犬に『塩分』は摂らせた方がいい?与えるべき理由3つと適切な摂取量

犬に『塩分』は摂らせた方がいい?与えるべき理由3つと適切な摂取量

『犬に塩分を与えるべき理由』と『適切な摂取量』について解説します。塩分には体の機能を正常にする働きがあります。日常的に塩分が不足することはありませんが、摂り過ぎには十分な注意が必要です。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬に塩分を与えるべき理由

柴犬に差し出す手

1.水分のバランスを調整するため

塩分(ナトリウム)には細胞外液の浸透圧を調整する働きがあります。体内の水分のバランスを調整するために必要な働きです。

適度に塩分を摂取し、細胞外液の浸透圧が調整されることで赤血球の破壊や溶血性貧血を防ぎます。

2.情報を正常に伝達するため

塩分(ナトリウム)には細胞の情報伝達を正常に行う働きがあります。

脳の神経細胞は電気を使って情報を伝達していますが、異常が起きると神経の情報が伝達されなくなります。

3.アミノ酸を吸収するため

塩分(ナトリウム)には栄養やアミノ酸の吸収をよくする働きがあります。

犬の体の約20%はタンパク質で構成されています。タンパク質は約20種類のアミノ酸が結合した化合物です。アミノ酸によって筋肉・皮膚・ホルモン・抗体などが作られます。

食事から得たアミノ酸を十分に吸収できずにいると健康な体は作られません。

成犬に必要な1日の塩分量の目安

袋から出るおやつを舐めるチワワ

成犬に必要な1日の塩分(ナトリウム)量の目安は体重1kgあたり50mgです。5kgの犬には250mg、10kgの犬には500mgです。

この量を「塩」に置き換えて計算してみましょう。

計算式:【ナトリウム(mg)×2.54÷1000=食塩相当量(g)】

(例)

  • 体重10kg×50mg=500mg
  • 500mg×2.54÷1000=1.27g

体重10kgの成犬に必要な1日の食塩相当量の目安は1.27gとなります。

犬に塩分が不足するとどうなる?

健康な犬の体内で塩分が不足することはありません。

注意したいのは異常なほど大量に水を飲んだ時です。水中毒を引き起こすことがあります。また、下痢や嘔吐をした時にもナトリウムが不足してしまうことがあります。

血液中のナトリウムイオン濃度が低下し、フラフラ歩く・苦しそうに呼吸をする・嘔吐する・痙攣するなどの症状が起こることがあります。

食欲も元気もある普段の生活の中で犬の体内から塩分が不足することはありません。

犬が塩分を摂り過ぎるとどうなる?

体重1kgあたり食塩相当量2g~3gの塩分を摂取すると中毒症状を引き起こす恐れがあります。

体重1kgあたり食塩相当量4gの塩分を摂取すると死に至る恐れがあります。

  • ジャーキー100gあたりの食塩相当量は3g
  • ビスケット100gあたりの食塩相当量は3g
  • 煮干し100gあたりの食塩相当量は5g

1日に100gも与えることはありませんが、犬用のおやつにも必ず塩分が含まれます。

食事に含まれる塩分量と合わせて計算し、塩分の摂り過ぎにならないように注意しましょう。

犬に塩分を与える方法

白い丸いお皿にドライフード

犬に必要な1日の塩分量は食事から十分に摂取することができます。

ドッグフードのパッケージに表示されている成分をご確認ください。含まれる塩分量は「ナトリウム」として表示されています。

1日の食事量で塩分の摂り過ぎになってしまうことはないでしょう。

注意したいのはおやつに含まれる塩分によって1日の塩分量の目安を超えて摂取してしまうことです。

ジャーキー・チーズ・パン・ビスケット・クッキー・煮干しなどの与えすぎは塩分過多になることがあります。

もうひとつ注意したいのが手作りごはんに含まれる塩分量です。摂り過ぎにも注意したいですが、不足にも注意しましょう。

まとめ

かたいおやつとジャックラッセルテリア

犬に塩分を与えるべき理由を3つ解説しました。

  • 水分のバランスを調整するため
  • 情報を正常に伝達するため
  • アミノ酸を吸収するため

塩分は体内のバランスを整えたり、機能を正常に働かせるために必要な栄養素です。

ドッグフードが総合栄養食である場合、食事から十分な塩分を摂取することができています。

愛犬に必要な1日の塩分量に目安を知りたい時は次のように計算してください。

  • 成犬に必要な1日の塩分(ナトリウム)量の目安は体重1kgあたり50mg
  • 【ナトリウム(mg)×2.54÷1000=食塩相当量(g)】
はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    男性 ナスナベマン

    犬は疲れた心や会話なの少なくなった大人同士の間に入ってくれたり、スマホやパソコンが相手の毎日のなかで、温かな笑顔で玄関へ迎えに来てくれる姿、感謝に耐えません。故に、人より汗腺の発達の悪い体質を持つかわいい家族の食塩や糖分、脂肪の1日量、人間の大人や子ども量と比べっこして教えて下さい。これまで社会・経済でサラリーマンだけしてきた者には何ミリグラムだけでは分かりません。何ミリと測って看護師さんのようには毎日できませんから、中型犬は幼稚園位の子の半分とか、大人の5分の1だとか簡易な形で知りたいのです。因みに中型、メスの子ですが
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。