犬に血液型ってあるの?判定方法から徹底解説!

犬に血液型ってあるの?判定方法から徹底解説!

私たち人間は、検査することで血液型を判定することができます。では、犬には血液型があるのでしょうか。今回は、ちょっと気になる犬の血液型にまつわるあれこれを徹底解説していきます!

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬にも血液型ってあるの?

血液型

私たち人間には、A、B、O、ABの4種類の血液型が存在します。血液型があるのは人間だけでなく、犬や猫にも血液型が存在するとご存知でしょうか。

犬の血液型は、人間のABO式とは違うDEA式です。人間や猫はA型、B型と血液を判別しますが、犬はDEA1.1型やDEA1.2型、DEA3型と判別されます。

国際基準では、13種類の血液型があるとされていますが、日本では赤血球にある抗原の種類に応じて、9種類に分けられて判別されます。

犬の血液型は知っておくべき?知るメリットとは

犬と獣医師

犬にも血液型があり、それを判別する方法もあります。しかし、犬の血液型を知ることで、何かメリットが存在するのでしょうか。

ここでは犬の血液型を知っておくことで得られるメリットを紹介します。絶対に必要ということではありませんが、知っておくといざという時に安心です。

1.いざという時に安全に輸血が可能

もしも愛犬が病気や事故によって輸血が必要になった場合、犬が必要とする血液を輸血するまでには、まず血液を必要としている犬の血液型と供給してくれる犬の血液型を知る必要があります。

供給してくれる犬は、日本では基本的に動物病院などで飼育されていることが多いため、すでに血液型が判別しているケースが大半です。

血液を輸血してもらう側の犬は、すでに病気や事故によって衰弱している状態なので、この状態で採血し、血液型を判別することは難しいです。

血液型を正確に知らなくても輸血はできますが、輸血する血液型が異なることでリスクが高まる危険性があります。そのため、事前に血液型を知っておくことで、いざ愛犬に輸血が必要になった際、安全に輸血してもらうことができるのです。

2.不適切な交配による新生児溶血を避けられる

犬のお母さんと赤ちゃん授乳中

ブリーダーさんやご家庭で愛犬同士交配させたいと考えている飼い主さんにとっては、非常に重要です。

もしも血液型が適合しない不適切な交配を知らずに行ってしまった場合、生まれた子犬が母犬から出る初乳を飲むことで、溶血反応を引き起こす恐れがあります。

溶血反応を引き起こしてしまうと、赤血球が破壊され、子どもが貧血を引き起こしたり、最悪の場合、数日で死に至ることもあります。こうしたトラブルを引き起こさないためにも、交配前に血液型を確認することは重要です。

犬の血液型を判定する方法は2種類

犬の採血

日本国内では、動物病院で検査をお願いすると、多くの動物病院で血液型検査を行ってもらうことが可能です。血液を採血し、その血液を調べて血液型を判別します。

一般的な血液型検査方法は、以下の2種類です。

  • 犬血液型判定キット
  • クロスマッチテスト

まずは犬血液型判定キットで検査をすることが多いです。動物病院で血液型検査をして、獣医から指定された日付に再来院することで、血液型検査の結果を知ることができます。

また愛犬を交配させるなど、より精密な血液型検査が必要な場合は、専門の検査センターに血液を送り、さらに詳しい検査を行います。この精密検査を受ける場合は、検査結果まで1〜2週間の期間が必要なので、早めに知りたいと考えている場合は、早めの検査をおすすめします。

ちなみに、クロスマッチテストとは、ドナーとレシピエントの血液を混ぜることで、肉眼で血液が適合するかどうかを判別する方法です。これは、輸血が必要な場合により安全性を確認するために行う血液型検査です。

まとめ

病院の子犬と子猫

いかがでしたでしょうか。犬にも血液型はあるものの、人間とは異なる方式で判別されます。犬の血液型を事前に知ることで、いざ有事の時に安全に輸血ができ、愛犬を助けられる可能性が上がります。余裕のある方は、血液型検査を検討してみてはいかがでしょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。