1.穏やかで落ち着いている
犬から愛される人の行動の特徴として、まず挙げられるのが感情表現が穏やかで、落ち着いているということです。
犬は激しく動くものや甲高い音などで興奮してしまう気質があるため、バタバタと走り回ったり予測がつかない動きをしたりする子どもや、「きゃー!かわいい!!」と高い声で騒ぐ女性などをやや警戒してしまうのです。
中には、子どもを狩猟の対象に捉えたり、攻撃対象と認識してしまうことも少なくありません。
また、感情の起伏が激しい人のそばにいると、「次どうなるかわからない」という不安を感じて落ち着かない気分になります。
このようなことから、犬は落ち着いたトーンでゆっくり話す人や、静かに動く人に対して好感を持ったり、近くに行ってみようと思ったりする傾向にあります。
特に初めて会う人の場合は、騒がしい人には警戒心を持ち、穏やかな人には安心感を感じるため、意識してみるといいでしょう。
ただし、関係性を築いてからは、遊ぶ時は一緒にテンションを上げて盛り上げたり、楽し気な様子を見せたりすることも問題ありません。
むしろ、同じ出来事とそれに伴う感情を共有することでより一層仲良くなれると思います。
2.犬が近づいて来るのを待つことができる
犬が好きな人に多く見られる傾向ですが、犬を見かけると「かわいー!」「触りたい!」と駆け寄る行動をする人がいます。
しかし、犬が見知らぬ人や慣れない人が突然自分に向かって来ることに、警戒心を抱いてしまいます。
人間で考えればよくわかると思いますが、突然見知らぬ人が自分の方に駆け寄ってきたら怖いですよね?
犬にも同じ感情があるので、距離感やコミュニケーションの取り方を見直してみてください。
このようなことから、犬の方から近づいて来ることを待てる人は犬から好かれやすいとされています。
犬は初めて会う人に対して、まずは観察し、においを嗅いで安全な相手かどうかを確かめます。
そのため、確認の時間をしっかりと取ってくれる相手であれば、自ら近づいていこうと思えるからです。
犬が確認できていないうちから、ぐいぐいと迫るように近づいてしまうと犬は不信感やストレスを感じます。
そして、その時点で相手に対してマイナスの感情を持ってしまうため、特に初対面での接近の仕方には注意が必要なのです。
まずは、犬に正対しないようにやや体を斜めに向けた状態でしゃがみ、手の甲を伸ばして犬がにおいを嗅げるようにしてあげましょう。
犬が満足して嗅ぎ終わるまで、できるだけ動かずにいてあげましょう。
3.犬が好むスキンシップを理解している
犬はスキンシップが好きですが、どんな触られ方をしてもうれしいというわけではありません。
そのため、犬が触られて喜ぶ場所や触り方を把握している人は、犬から愛される傾向にあります。
一般的には首やあごの下、体の側面などを触られることを好む犬が多いとされています。また、慣れている相手であれば、お腹やお尻などをなでてもらいたいと思う犬もいます。
また、犬の頭の上から覆い被さるような体勢でなでると、圧迫感を感じてしまいます。そのため、犬のそばにしゃがんで下や横からなでるように意識しましょう。
さらに、なでるスピードが早いと興奮状態になったり、気が立ってしまったりするので、毛の流れに沿ってゆっくりなでるようにしてください。
まとめ
犬が好きで愛されたいと思う気持ちが強い人ほど、つい犬に対して前のめりな姿勢で接してしまいがちです。
しかし、その多くは犬が不安感や警戒心を持つきっかけとなってしまうため、特に初対面では注意が必要です。
犬と接するときは穏やかなトーンで話しかけ、ゆったり優しくスキンシップを取りましょう。
犬が自分から近づいてきてくれるのを待ち、強引に捕まえたり触ったりすることは絶対に避けてくださいね。
ユーザーのコメント
20代 男性 匿名
犬好きなら自分から寄りたくなりますが向こうからすりゃ得たいの知れない巨人です。なにするか解んない奴に警戒するのは当たり前です。向こうの意思を尊重し向こうの行動を待ちましょう
犬のスキンシップを理解していると仲良く慣れやすいですね。頭撫でる人が多いですが頭撫でて喜ぶのは人、犬ではありせん。
犬から好かれるのは犬の事を深く理解し相手の気持ちを尊重できる人です。俺も愛犬に頼られるよう日々努力してます。出来ないことはやらせないし無理はさせない、今出来ることを全力で取り組む。今までかなり沢山犬のことを理解するため努力してましたがまだ足りない、人に自慢できるほど知識はない。もっともっと努力して沢山の記事を読んで理解したい。いずれドックトレーナーで肩を並べられるような飼い主になりたい