新着記事
-
夏は特に気をつけたい!犬の『水中毒』に注意を
暑い季節、愛犬と水辺で遊ぶ機会も増えるかと思いますが、そんな時に気をつけたい「水中毒」についてご紹介します。
- 雁秋生
-
愛犬と長期間会えなかった時、飼い主がするべきこと3つ
旅行や出張で飼い主さんがしばらく家にいなかった時や、進学・就職などで愛犬と一緒に育ってきた家族が実家を離れた時、愛犬はどんな気持ちで家族のことを待っているのでしょうか?愛犬と長い時間会えない時…
- めいちーまママ
-
犬を預けるべきではない『ペットシッター』の特徴3選
大切な家族である愛犬でも、どうしても連れて行けない場所やシチュエーションがあるはず。それが数日であれば、どこかに預けなければいけません。信頼できる知人や家族、ペットホテル以外にも『ペットシッタ…
- はる
-
犬が喧嘩をしてしまう原因6選!やめさせるための適切な対処法まで解説
犬同士が喧嘩をする場面を見たことはありますか。多頭飼いの場合などは家族内で喧嘩が始まってしまうことも多くあります。今回は、犬が喧嘩をしてしまう原因や、やめさせるための対処法などをご紹介します。
- しおり
-
デカチュアダックスりょうくん【第37話】「正体不明」
【…★毎週水曜更新★…】息子を溺愛するデカチュアダックスりょうくん。ちょっぴり個性的な彼の自由気ままな日々が4コマ漫画になりました♪今回は、穏やかなりょうくんが唯一吠え立てるとある人物とのお話。
- のの
-
犬のよだれが異常に臭い時の原因3選!考えられる病気や適切な対処法とは?
よだれの臭いは口臭とも繋がります。食後のお皿やブランケットなどについた愛犬のよだれの臭いが強くなっている場合、もしかすると病気のサインである恐れもあります。場合によっては早急な受診が必要になる…
- chii(毛玉のかーち…
-
山で暮らす3姉妹犬。トラップに入らない賢い犬の保護に協力したのは…?
道路が通る山の斜面に暮らす3姉妹の犬たちを保護。人に慣れやすい1匹を保護団体が保護した後、残る2匹は地元の人々が協力して2日のうちに保護できました。寒い山の上から人里に降りて家庭犬となった犬たちの…
- ひろこ
-
犬にしてはいけない『間違った遊び方』5選!その行動、愛犬のストレスが溜まってるかも…?
散歩と同様に、愛犬と一緒に遊ぶことも大切です。良好な信頼関係を築くためにも、毎日短時間でも愛犬と遊ぶ時間を作りたいものです。でも、『間違った遊び方』には注意しましょう。この記事では、犬にしては…
- yuzu
-
昔では常識だった『ありえない犬のしつけ方』3選!こんなしつけをしている飼い主さんは今すぐやめて!
昔は当たり前のように行われていた犬のしつけが、今では『ありえない』と言われることも…。犬のしつけの変化や進化を知って、より楽しく効果的なしつけをしていきましょう。
- いろは
-
『柴距離』とは?柴犬には独特の距離感があるって本当?
国内だけでなく、海外でも人気の犬種である「柴犬」。人気になったきっかけはあの有名な映画です…!そんな柴犬の「柴距離」とは?早速記事の中で紹介していきます。
- _ayu.0629_
-
雑種犬はミックス犬や純血種とは違う?病気にかかりにくいって本当?
「雑種犬」「ミックス犬」「純血種」、犬好きの方なら一度は耳にしたことがあるであろうキーワード。特性や違いは何か、知っていますか?雑種犬は病気にかかりにくい?の秘密にも迫ります!
- _ayu.0629_
-
犬が嫌がる飼い主の『お節介行動』4選
良かれと思ってとっている飼い主の行動が、実は犬にとってはお節介であることも…。しかし、犬は言葉を話せないため、嫌がっていてもなかなか飼い主には伝わりません。そこで、今回は犬が嫌がる飼い主のお節介…
- しおり
-
犬が『食中毒』を起こす食べ物4選!飼い主さんは必ず知っておいて!
犬は興味を持ったものの多くを口に入れてしまう生き物。食中毒を起こす食べ物を誤食してしまう危険性もあります。犬と暮らす飼い主さんには必ず知っておいてもらいたい、犬が『食中毒』を起こす食べ物をご紹…
- はる
-
かわうそちわわ。【その282】「フィーユママ営業終了」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はフィーユと寝に行きたいえっちゃんのお話です。
- いおり
-
犬がいつまでもご飯を催促する…与えてはいけない量はどのくらい?
食欲旺盛な愛犬に、いつまでもご飯を催促されたことはあませんか?もちろん催促されたからと言って、どんどん与えてしまうのは良くありません。この記事では「犬のご飯の量」について、ご紹介させていただき…
- はる
-
4匹いっぺんに捨てられた犬。なんとか1匹を保護するも…動画技術が!
ロスアンジェルスの保護団体HOPE FOR PAWS が作る見やすい保護動画は、世界中に多くのファン、支援者を獲得しています。しかしそれも長年、経験を重ねた結果。昔の動画はつたないものでした。でも犬が1匹保護…
- ひろこ
-
犬が飼い主のことを『うざい』と感じている時の仕草や行動5選
普段は飼い主のことが大好きな犬でも、飼い主の行動次第では「うざい」「しつこい」と負の感情を抱くことはもちろんあります。今回は、犬が飼い主の事を「うざい」と感じている時の仕草や行動を紹介するので…
- しおり
-
犬にしてはいけない『ダメ』の教え方3選!こんなしつけだと愛犬を苦しめてしまうかも…?
犬のしつけは大切ですが、間違った叱り方や教え方では犬にして欲しいことがきちんと伝わりません。犬に『ダメ』を教える時には、どのようなことに気をつければいいのでしょうか?
- いろは
-
うちの王様にはどうしても抗えない【第54話】「アルミプレート」
【…★毎週月曜更新★…】我が家の王様、ミックス犬(ポメラニアン×ボロニーズ)バンビの素晴らしき日々。見た目は天使、中身は暴君な王に毎日虐げられています。今回は夏の暑さ対策、アルミプレートのお話。
- 篁ヨーコ
-
犬と猫を一緒に飼っていると起きるかもしれない事故5選
犬と猫を同居させている人は多いですが、仲良く暮らせるとは限らないようです。ここでは、犬と猫を一緒に飼っていると起きるかもしれない事故5選と、一緒に飼うときのコツについてもまとめてご紹介いたします。
- ラー子
-
犬は人といるのが好き!人に懐く3つの理由
ペットとして近い存在である犬はなぜ人間に懐くのか?犬は人間のことをどう思っているのでしょうか?今回は犬と人間の歴史を探り、犬が人に懐く理由3つを解説いたします。
- ラー子
-
犬が『居心地が悪い』と感じている時にする仕草や行動5選
大好きな飼い主さんと一緒に暮らす家の中であっても、環境や家族の雰囲気によっては、「居心地が悪い」と感じていることも…。今回は、犬が「居心地が悪い」と感じている時にする仕草や行動を5つ紹介します。…
- しおり
-
LAYLAのわんちゃん占い!【8/3~8/9】の運勢
毎週月曜日は、占星術でみるわんちゃんの週間運気のコーナーです☆私達と同じ宇宙の下に住むわんちゃんも、星の影響をいっぱい受けて生きているんですよ☆それでは今週も、わんちゃんのお誕生日の星座をチェッ…
- LAYLA
-
犬と暮らせば【第109話】「群れ」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。ワクチンの回数は獣医さんや飼い主さんの考え方によって様々ですね。
- おおうちまりこ
-
犬が一日に必要な『水分量』ってどのくらい?足りていないと熱中症になることも…!
気温の高い日が増えてきて、夏のような暑さを感じるようになると犬の体調にも変化があらわれてきます。今回は犬の健康維持に欠かすことのできない水分について、必要量や飲ませ方について解説していきたいと…
- いろは
-
暗い床下で体を引きずってはっていた大型犬。頑張れ、頑張れ、頑張れ!
床下に隠れた大型犬を見つけると、何か様子が変です。よく見れば、骨と皮の状態の体がごつごつし、そして、下半身を引きずっているのでした。
- ひろこ
-
老犬の最期に訪れる症状とは?飼い主にできること
老犬になって老衰や病気の悪化が見られると、最期はどんな症状が現れて亡くなるのかと不安になる飼い主さんも多いはず。辛いけれど後悔しないお別れをするためには、入念な準備が必要です。老犬の最期に現れ…
- ミニレッキス
-
犬に気持ちを伝える時の『間違ったNG行為』4選!目を合わせるのはむしろ逆効果?!
人間と犬ではときどき仕草や行為の意味が異なってしまうことがあります。良かれと思ってしていたことが実は逆効果になっていた!ということにならないよう、『間違ったNG行為』を知っておきましょう。
- ウルフ・バロン
-
ふわふわぽこ。【第56話】「嫉妬しちゃうもん!」
【…★毎週日曜更新★…】ふわふわした性格のトイプードルの″ぽこ”は、家族の中心の癒し系わんこ♪そんなぽこが主役のほのぼの漫画です。今回は、他のわんこを可愛がった時のぽこのお話です♪
- きほこ
-
犬が理解していない『間違った叱り方』4選
トイレを失敗した時、うるさく吠えて鳴きやまない時など、犬と一緒に暮らしていると深く愛情を注いでいても、厳しく犬を叱らなければいけない場面があります。犬は、3~4歳くらいの子どもと同じくらいの知…
- めいちーまママ
-
愛犬とのペアルックも!散歩も楽しくする工夫3選を紹介
犬を飼うと毎日の日課になるのが「散歩」です。犬は散歩が大好きなので、外に連れ出すだけでも嬉しそうではありますが、もっと喜んで貰う方法はあるのでしょうか?散歩の目的と合わせてご紹介していきます。
- _ayu.0629_
-
ここ涼しいじゃん!廊下のヒンヤリに気がついた秋田犬が可愛い♡
いつもの定位置にいない秋田犬のゆうきくん。その姿を探してみると・・・なんと廊下でくつろいでいました!廊下のひんやりとした感触が気に入った様子のゆうきくん。ご満悦です♪
- つぐにゃん
-
犬が『不安』になっている時にする仕草や鳴き方6選
犬はとても神経質な一面を持っているため、環境や聞こえてくる音、飼い主の行動に敏感に反応し、不安になってしまうことがよくあります。今回は、犬が不安になっている時にする仕草や鳴き声を紹介するので、…
- しおり
-
犬が飼い主に体当たりをする心理3選!嬉しい?怒ってる?どんな意味があるの?
犬が突然駆け寄ってきて体当たりしてくる…。びっくりするけれど何だかおかしいその行動には、一体どのような意味があるのでしょうか?
- いろは
-
フレブルこくぼとゆかいな下僕たち【第28話】「退職理由」
【…★隔週日曜更新★…】フレンチブルドッグ「こくぼ」の不思議で魅力的な生態や、個性豊かな家族を交え面白エピソードなどを描いていきたいと思います。今回はこくぼの魅力が原動力になったお話をお伝えします。
- ゆぴ
-
犬が飼い主に飽きたときに見せる仕草や行動2つ
毎日一緒に暮らしている飼い主に対して、犬は飽きることがあるのでしょうか?犬が飽きているときに見せる仕草や行動を知り、よりよい関係性を築くためのヒントにしてくださいね。
- いろは
-
痩せ細った保護犬。栄養失調の原因は珍しい病気の対策をしなかったせい
保護された犬を診察すると、栄養失調で衰弱していました。それは単に食べ物を与えられなかったからだけではないかもしれません。ある珍しい病気がみつかり、その対策を怠ったのかもしれないのです。
- ひろこ
-
犬が飼い主のベッドに入ってくる心理3選!一緒に寝たいの?注意すべきポイントは?
この記事では「犬が飼い主のベッドに入ってくる心理3選!一緒に寝たいの?注意すべきポイントは?」をテーマに、寝る時にベッドに入ってくるワンちゃんの心理についていくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみ…
- ミニレッキス
-
『超長生きの犬』は他の犬とどこが違うのか?【研究結果】
20歳を超えて長生きする犬は平均的な寿命の犬と比べてどこが違うのか?DNA配列を比較する研究が発表されました。
- 雁秋生
-
ただの犬好きです。【第63話】「ヘアセット」
【…★毎週土曜更新★…】遠距離中の実家の愛犬「ポンタ」との日常と、これまでに出会ったワンコとの出来事など、広く・浅く・ゆるく描いております。今回はポンタが時々見せてくれるヘアスタイルについてです。
- MIMI
-
不器用な犬が飼い主さんにしている『好きですアピール』4選
犬といえば"ド派手な好き好きアピール"のイメージがありますが、不器用な子や控えめな性格の子もいます。そんな子の場合はちょっと伝わりにくいけれど、ちゃんと飼い主さんに深ーい愛を伝えている…
- chii(毛玉のかーち…
-
犬のベッドを消臭する5つの方法!やってはいけないNG行為も解説
愛犬家にとって大きな悩みが犬のあらゆる臭いではないでしょうか。ここでは犬のベッドが臭い時の消臭方法を徹底解説。合わせてやってはいけないNG行為もぜひ覚えてください。
- ラー子
-
『お金がかかる犬』の共通点4選!あなたの愛犬はどのくらいお金がかかってる?
犬を飼うとなると、一生涯家族として暮らすことになるので、想像以上に費用が掛かります。しかし、実は犬によって『お金がかかる犬』とそうではない犬がいることをご存知でしょうか。今回は『お金がかかる犬…
- しおり
-
犬にとってペットホテルはどんな場所?ペットホテルにいる時の心理3選
捨てられたと思っちゃう?『ペットホテルにいる時の心理』についてまとめました。愛犬をペットホテルに預けるときのご参考にどうぞ♡ペットホテルの選び方にもお役立ていただけます。
- Sarang
-
保護した犬は、あの絵本の主役犬にソックリ?ぬいぐるみ感もハンパない!
寂しそうに路上で暮らす犬を保護。すぐに人を信頼してくれました。その姿は、どうも、あの絵本のさし絵の犬をほうふつとしませんか?
- ひろこ
-
犬が『悲しい気持ち』になっている時にする仕草や行動3選
多くの飼い主さんは、愛犬にはいつも幸せな気持ちでいてほしいと思いますよね。ですが、犬も感情豊かな動物なので、悲しい気持ちになってしまうことはあります。今回は犬が悲しい気持ちになっている時にする…
- しおり
-
いつもと違う…?愛犬の様子がおかしい時、絶対に確認すべきこと3選
何となく愛犬の様子がおかしい…、いつもと違うと感じた時に確認しておきたいことがあります。愛犬に起きているトラブルを出来るだけ早く見つけるためにもぜひ知っておいてください。
- いろは
-
くりかのこ アメリカ犬暮らし【第27話】「はやりすたり問題①」
【…★毎週金曜更新★…】アメリカ東海岸からお届けする、ペット用品専門店スタッフ・かの子さんの日常です。今日はアメリカで人気が出た「アノ犬種」についてのお話しです。
- 白木悠理
-
犬が病気を隠す心理2選!早期発見するためにすべき生活習慣とは
「犬は体調不良を悟られないようにする」とはよく耳にしますが、決して痛みや辛さに鈍いわけではありません。今回は【なぜ犬は体調不良でも平然を装うのか】の理由と、体調不良でも平然を装ってしまいがちな…
- chii(毛玉のかーち…
-
犬に帽子は被せるべき?効果や適切なタイミングを解説
犬が帽子を被っていたら確かに可愛いとは思いますが、本当に必要なんでしょうか?どうやらオシャレのためだけではなく、犬の体を守るためにも必要なタイミングがあるようです。
- はる