新着記事
-
犬がゆっくりとしっぽを振っている時の心理4選!落ち着いている?それとも警戒しているの?
犬の気持ちを知るための方法はたくさんあります。その1つとなるのが『しっぽの動きを見る』です。そのときのしっぽの動かし方を見ることで犬の喜怒哀楽を理解しやすくなります。今回はゆっくりとしっぽをゆら…
- ウルフ・バロン
-
『ケツ圧』がすごい!追い詰められたコギさんのケツアタック♡が話題
仲良しにゃんこに追い詰められてしまったコギさん…最終奥義は『ケツ圧』!?コギケツファンにはたまらない動画がTwitterで話題になっています♡
- ayano
-
ふわふわぽこ。【第71話】「口臭」
【…★毎週日曜更新★…】ふわふわした性格のトイプードルの″ぽこ”は、家族の中心の癒し系わんこ♪そんなぽこが主役のほのぼの漫画です。今回は、ぽこと口臭チェックのお話です♪
- きほこ
-
『お金に余裕がない人』は犬を飼うべきでない?3つの理由と飼う前に考えるべきこと
犬を飼育することには、結構お金がかかります。ごはんやトイレシーツなどの「常に必要になる費用」もあれば、突然高額が必要になる恐れがある「医療費」の負担も大きいものです。今回は「愛犬のための蓄えが…
- chii(毛玉のかーち…
-
犬の口が臭い時の原因5選!どうすれば改善できる?
「愛犬の口が臭い!」と感じたことがある飼い主さんは少なくないはず。すっきりと綺麗な口臭でいてもらうにはどうしたらいいのでしょう?この記事では犬の口が臭い原因と改善策をご紹介いたします。
- はる
-
【あるある】犬がオシッコをした後によくする仕草や行動4選
愛犬がオシッコをした後にする仕草や行動を見て「これってうちの子だけ?」と思ったことはありませんか?意外と犬の『あるある』かもしれませんよ。この記事では、犬がオシッコをした後によくする仕草や行動…
- yuzu
-
犬は『テレビ』をどう認識している?現実のものとの区別はついているの?
じーっと集中してテレビを観ているかのような愛犬に「どんな気持ちで見ているんだろう?おもしろいのかな?」と不思議に思ったことはありませんか?動物番組に夢中になる子も多いですよね!テレビの中の動物…
- chii(毛玉のかーち…
-
犬は飼い主の匂いと他人の匂いを区別できる!【研究結果】
犬の嗅覚が優れていることは言うまでもないことですが、犬にとって飼い主の匂いが他と区別できるものであるという実験の結果が発表されました。その内容をご紹介します。
- 雁秋生
-
このイケメンは誰なんだ!テレビに映る自分に吠えるわんこに胸キュン♡
テレビに映るイケメンとは!それは俳優さんでもアイドルでもなく…?
- ayano
-
心と体を縛る鎖をはずして!4.5kgの鎖を引きずっていた中型犬を保護
長く重い鎖を引きずっている犬を保護し、鎖と首輪をはずしてあげました。人を警戒していた犬は、はずしてくれた人に歩み寄り、ほっとした表情を見せます。
- ひろこ
-
犬が飼い主に『お尻をぶつけてくる』心理4選!良い意味なの?それとも悪い意味?
この記事では、ワンちゃんが飼い主さんにお尻をぶつけてくる時の心理についていくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてください。
- ミニレッキス
-
犬にとっては絶対NGな『人間の習慣』4選
人間にとって当たり前となることでも犬からするとNGとなってしまう習慣は数多く存在します。絶対NGとなる習慣を愛犬に行っているとケガを負ったり病気になってしまう可能性がありますので要注意。この記事で…
- ウルフ・バロン
-
看板犬は保護犬だった!ビフォー・アフターにファンの愛が止まらない♡
フォロワー数6万人を超える大人気Twitterアカウント『あきほ@秋田犬保存会 / 秋田犬会館』さんに度々登場し、多くのファンに愛されている秋田犬『銀ちゃん』の過去が話題になっています。
- ayano
-
ただの犬好きです。【第78話】「うっとり笑顔」
【…★毎週土曜更新★…】遠距離中の実家の愛犬「ポンタ」との日常と、これまでに出会ったワンコとの出来事など、広く・浅く・ゆるく描いております。今回は頭のマッサージでポンタが見せる表情についてです。
- MIMI
-
ディズニーランドのお土産にボストンテリアちゃんの反応は…激カワです♡
パパやママがディズニーランドに行って買ってきたおもちゃに、初めは無反応なハムちゃん。パパもちょっとガッカリ…でも中身を見せると興奮♪ その反応にパパも大満足♡
- satsuki
-
犬が震えている時にするべき『落ち着かせ方』3選
犬が震える理由はいくつかあります。大きな問題とならない場合もありますが飼い主さんとしては心配になりますよね。この記事では犬が震える理由と落ち着かせ方についてお伝えいたします。
- はる
-
犬に教えたい『芸』5選!愛犬とのコミュニケーションにもオススメ
「お手」「おすわり」「待て」は、日常生活で必要となるシーンが多く、習得させたい基本的なしつけです。どちらかと言うと、芸はコミュニケーションが主な目的です。今回は、犬に教えたい芸を特集してみまし…
- _ayu.0629_
-
犬が同じ場所を舐め続ける心理3つ!やめさせる方法と対処法も!
ふと愛犬の様子を覗うと、体の同じ場所を執拗に舐め続けている…そんな光景を目にしたことはありませんか。実はこの行動、犬のある心理が関係しています。今回は、犬が同じ場所を舐め続ける心理とやめさせる方…
- しおり
-
犬が嫉妬している時にしてはいけないNG行為3選
2014年、アメリカでの研究によって「犬も嫉妬の感情がある」という論文が発表されました。愛犬が嫉妬を見せた時はどのような対処をしたら良いのでしょうか?こちらでは「愛犬がヤキモチを焼いた時にやっては…
- chii(毛玉のかーち…
-
てんてこ、てん。【第54話】「ミラクルの代償」
【…★隔週土曜更新★…】元気盛りの保護猫9匹と、突然現れたのんびりおっとり、シニアの天然保護犬『てん』との凸凹エッセイ漫画。今回は、てんの癒しと引き換えにしたものは…?というお話です。
- Mika
-
犬は人間の赤ちゃんの泣き声よりも子猫の声によく反応するという研究結果
犬は自分とは違う種の動物の赤ちゃんの声にどのような反応を示すかというリサーチの結果が発表されました。興味深いその内容をご紹介します。
- 雁秋生
-
現行犯逮捕!31頭をレスキューした闘犬繁殖施設摘発の1例
米国アラバマ州内の3カ所で、違法な闘犬繁殖施設が摘発され、31頭の成犬や子犬たちが保護されました。現場から逮捕者を連行した摘発は、国と州、保護団体の協力で実現したケースです。
- ひろこ
-
犬がコレをしていたらすぐに止めて!超危険な『5つの行動』
犬が普段何気なくしている行動には、そのまま続けていると怪我をしたり病気になったりと危険な行動が紛れていることもあります。今回は、見つけ次第、すぐに止めるべき犬の超危険な行動をいくつか紹介します。
- しおり
-
犬が『認知症』になっている時にする仕草や行動4選
犬の平均寿命が延びたこともあり、認知症を患う犬も増加傾向にあるとされています。少しでも早く気がついてあげられるよう、認知症の初期症状として考えられる行動や仕草を紹介します。
- いろは
-
可愛いサモエド動画♪扇風機を自分好みに設定するモフモフ犬が話題!
『強風…首振りは無しで…』自分好みに扇風機の設定をカスタマイズするサモエドさんがかわいい!Twitterに投稿された動画が話題になっています♡
- ayano
-
犬を『甘やかす』のと『愛情を与える』のには違いがある?
「甘やかす」と「愛情を与える」の違いって難しいですよね。甘やかすと愛情の違いについてまとめました。あなたの愛犬に対するその行為はどちらなのでしょうか。ぜひお役立てください。
- Sarang
-
間違っていませんか?犬に『マテ』をする正しい方法5つ
『マテ』はわんこのしつけの中でも、早めにマスターしてしまいたい基本動作の1つ。ですが、間違った方法で教えているとなかなか憶えてくれませんよ。今回は『マテ』の正しいトレーニング方法についてご紹介…
- 南
-
犬が飼い主に気を使っている時にする仕草や行動5選
犬は飼い主の行動をよく観察しています。そのため、飼い主が落ち込んでいたりイライラしていると、どことなく飼い主に気を使っているような仕草を見せることも…。今回は、犬が飼い主に気を使っている時にする…
- しおり
-
迎えたばかりの犬に絶対してはいけない『NG行為』4選
ついやってしまいがちなのでご注意ください!『迎えたばかりの犬に絶対してはいけないNG行為』についてまとめました。まずは環境に慣れることから始めてみましょう。
- Sarang
-
かわうそちわわ。【その311】「もんのすごくビックリしてた」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はおかーちゃんのワイルドな掃除の方法のお話です。
- いおり
-
『ペット可物件』を見る時に必ずチェックしたいポイント3選
「愛犬との暮らしで一番苦労したところは家探し」という飼い主さん多いですよね。『ペット可物件を見る時に必ずチェックしたいポイント』についてまとめました。これからペットと暮らしたい方、愛犬と一緒に…
- Sarang
-
ドックランでアクシデント発生♡ケガをしてしまったボストンテリアのわんこ治療記録♡
目の下をケガをしてしまったハムちゃん!でも、もともと元気なので治癒力でケガもだいぶ良くなってるみたいです☆ 早く良くなるといいね~
- satsuki
-
唸る噛みつく!フードアグレッシブの柴犬さん驚愕ビフォー・アフター!
大阪府富田林市で保護犬シェルター、犬の問題行動のリハビリトレーニングセンターを運営をするポチパパさん。『殺処分ゼロ』を目指すポチパパさんの『愛の手』は日々多くの犬達、そしてその家族の心を救って…
- ayano
-
『飼い主に依存しすぎている犬』の共通点4選
この記事では「飼い主に依存しすぎている犬の共通点」をテーマに、飼い主さんに依存しているワンちゃんの特徴についていくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
- ミニレッキス
-
犬の『白内障』の初期症状6選!症状が出ていたら動物病院へ
人間が発症する目の病気『白内障』は犬も発症する病気として知られています。そんな白内障は放っておくと失明したり合併症を引き起こしてしまう可能性のある怖ろしい病気となりますので、できるだけ早期発見…
- ウルフ・バロン
-
がんばれ もこたろう【第71話】~~こわがる~~
【…★毎週木曜更新★…】もこもこが自慢の「もこたろう」もこもこでフワフワなゆるーい生活の漫画です。今回は怖がりなもこたろうのお話。一体何におびえているのでしょうか??
- yaji
-
犬のために用意しておくべき『防災グッズ』6選!万が一に備えてできる限りのことを
近年では自然災害が多いですよね。愛犬のための『防災グッズ』は用意されていますか?いざという時のために備えておくべき犬のための『防災グッズ』についてお伝えいたします。
- はる
-
犬が飼い主を舐めるのは『悪い意味』も含まれている?
愛犬にペロペロと舐められるのは、飼い主さんにとっては幸せなスキンシップですよね。でも、実はそのペロペロ、悪い意味の可能性もあることをご存じですか?
- 南
-
犬を飼った人にしかわからない『苦労すること』6選
犬を飼う前にさまざまな情報を調べるなど、しっかり迎える準備をしていても、いざ犬を飼ってみると、「こんな大変なことがあるんだ!」と思うことは必ずあります。今回は、犬を飼った人にしかわからない『苦…
- しおり
-
犬が散歩中にしたウンチを放置するとどうなる?飼い主なら必ず守りたいエチケット
犬のウンチの不始末は法律によって罰せられる対象です。放置された犬のウンチがあなたの愛犬にも危険を及ぼすかもしれません。「犬が散歩中にしたウンチを放置するとどうなるのか」ということについてまとめ…
- Sarang
-
犬と暮らせば【第138話】「秋の味覚」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。食欲の秋ですね。美味しいものであなたの犬生が豊かになりますように。
- おおうちまりこ
-
犬の散歩の重大マナー違反!気づかないうちに、みんな呆れてるかも…?
犬の飼い主さんのほとんどが正しいと思って行っている散歩中のマナー。そのマナーが実は周囲からドン引きされる誤ったマナーであるかもしれません。『犬の散歩のマナー違反』についてまとめました。
- Sarang
-
子犬を守る野良犬の姿に感動!愛されパピーの日常
ネパールで暮らす日本人ご夫婦『野良ママ』『野良パパ』。犬の国ネパールだからこそ見られる犬たちの自由な姿をご覧ください。
- ayano
-
犬は『一緒に寝る人』を選んでいる?どんな基準で選ばれるの?
飼い主と一緒に寝たがる犬の話はよく耳にします。しかし、家族の中でも「この人と寝たい!」という強い意思を感じることはありませんか。犬は一緒に寝る人を選んでいるのでしょうか。もしもそうであれば、ど…
- しおり
-
犬の『歩き方』でわかる心理3選!いつもと違う時は病気の可能性も…?
家の中やお散歩で、犬が歩く様子は日常的に目にするでしょう。いつも見るものだからこそ、少し変化があると「おかしいな」と気がつきやすいと思います。ここでは、犬の歩き方からわかる心理や病気の可能性に…
- いろは
-
たまには愛犬に噛まれたい…!?飼い主とわんこのやり取りが話題!
謎のシチュエーションを自ら作り出してしまう飼い主さんの行動に注目です。
- O'hara
-
ちーちゃんですけどもっ【第74話】「この季節になると」
【…★毎週水曜更新★…】ウエストハイランドホワイトテリア(通称ウェスティ)の女の子、ちーちゃんとの日常のお話です。今回はちーちゃんと冬のお話です。
- 坂本梨裕
-
犬が手足を伸ばして動かないときの心理5選
犬が両手足をぴーん!と伸ばしてじっとする、このよく見かける行動は一体何を意味するのでしょうか。この記事では、犬が手足を伸ばして動かないときの心理5選をまとめてご紹介します。
- ラー子
-
走るのが得意な犬種9選!最高時速はまさかの70km?!
犬種によって身体の大きさや体型、性質などが異なります。犬は走るのが得意な動物ですが、中でも特に「短距離が得意」「長距離が得意」な犬種がいます。今回は「走るのが得意な犬種」についてまとめました!
- chii(毛玉のかーち…
-
犬の首輪の『間違った選び方』5選!実は愛犬を危険な目に合わせているのかも…!
皆さんは愛犬にどのような首輪を選んでいますか。最近では、おしゃれなデザインの物も多いので、迷ってしまいますよね!しかし、首輪は犬の『首』に着けるもの。安全第一です!今回は、愛犬を危険な目に遭わ…
- しおり