしまうことのリスクを考える
あなたの行為が愛犬を苦しめてしまっているかも…。『犬を人のように扱うのがNGな理由』についてまとめました。無意識な行為が招くリスクについて一緒に考えてみましょう。
- Sarang
-
ふわふわぽこ。【第41話】「お空ピカピカだよ」
【…★毎週日曜更新★…】ふわふわした性格のトイプードルの″ぽこ”は、家族の中心の癒し系わんこ♪そんなぽこが主役のほのぼの漫画です。今回は、晴れの日のぽこの催促のお話です。
- きほこ
-
犬が触ってほしくない時に出しているサイン7つ
『犬が触ってほしくない時に出しているサイン』についてまとめました。言葉を話すことができない犬だからこそ、いろんなサインを出して“触らないで”と表現します。
- Sarang
-
犬の『甘噛み』におけるNG知識3つ
多くの子犬に見られる行為の『甘噛み』。成犬になってから噛み癖がつなかいよう、子犬のうちにしっかり止めさせたい行為のひとつになります。この記事では犬の『甘噛み』におけるNG知識をご紹介いたします。
- はる
-
犬が死亡する『思わぬ事故』4選!未然に防いで愛犬の命を守ろう
愛する愛犬との生活のすぐ側には危険がたくさん潜んでいます。なかには愛犬が命を失ってしまう事故へと発展してしまう危険性を含んだものまであります。これらの危険はほとんどの場合、飼い主が気を付けてお…
- ウルフ・バロン
-
犬が飼い主に『期待』している時の仕草や行動5つ
実はその仕草や行動、ただ何となく行っているわけではないんです。期待してワクワクした楽しい気持ちが込められています。『犬が飼い主に期待している時の仕草や行動』についてまとめました。
- Sarang
-
意外な関連?キリスト教徒は犬を好み、無神論者は猫を愛するという調査結果
アメリカで人口統計のデータとペットの所有について分析リサーチしたところ、キリスト教徒は犬を好むなどの面白い傾向が見えてきたそうです。その内容をご紹介します。
- 雁秋生
-
狭い囲いの中に監禁されていた姉妹犬。必死の働きかけと結末に涙
2頭の姉妹の犬は、世話を放棄した所有者が設置した狭い囲いの中に監禁されました。巡回してくる愛護団体がそうじやエサやりをできる限り行う一方、警察に通報し、姉妹の保護権獲得に動きましたが…。これは、…
- ひろこ
-
干されたクッションに吠え続ける子犬が可愛すぎると人気♡
ベランダに「わ、わたしの!クッションが…!」必死で抗議する可愛すぎる姿をご堪能ください。
- ayano
-
犬にNGな『甘やかし行為』3選!良かれと思ってついついやっていませんか?
この記事では「犬にNGな『甘やかし行為』3選!良かれと思ってついついやっていませんか?」をテーマに、可愛い愛犬のことを思いついやってしまいがちな甘やかし行為についていくつか紹介します。ぜひ、参考に…
- ミニレッキス
-
犬がムシャクシャしている時に見せる行動2つ!ストレスを発散させるにはどうしたらいいの?
私たち人間と同様に犬たちもイライラしたりむしゃくしゃしたりすることがあります。そんな時の犬たちはどのような行動を見せるのでしょうか?また、どうするばイライラを解消してあげられるのでしょうか?
- いろは
-
ただの犬好きです。【第48話】「スキンシップ」
【…★毎週土曜更新★…】遠距離中の実家の愛犬「ポンタ」との日常と、これまでに出会ったワンコとの出来事など、広く・浅く・ゆるく描いております。今回は、帰省した時に私がポンタにやりがちなスキンシップに…
- MIMI
-
犬の『マイペース度診断』チェック項目6つ!あなたの愛犬の性格はどう?
あなたの愛犬はどんな性格ですか?もしほかの犬よりマイペースかも?と感じる人は犬の「マイペース度診断」をチェックしてみましょう。マイペースな犬の特徴に当てはまる項目が多いほどその確率は高くなりま…
- ラー子
-
『見分けるのが難しい犬種』3選
『見分けるのが難しい犬種』についてまとめました。これからご紹介する犬種は、とてもよく似ているけれど、見分けるためのそれぞれの大きな特徴があります。それぞれの犬種の魅力についてもご紹介しています。
- Sarang
-
犬を留守番させる時、絶対に床に置いてはいけないもの7選
愛犬がお留守番する環境は本当に安全ですか?お留守番させるとき『絶対に床に置いてはいけないもの』についてまとめました。もしかして、気づかぬうちに誤飲していませんか?
- Sarang
-
犬が優しく寄り添ってくるときの心理4つ!犬は人の気持ちを理解する?
私たち飼い主は、日々、愛犬に心身ともに癒されています。特にそれを感じるのは、精神的な疲労が溜まっていたり、なにか嫌なこと、つらいことがあった時、ふと、愛犬がまるで私たちを慰めるように優しく寄り…
- めいちーまママ
-
てんてこ、てん。【第39話】「てんの年齢詐称疑惑③」
【…★隔週土曜更新★…】元気盛りの保護猫9匹と、突然現れたのんびりおっとり、シニアの天然保護犬『てん』との凸凹エッセイ漫画。今回は、てんの実年齢はいくつ!?というお話その③です。
- Mika
-
愛犬の元気が無い…それ『犬のうつ病』の初期症状かも?
犬もうつ病になるのをご存じでしたか?実は近年増加傾向にある『犬のうつ病』。この記事では『犬のうつ病』の初期症状についてご紹介いたします。
- はる
-
まだ2歳なのにまるで老犬…衰弱しても放置されていた犬をレスキュー
亡き夫の飼い犬に興味がなかった女性は、経済的な困難もあって、衰弱してゆく犬を放置していました。動物愛護団体が引き取って治療と愛情を与えると、犬は若さと健康を取り戻し、そして最高の家庭に引き取ら…
- ひろこ
-
『鼻から音が出る』ゴールデンレトリバーさんの登場が話題!
『ピヨッピヨッ』鼻から音をだされてしまうゴールデンレトリバーさんが癒やしでしかない。
- ayano
-
もしも犬が喋れたら?飼い主に伝えたいと思っている5つのこと
犬は吠えたり鳴いたりすることはできますが、言葉を喋ることはできません。でももし愛犬が喋れたら、飼い主さんにどんなことを言うと思いますか?この記事では、もしも犬が喋れたら飼い主に伝えたいと思って…
- yuzu
-
なぜ犬には『お布団好き』が多いの?3つのワケと注意すべきこと
犬が『お布団好き』なワケについてまとめました。毎日飼い主さんのお布団で一緒に眠るワンちゃんは多いものですよね。愛犬と一緒じゃなきゃ眠れないという飼い主さんもいますね。『お布団好き』な犬に注意す…
- Sarang
-
犬に冬服は必要?その必要性や活用法、おすすめ商品まで
人間は洋服で温度調節しますが、犬も同じように服が必要でしょうか?人間のように年中服を着せる必要はありませんが、寒さに弱い犬種や、シニア犬は冬には服を着せて暖かく過ごさせてあげましょう。この記事…
- わんちゃんホンポ…
-
くりかのこ アメリカ犬暮らし【第12話】「芝トーク」
【…★毎週金曜更新★…】アメリカ東海岸からお届けする、ペット用品専門店スタッフ・かの子さんの日常です。今日のテーマは、犬の足元にある、地面についてのお話です。
- 白木悠理
-
犬が草の中でする『においかぎ』には危険が潜んでいる?
犬の散歩の楽しみのひとつにもなる『においかぎ』。草むらでクンクンと楽しそうににおいをかいでいる姿は微笑ましいものですが、実はそこにさまざまな危険が潜んでいるということをご存じでしょうか?
- いろは
-
眠る時間の増えた高齢犬、年のせいだけではない可能性に要注意!
年齢を重ねた高齢犬は寝ている時間が長くなるのが一般的ですが、実は年齢が理由ではない場合もあるのです。眠る時間が長くなった犬について気をつけておきたいことを解説します。
- いろは
-
犬が興奮している時にしてはいけないNG行為4つ
愛犬が突然興奮状態に陥ると、飼い主さんはどうしていいかわからず慌ててしまいますよね。そんなときのために、少なくとも「興奮状態の犬に対して、してはいけないこと」を覚えておくと役に立つかもしれませ…
- 南
-
犬の里親になるために絶対必要な『5つの条件』
「犬をペットショップで買う前に里親になろう」という意識が向上してきたと感じます。しかし、犬の里親になるには保護団体による審査があることがほとんどで、実際には里親になるのを断念する方も多いです。…
- chii(毛玉のかーち…
-
かわうそちわわ。【その251】「褒め上手なえっちゃん」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はフィーユの新しい歯磨き事情のお話です。
- いおり
-
犬とオオカミは同等の「協力する能力」を持っているという研究結果
犬とオオカミの比較の研究はたくさんありますが、同じ種同士で協力し合うことについて犬とオオカミは同じくらいの能力を持っているという研究が発表されました。その内容をご紹介します。
- 雁秋生
-
車に轢かれて後足が麻痺した野良犬の救助。数週間のリハビリの結果…
Animal aid unlimitedに隣人から歩く事が出来ない犬がいるとの電話が入ります。犬は寝たきりの状況で、一生麻痺が残り歩けない可能性がありました。
- アトム
-
【話題】秋田犬さんの寝顔が『潰れ過ぎ』な件について
まさに『ギュッ…』と表現する他ない!癒やし力が高すぎる寝顔が話題となっています。
- ayano
-
犬に『絶対にNGな食べ物』とは?少量なら大丈夫?
日本ではこの20年程の間に室内犬が増えたこともあり、誤食・誤飲の事故が多数発生しています。犬が摂取すると危険な食べ物について改めて確認しておきましょう。
- いろは
-
犬がいたずらを誤魔化しているときにする仕草や行動5つ
愛犬がいたずらをした後、なぜかいつも同じ行動を取っている…。もしかすると、犬がいたずらを誤魔化そうとしているのかもしれません!今回は犬がいたずらを誤魔化しているときにする仕草や行動をご紹介します。
- しおり
-
車内の犬のウンチを画期的に処理する「ドンパック」開封レビュー♪あわせて使いたいセーフティグリップも!
犬と一緒におでかけするとき、車でウンチを持って帰るのは結構大変。そんなとき、車内にニオイが充満するのを助けてくれるグッズが「ドンパック」安全にお散歩するための「ドンストップ」と一緒にご紹介して…
- _ayu.0629_
-
がんばれ もこたろう【第41話】~~ポカる~~
【…★毎週木曜更新★…】もこもこなのが自慢の犬「もこたろう」のもこもこでふわふわな楽しい生活の4コマ漫画です。すっかり春になったもこたろうの1日です。
- yaji
-
東南アジアの野良犬事情。どこもかしこも野良犬だらけ!
日本の街中や住宅街では、ほとんど見かけることのなくなった野良犬。では世界はどうなのでしょう?日本を飛び出して、アジア地域のお仲間、東南アジアの様子をのぞいてみましょう!
- 唐野智美
-
犬が突然興奮する理由とは?3つの原因や病気の可能性について
愛犬が突然興奮状態になって、走り回ったり吠え続けたりして制御がきかなくなってしまうことはありませんか?犬は感情表現が豊かなので、嬉し過ぎて興奮してしまうことも多いですよね。しかし、中にはストレ…
- chii(毛玉のかーち…
-
『ペットロス』が起こすつらい3つの症状、乗り越えるにはどうしたらいい?
『ペットロス症候群』はペットを失ったことを契機に発症する精神疾患のひとつ。ペットロスには段階があり、人それぞれ症状も異なります。つらいペットロスの症状を知ることは乗り越えるためにもとても大切な…
- いろは
-
犬が部屋中をクンクン嗅ぐ理由5つ!犬にとって『匂い』はとっても重要!
『犬が部屋中をクンクン嗅ぐ理由』についてまとめました。犬にとって匂いは、物事を判断するための重要な役割を担っています。その他にも、優れた嗅覚を持つ犬だからこそ、できることがあります。
- Sarang
-
犬と暮らせば【第78話】「トレーナー魂」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。ソーシャルディスタンス…狭い日本ではなかなか難しいです。
- おおうちまりこ
-
サイトハウンドが麻酔に弱い原因、他犬種にもリスク【研究結果】
グレイハウンドやボルゾイなどのサイトハウンドは麻酔に弱いことは獣医師や飼い主さんの間ではよく知られています。この度その原因と、他の犬種でも同様のリスクがあることが発表されました。
- 雁秋生
-
排水路に住み着いた子犬たちと友達になる!大作戦★
排水路で発見した野良犬親子。いざという時に手を差し伸べるためには『友達』にならなくちゃ!ネパールで暮らす日本人ご夫婦と野良犬達の物語。
- ayano