新着記事
-
犬に洋服を着せるべき5つのシチュエーション
以前に「犬に洋服を着せると嫌がる心理」をテーマにした記事を執筆しました。今回は「犬に洋服を着せるべきシチュエーション」をご紹介します。早速お伝えしていきますね!
- _ayu.0629_
-
犬が飼い主を『助けたい!』と思っている時の仕草や行動3選
犬は飼い主の行動や状況をよく観察しています。そのため、飼い主が困っていると感じると、助けたいという気持ちが湧き上がることも。今回は、犬が飼い主を『助けたい』と思っている時に見せる仕草や行動を紹…
- しおり
-
LAYLAのわんちゃん占い!【9/21~9/27】の運勢
毎週月曜日は、占星術でみるわんちゃんの週間運気のコーナーです☆私達と同じ宇宙の下に住むわんちゃんも、星の影響をいっぱい受けて生きているんですよ☆それでは今週も、わんちゃんのお誕生日の星座をチェッ…
- LAYLA
-
家に帰ったら犬に構ってはいけない?!本当はどうするのがいいの?
核家族が多くさらに共働きが多い近年では、犬や猫といったペットたちも日々お留守番をする機会が増えています。長い時間留守番させるのだからと、出かける前に「行ってくるね」と声をかけたり、帰宅したとき…
- k-aoi
-
犬と暮らせば【第123話】「解決策」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。考えるな。感じろ。当たり前だと思ったやり方が一番いい方法だとは限らない。
- おおうちまりこ
-
犬は生まれついてのヒーロー!飼い主を救おうとする犬たちの研究
飼い主が困った状況にある時に、犬が助けてくれるかどうかという実験の結果が考察と共に発表されました。嬉しくなるようなその結果をご紹介します。
- 雁秋生
-
大雨&停電!大荒れの中、穏やかな母犬と生まれたばかりの子犬8匹を保護
大雨に見舞われた米国西海岸で、犬の親子9匹を保護。母犬は最初から最後まで、心配そうにしながらも協力的でした。犬たちには全部、雨と停電にひっかけた名前がつけられました。
- ひろこ
-
犬を抱っこする時に絶対してはいけない『NG行為』3選!思わぬトラブルやケガにつながるかも…!
この記事では「犬を抱っこする時に絶対してはいけない『NG行為』3選!思わぬトラブルやケガにつながるかも…!」をテーマに、ワンちゃんを抱っこする際に、事故や怪我に繋がる絶対NG行為をいくつか紹介します…
- ミニレッキス
-
犬にNGな『待て』のやり方4選!こんなマテは愛犬を苦しめているかも…?
犬の基本的なコマンド(指示)の1つとなる『待て』は、犬の興奮した気持ちを落ち着かせたり危険を阻止するために犬を待たせたりするときに効果的なコマンドとなります。そんな『待て』は普段の生活で役立ち…
- ウルフ・バロン
-
あ、溢れてる…!可愛いと幸せが詰まった『柴缶』がTwitterで大人気!
『その缶詰どこで購入できますか!』『世界一可愛い缶詰』Twitterで大人気の柴犬が溢れ出る缶詰をご堪能ください…♡
- ayano
-
ふわふわぽこ。【第63話】「お水飲みたい!」
【…★毎週日曜更新★…】ふわふわした性格のトイプードルの″ぽこ”は、家族の中心の癒し系わんこ♪そんなぽこが主役のほのぼの漫画です。今回は、ぽこのお水を飲む時のお話です♪
- きほこ
-
犬が『洗濯物』を好む理由3選!服の上で転がるのをやめさせるための対策まで解説
犬は洗濯物に乗ったり包まれるのが大好き♡可愛い姿に癒されますが、折角洗った洗濯物が毛だらけになるのは困りますよね…。「洗濯物を好む理由」と「服の上で転がるのを防ぐ対策」、皆さんは知っていますか?
- _ayu.0629_
-
犬の留守番で大活躍する『4つの便利グッズ』
犬の留守番において、気を付けていることはありますか?飼い主がいない間は「いかに退屈させないか」「犬を不安にさせずに済むか」がキーとなってきます。今回は、お役立ち便利グッズを4つご紹介していきま…
- _ayu.0629_
-
犬が『ため息』をつく時の心理5選!もしかして、愛犬に嫌われてるの?
目の前でため息をつかれたら「え!もしかして嫌われているの?」と思ってしまいますよね。実は犬は頻繁にため息をつきます。しかし、正確な心情を読み解くのは至難の技。ため息をつく犬の気持ちを考えてみま…
- _ayu.0629_
-
『天然な犬』がよくするおバカ行動3選!ちょっぴりドジな姿も愛おしい~♡
わんこにしてみれば一生懸命なのですが、その行動が時におドジな結果になってしまうこともありますよね。本人は真剣なので笑ったら失礼ですが、やっぱりジワジワきて笑えてしまいます。今回はそんな【犬のち…
- chii(毛玉のかーち…
-
犬の年齢を人間年齢に換算する最新の研究結果
犬の年齢を人間に換算すると◯歳くらいというのはいつも注目されている話題です。アメリカの研究者が最新の研究結果を発表しました。
- 雁秋生
-
骨折、流血も日常茶飯事?元超凶暴犬『秋田犬アキラ』くんの功績と現在
保健所に収容されていた超凶暴な秋田犬をレスキュー!大阪府富田林市で犬の問題行動のリハビリトレーニングセンター、保護犬シェルターを運営するポチパパさんの「愛の手」によって輝きを取り戻した『アキラ…
- ayano
-
犬が体を丸めている時の心理4選!体調は悪くない?どういう意味があるの?
この記事では「犬が体を丸めている時の心理4選!体調は悪くない?どういう意味があるの?」をテーマに、ワンちゃんが体を丸めている時の心理についていくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
- ミニレッキス
-
犬はなぜ『へそ天』をするの?5つの心理と気を付けるべきこと
仰向けになっておへそを見せる姿勢……通称『へそ天』はとても愛らしい犬の仕草となりますよね。あなたは犬がへそ天をしているとき、一体どのような気持ちになっているのか気になったことはありませんか?今回…
- ウルフ・バロン
-
寝起き一番の光景がTwitterで話題!コーギーさんの『圧』がかわいすぎる
目を開けてこんな光景が広がっているなんて…羨ましい!絶対良い一日になる気しかしない!コーギーさんから掛けられる『圧』をご堪能ください…♡
- ayano
-
ただの犬好きです。【第70話】「オンとオフ」
【…★毎週土曜更新★…】遠距離中の実家の愛犬「ポンタ」との日常と、これまでに出会ったワンコとの出来事など、広く・浅く・ゆるく描いております。今回はドッグサロンの写真と帰宅後のお話です
- MIMI
-
犬が飼い主に理解してほしいと感じている『3つのこと』
あなたは愛犬のこと理解できていますか?『犬が飼い主に理解してほしいと感じていること』についてまとめました。困りごとや問題行動の解決等にもお役立ていただけるかもしれません。
- Sarang
-
犬が肉球をやけどしている時にする仕草3選!やるべき対処法や予防する対策まで
いつも裸足で元気いっぱいにお散歩に出かける犬ですが、肉球を火傷してしまうこともあるのです。痛みを伴う火傷は可愛そうですよね。この記事では犬が肉球をやけどしている時にする仕草とその対処法や予防策…
- はる
-
犬が留守番中に考えている『5つのこと』
時間の長さこそ違うものの、犬の留守番はどの家庭でも発生し得ると思います。そのとき、犬はどのような心境でいるのか、考えたことはありますか…?犬の気持ちを推察してみましょう。
- _ayu.0629_
-
犬が異常に吠える時の原因3選!もしかしたら病気になっていることも…?
犬がいつもに比べて異常に吠える時、始めは叱っていても次第に「どうしたんだろう?」と不安になる飼い主さんが多いと思います。犬が異常に吠える原因には、どのようなものがあるのか考えてみましょう。
- いろは
-
てんてこ、てん。【第50話】「てんのゴハン事情 番外編」
【…★隔週土曜更新★…】元気盛りの保護猫9匹と、突然現れたのんびりおっとり、シニアの天然保護犬『てん』との凸凹エッセイ漫画。今回は、てんのゴハンの食べ方の姿勢についてのお話です。
- Mika
-
犯罪科学捜査が犬の嗅覚に追いつくためのリサーチ結果が驚異的!
驚くべき犬の嗅覚については誰もが知っていますが、犯罪科学捜査をより正確にするために改めて犬の嗅覚に関するリサーチが行われ、その結果が発表されました。
- 雁秋生
-
骨折、流血も日常茶飯事…超凶暴な秋田犬のビフォー・アフターに涙
保健所に収容されていた超凶暴な秋田犬をレスキュー!大阪府富田林市で犬の問題行動のリハビリトレーニングセンター、保護犬シェルターを運営するポチパパさんの「愛の手」によって輝きを取り戻した『アキラ…
- ayano
-
犬にしてはいけないNGな触り方4選!こんなスキンシップは嫌かも?
かわいい犬を見かけると、ついつい触りたくなってしまいますよね。ですが、人間の身勝手な触り方では、犬に『NG』判定されてしまうかもしれません。今回は、犬が嫌がるスキンシップをまとめました。
- 南
-
犬にとっての不快なニオイ3選!こんなニオイがする人は嫌われてしまうかも…?
嗅覚に優れる犬にとって、ニオイは大切な情報源です。そんな犬たちが不快に感じるニオイ、苦手なニオイを知り、自宅などではしっかりと配慮してあげるようにしましょう。
- いろは
-
柴犬さんを家にしまおうと試みた結果がわかりみしかないと話題に
『うちも一緒』『むしろ、こちらが正解なのでは…?』愛犬をお家にしまおうと試みた飼い主さんの投稿がTwitterで話題になっています♡
- ayano
-
犬が『迷子犬』になってしまう時によくある理由3選!どう対策するべき?
どこのご家庭でも愛犬を「迷子犬」にはしたくないはず。犬が迷子になってしまう理由は、ごく普通の日常生活に潜んでいます。この記事では犬が『迷子犬』になってしまう時によくある理由とその対策をご紹介い…
- はる
-
犬が家の中で大暴れしてしまう理由2選!やめさせるにはどうしたらいい?
愛犬が元気に過ごしてくれるのは嬉しいことですが、飼い主さんが制御できないほど大暴れされると疲れ果ててしまいますよね。この記事では犬が家の中で大暴れしてしまう理由と対処法をご紹介いたします。
- はる
-
犬が喜んでくれる『声のかけ方』4選
わんこに言葉は通じないとわかっていても、かわいい愛犬にはつい声をかけてしまいますよね。今回は、わんこを更に喜ばせる『声のかけ方』についてまとめました。
- 南
-
犬の『お腹いっぱいサイン』3選!犬は満腹の時にどんな仕草や行動を見せる?
食欲旺盛なわんちゃんの場合は、まるで胃袋が宇宙かのように際限なく食べ物をねだることがありますよね。しかしその欲求とは裏腹に、お腹の方はパンパンになっているかもしれません。そこで今回は【犬の満腹…
- chii(毛玉のかーち…
-
かわうそちわわ。【その295】「ママじゃなくても良かった件」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はお助けフィーユママのお話です。
- いおり
-
施設の保護犬、散歩する人の性別でおしっこ行動が違うというリサーチ結果
動物保護施設にいる犬たちが一緒に散歩する人の性別によって排泄の際の行動に違いがあるという興味深いリサーチ結果が発表されました。その内容をご紹介します。
- 雁秋生
-
高齢犬ならではの、ちょっととぼけたかわいさを再発見できる保護動画!
高速道路出口付近で見つかった老犬を保護。鼻や耳の機能も体力も多少衰えているから、無防備にぐっすり眠っているところに忍び足で近づくことができました。
- ひろこ
-
犬にNGな『間違った愛情の伝え方』3選!こんな愛情表現は愛犬にとっては苦痛かも…?
愛犬に「好き」を伝える時、間違った方法をとると逆効果になってしまうかもしれません。わんちゃんの性格や好みによって、その方法が正解であることもあれば間違っていることもあるのです。そして、飼い主さ…
- chii(毛玉のかーち…
-
犬が『嫌なこと』をされたときによくする仕草や行動5選
犬は相手に嫌なことをされると仕草や行動で気持ちを伝えることがあります。今回は飼い主との何気ない毎日の中で犬が行いやすい「嫌だなぁ~」と感じているときの仕草・行動を5つご紹介します。もし心当たり…
- ウルフ・バロン
-
「お前いい加減にしろよ〜♡」秋田犬とパパの攻防が完全にカップル仕様な件
ふにゃっとした笑顔を浮かべながら駄々を
- ayano
-
がんばれ もこたろう【第63話】~~ゆか~~
【…★毎週木曜更新★…】もこもこが自慢の「もこたろう」もこもこでフワフワなゆるーい生活の漫画です。まだまだ残暑のがつらいもこたろうの一コマです。
- yaji
-
犬がワガママを言ってる時にするべき対処法2選!やってはいけないNG行為まで解説
愛犬がたまに見せるワガママを言っている時の行動は、可愛らしいものもありますが、頻度が高すぎるのは考え物です。この記事では犬がワガママを言ってる時にするべき対処法とやってはいけないNG行為をご紹介…
- はる
-
秋に注意すべき『犬への危険なこと』3選
やっと気温が下がりはじめる秋は、愛犬とのお散歩を思いっきり楽しみたい季節。しかし、秋ならではの『犬への危険なこと』もいくつかあります。この記事では秋に注意すべき『犬への危険なこと』をご紹介いた…
- はる
-
愛犬が『夢の中で死んでしまう時』の意味や心理状態3選
夢の中であっても愛犬が死んでしまうという状況はつらいものです。しかし、愛犬が死んでしまう夢にはさまざまな意味があるとされているので、ここで紹介したいと思います。
- いろは
-
愛犬が『老犬』になってきている時のサイン4選!こんな仕草をしていたらシニア期に差し掛かっているかも
犬は何歳になっても愛くるしい見た目をしているのですが、身体の老化は着実に進んでいきます。見た目からは気付きにくくても、その行動に少しずつ「老化のサイン」が出てくることも多くあります。今回は【愛…
- chii(毛玉のかーち…
-
犬と暮らせば【第122話】「ガラスと子犬」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。前回の話を描いている途中で思い出したこと。これぞ思い出の連鎖反応。
- おおうちまりこ
-
種を超えた友情、犬と馬が遊ぶことについての研究
種を超えた友情と言えば人間と犬もそうなのですが、犬と馬が遊ぶ様子についての生物学的な研究が発表されました。その内容をご紹介します。
- 雁秋生
-
【涙腺崩壊】ガリガリに寄せ細った野良母犬。守りたかったのは我が子たち
多くの犬がのびのびと自由に暮らす「犬の国」ネパール。大の犬好き日本人ご夫婦『野良ママ』『野良パパ』が送る日本では見られない野良犬たちの姿。どれだけお腹がすいていても我が子が最優先。『母は強し』…
- ayano
-
犬がよくする『寝相』4選!それぞれの心理や意味まで徹底解説
ここでは犬が見せる寝相に隠れた心理や意味を徹底解説!『Dog’s Best Life』『BowWow Times』などのウェブサイトに掲載された犬の寝相診断結果もあわせて紹介しますので、愛犬のことをもっと知りたい人はぜひ…
- いろは



カテゴリ
記事を検索
写真投稿
公式アプリ
