犬が足をピーンと伸ばしている時の心理4選!病気やケガをしている可能性は?

犬が足をピーンと伸ばしている時の心理4選!病気やケガをしている可能性は?

愛犬の足が作りもののようにピーンと伸びていること、ありませんか?これは一体どんな心理状態なのでしょうか。病気や怪我の可能性もあるのでしょうか。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

ストレッチしたい

女性とストレッチしている犬

私たち人間も朝目覚めたときやリフレッシュしたいときなど、腕をぐーんと伸ばしてストレッチすると気持ちが良いですよね。わんこも同じで、足をピーンと伸ばすことでストレッチをしたいと思うことがあるようです。

特に丸まって寝ていた後やこれから遊びはじめようというときなどは、それぞれの足をピーンと伸ばす動作がよく見られます。ピーンと伸ばした後には急にテンションが上がって、飼い主さんを遊びに誘ってくるかもしれませんから、身構えておいたほうがいいですよ!

リラックスしている

足をつっぱって寝ている犬

わんこが眠っているときに足をピーンと突っ張っていることがあります。ちょっと触ってもピーンとしたままで、何だか見ているこっちが足がつりそうになってしまいますが、これはリラックスしている証と考えられています。

足をピーンと突っ張って寝ているということは、そもそも横向きに寝ていたり、お腹を上にした「ヘソ天」で寝ていたりという状況ですよね。わんこは周囲を警戒している場合や不安要素がある場合、異変を察知したらすぐに起きて動き出せるようにフセの体勢で寝るといわれています。

ですから、何かあってもすぐに動き出すことのできない横向きやヘソ天という寝相は、わんこがリラックスしている状態なのです。そのうえ、逃げるために大切な足を無防備に突っ張っているというのは、至上にくつろいでいる状態といっても過言ではないでしょう。

どうにか抵抗したい

散歩を嫌がる犬

わんこが「抵抗」の意思表示のために足をピーンとさせることもよくあります。お散歩で飼い主さんが行こうとする方向に行きたくない場合や、疲れてもう歩きたくないという場合など、前足をピーンと突っ張ってイヤイヤのポーズをとるのは有名ですよね。「前足を突っ張ってしまえば歩けない」ということをわかっているのかもしれません。

また同様に、人間に抱っこされるのが嫌なときや下ろしてほしいとき、飼い主さんを遠ざけるように足をピーンと伸ばすことがあります。そうすると飼い主さんが抱きにくいということを知っていて、間合いをとろうとしているのかもしれませんね。可愛いですが飼い主さんとしてはちょっと困る足ピーンです。

病気や怪我が隠れている

治療中の犬

一方で足にかかわる病気や怪我が原因となり、わんこの心理状態や意思に関係なく足がピーンと伸びてしまう場合もあり、代表的なものは下記の通りです。

1.膝蓋骨脱臼

膝蓋骨脱臼とはいわゆる「膝のお皿」がズレてしまう状態で、特にトイプードルやチワワなど、日本で人気の高い小型の洋犬に好発する疾患です。初期の場合には脱臼しても自分で治してしまうため、あまり発見することができません。

症状が進むと常に脱臼した状態になるため、足がピーンと伸びたまま曲がらなくなる他、走るときにスキップをしているような格好になったり、地面に足を着けるのを嫌がったりします。

2.椎間板ヘルニア

椎間板ヘルニアは脊椎の器官である椎間板が何らかの原因によってつぶれて、内容物や椎間板そのものが脊髄や神経を圧迫してしまう疾患です。痛みや麻痺を伴うため、攻撃的になったり体の動きがおかしくなったり、排泄異常が見られたりします。

後ろ足がピーンとなったまま動かないというのは、椎間板ヘルニアによる麻痺の典型的な症状の1つです。

3.骨折

膝蓋骨脱臼やヘルニアといった病気の他にも、単純な骨折によって足がピーンと張ったままになってしまうこともあります。

まとめ

足を伸ばしている犬

いかがでしたでしょうか?わんこの足がピーンと伸びているさまは人形のようで可愛らしく、面白いですよね。ただし身体の異常が隠れていることもあるので、あまりに頻繁にピーンとしていたり、ピーンとしていることで動作に支障が出ているような場合には動物病院を受診しましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。