犬の『不安度』をチェックする5つの項目

犬の『不安度』をチェックする5つの項目

愛犬はどのくらい不安を抱えているのだろう」「愛犬が不安を感じているのでは?」と悩んでいる飼い主さんはいませんか。今回は、そんな飼い主さんとわんちゃん向けに、犬の不安度をチェックする5つの項目をご用意しました!

お気に入り登録

犬の『不安度』をチェックする5つの項目

不安そうなチワワ

今回は「愛犬はどのくらい不安を抱えているのだろう」「愛犬が不安を感じているのでは?」と悩んでいる飼い主さんに向けて、犬の不安度をチェックする項目を用意しました。2つ以上当てはまっていると不安を感じている可能性が高いので、愛犬の不安原因を探り、取り除いてあげてください。

1.あくびの頻度が多すぎる

あくびするパピヨン

見るたびにあくびをしているように、いつもより愛犬のあくびの回数が多いと感じることはありませんか。あくびをしているところを見ると「眠いのかな?」と思いがちですが、実は犬にとってストレスサインの1つです。

犬は緊張状態に陥っている時やそわそわと落ち着かない時に、あくびをすることで自分の気持ちを落ち着かせようとすることがあります。そのため、何度も頻繁にあくびをしている場合は、何らかの不安要素やストレス要因があると考えてください。

2.体の一部を執拗に舐め続けている

ふと愛犬を見ると、夢中になって体の一部を舐め続けている姿を見ることはありませんか。このように体の一部を執拗に舐め続ける行為は、一種の常同行動と呼ばれるストレスサインの1つです。

常同行動とは、同じ行動を繰り返すことで、自分が抱えている不安やそわそわと落ち着かない気持ちを見て見ぬふりをし、別のことに意識を集中させようとする防御本能の1つです。特に、犬の場合は前足を舐める子が多く、この行動を放置してしまうと皮膚炎を発症する恐れもあります。ストレスがとても強く溜まっているサインなので、何がストレス要因となっているのか考えてみてください。

3.鼻先を何度も舐める

鼻先を何度もペロッと舐める姿を見かけた場合も不安を感じているサインです。食後であれば、「美味しかった」などの満足の意味がありますが、そうでない場合は、不安になっている自分の心を落ち着けようとしています。

元々鼻先を舐める行為は、自分に対して警戒している相手に「落ち着いて」と敵意はありませんという意味を示すためのカーミングシグナルです。不安や緊張状態に陥っている時に見せることが多く、1匹でこの行動を何度も見せている場合は、愛犬の身の回りで何らかの不安要因があることを意味しています。

4.飼い主の傍を離れようとしない

「普段より何となく私の傍を離れようとしない」「しつこく後を追いかけてくるな」と感じることはありませんか。飼い主がかまってくれない日に見られることもありますが、不安に感じているからこその行動なのでしょう。

犬にとって、飼い主は最も頼りになるリーダー的存在で、不安なことがあっても「飼い主さんの傍にいれば何とかしてくれるはず」と思っています。そのため、不安なことがあると飼い主の傍を離れないように後をついて回ることがあるのです。

「普段はこんなに甘えてこないのに…」という場合も同様に、不安を感じているサインなので、いつもと違った甘え方や接し方をする時は、不安を感じているサインだと思ってください。

5.体を丸めて上目遣いをしている

上目遣いのビーグル犬

犬は休む時、体を丸めて休んでいることが多くありますが、体をしっかり丸めた状態で、尚且つ上目遣いで周囲を警戒するようにじっとしている場合は、何か不安を感じ取っている可能性が高いです。

例えば、聞きなれない音が聞こえていることもありますし、あるいは何らかの原因で飼い主が怒っていると勘違いしている可能性も考えられます。

犬が体を丸めるのは、自分の身を守ろうとしている体勢です。また、じっと上目遣いで静かに過ごしている時は、自分の周囲の状況を音で探ろうとしているといいます。こうしたサインから、愛犬が不安を感じ取っていることを察知してあげましょう。

まとめ

ブランケットの下に潜る犬

いかがでしたでしょうか。今回紹介したチェック項目に2つ以上当てはまっている時は、愛犬が何らかの不安を感じているサインです。飼い主にとってなんてことないことでも大きな不安原因となることがあるので、小さなことでも見逃さずに考えてみましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。