『忠誠心が高い犬』がしている仕草や行動5選

『忠誠心が高い犬』がしている仕草や行動5選

犬は忠誠心が強い動物として知られています。しかし、犬を飼っている人ならお分かりでしょうが、すべての犬がそうとは限りません。元々の気質や育て方、環境などが強く影響しています。では、忠誠心が高い犬にはどのような特徴が見られるのでしょうか。

お気に入り登録

忠誠心が高い犬がしている仕草や行動5選

散歩中に飼い主を見上げる犬

昔から犬は忠誠心が高いと言われてきましたが、必ずしもすべての犬が従順であるとは限りません。忠誠心が高い犬は、どのような仕草や行動や態度を見せているのでしょうか。以下に5つ紹介するので、皆さんの愛犬と比較してみてくださいね。

1.嫌がる素振りを見せずに体を触らせる

撫でられて嬉しそうな犬

多くの飼い主からすると「当たり前のことでは?」と思うかもしれませんが、嫌がる素振りを見せずにリラックスした状態で触らせるということは、犬にとって信頼を意味する行動です。

普段、私たち飼い主は当たり前のように撫でたり、抱きしめたりしているかもしれませんが、警戒心の強い犬は触られることを嫌がります。体が強張ったり、逃げたり、時には唸ったりすることもあるでしょう。

しかし、そうした態度を一切見せず、リラックスした状態で触らせているということは、飼い主のことを信頼し忠誠心を持っていると言えます。

2.飼い主の傍でお尻をくっつけて座る

飼い主の隣へ来て、腰を下ろしたと思ったら、そっぽを向くように飼い主のお尻をくっつけて座る…という愛犬の行動を見かけませんか。背中を向けられて寂しいと思う人もいるでしょうが、これこそ忠誠心の証です。

犬は信頼していない相手に背中を向けません。そのため、背中を向けるということは、きちんと信頼されているということになります。

また、お尻をくっつけて飼い主とは別の方向を向くことで、こちらに外敵が襲ってきた際、「いつでも飼い主を守れるよ!」という万全の態勢をとっているということでもあり、飼い主に忠誠を誓っているのです。

3.飼い主の外出時も落ち着いて見送る

玄関前に眠る犬

私たちが外出する際、あまり慌てる様子もなく落ち着いた様子でじっと見つめられると、ほっとするやら寂しいやら…と思う飼い主は多いでしょう。しかし、飼い主のことを信頼しているからこそ、落ち着いていられるのです。

「飼い主は必ず自分の元に帰ってくる。だからそれまでお家で待っていよう」と絶対的な信頼があるのでしょう。

反対に、あまりにも「行かないで!」というように暴れたり吠えたりする犬は、「飼い主が帰ってこないかも」と不安になっている可能性が高いです。依存心が高くなりすぎていて、信頼とは違う関係性になっている恐れがあります。

4.飼い主が話しかけるとじっと顔を見つめる

皆さんが愛犬の名前を呼ぶと、パッと顔を上げてこちらに視線を向けますか。あるいは、話しかけると、指示を聞くかのようにじっと顔を見つめてきませんか。これも犬が飼い主に忠誠心を持っているサインです。

飼い主のことを自分のリーダー的存在に感じているため、忠誠心からじっと指示を聞き取ろうとアイコンタクトをとっています。

よく見ていると、飼い主や家族以外に話しかけられても、途中でそっぽを向いてしまったり、興味を示していないことが多いです。これは、その人に対して忠誠心を持っていないからと考えられます。

5.飼い主のペースに合わせて散歩する

アイコンタクトを取りながら散歩する犬と女性

忠誠心の高い犬は、きちんと飼い主のペースに合わせて散歩をしています。意外とこの行動ができない犬は多く、飼い主が何も言わなくても、きちんと隣を同じペースで歩けている犬は、とても忠誠心が高いと言えるでしょう。

対して、グイグイと飼い主を主導するかのように自ら強引に進んでいってしまう犬の場合は、「自分が飼い主を散歩させている」くらいの感覚を持っている恐れがあります。少々わがままになっている可能性があるので、きちんと飼い主の隣を歩くよう、もう一度散歩のしつけを行うと安心です。

まとめ

お手をする犬

いかがでしたでしょうか。今回紹介した仕草や行動の中で、3つ以上当てはまっていたら、愛犬は忠誠心が高いと言えるでしょう。反対に、1つも当てはまっていなかった場合は、もう少し愛犬とコミュニケーションをとり、正しい信頼関係を築く努力をしてみましょう。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    20代 男性 匿名

    俺の場合3つは当てはまってました。散歩は隣歩くし出掛けるとき騒がないし尻むけて座るというか隣で寛いでいます。またわざわざ離れた場所で休む場合もありますがこれも信頼されてる証です。どんなに離れていても必ず大丈夫という安心感から来るのです。
    以上を踏まえて俺の犬は非常に忠実だと思います。10年以上訓練してるから忠実になっていないと困りますが愛犬の前では俺は絶対的リーダーの存在なので簡単に崩れるかんけいではありません。今12歳ですが今の関係が作れたのは2~3歳頃つまり10年間この関係が続いるのです。この間関係が1回も逆転したり崩れたりしてません。俺と愛犬の関係は絶対忠実(又は絶対服従)の関係です。これはドックトレーナーやプロには負けるけど一般の飼い主には負ない自信があります
  • 投稿者

    50代以上 男性 アルファシンドローム(リーダーシップ)は否定された

    犬には厳しく「しつけ」をした方がいいと思っている人がいる。散歩するときは飼い主より前を歩かせない。前に行こうとするとリードを強く引っ張る。言うことを聞かないときは「NO!」と叱る。特にはじめて犬と暮らす人に多い気がする。
     これは「アルファシンドローム」といって、飼い主が犬よりも上だと教えるリーダーシップ理論によるもの。だから群れ(家族)の中で、飼い主がリーダーであることを示すため、軍隊のように犬に厳しく接するという考え方だ。
     ちなみにアルファシンドロームの発祥地であるアメリカでは現在すでに否定されている。
    犬は「群れ」ではなく、人間と同じように「家族」だと認識しているという考え方が一般的だ。(詳しくは「平成犬バカ編集部/片野ゆか」などを読んでみてね)
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。