新着記事
-
犬と暮らせば【第160話】「エマさんのヒニン手術」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。ついに手術の日!朝一番に病院へ行きエマを預けました。エマ、頑張っておいでね!
- おおうちまりこ
-
野良犬の子育ては母犬と代理母の共同作業【研究結果】
路上で暮らす野良犬たちは野生動物のように親戚同士共同で子育てをするのでしょうか?インドでリサーチが行われその結果が発表されました。
- 雁秋生
-
よちよち歩きの野良子犬♡警戒しつつ歩み寄ってくる姿に悶絶必至…!
よちよち歩きの野良子犬たちとお近づきに…♡少しずつ近づいてきたかと思えば、背後から猛スピードで駆け寄ってくる大きな黒い影が…!?犬の国ネパールで暮らす大の犬好きご夫婦が送る愛に溢れた景色をご覧くだ…
- ayano
-
犬が病気になってしまう『絶対NG行為』5選
犬の病気の原因は、先天的なものであったり、成長していく過程で患ってしまったりとさまざまです。生活習慣が体に悪影響を及ぼし、その結果、病気に繋がってしまうケースも多く報告されています。今回は、犬…
- しおり
-
放っておいて大丈夫?犬が変な格好で眠っている理由3選
寝ている愛犬をふと見ると、何だか変な恰好で眠っているときはありませんか?「疲れない?」「どうしてそんなことに?」と感じるような恰好で、犬が眠っている理由を考えてみましょう。
- いろは
-
子犬の元へ駆け寄るママの姿に胸キュンが止まらない♡と話題
生後5日!生まれてばかりのパピーを大切に育てるママの姿に感動!Twitterに投稿された『家族愛』動画が話題になっています♡
- ayano
-
ちーちゃんですけどもっ【第85話】「そんな事ある?」
【…★毎週水曜更新★…】ウエストハイランドホワイトテリア(通称ウェスティ)の女の子、ちーちゃんとの日常のお話です。今回はちーちゃんの診察のお話です。
- 坂本梨裕
-
冬の犬の散歩で『靴』は履かせた方がいいの?
「犬に靴って必要なの?」そう疑問に思う方もいらっしゃるかと思います。靴を履くのは人間の習慣なので、愛犬に靴を履かせるのは不自然な感じがするかもしれません。しかしお住まいの地域や愛犬の足の状態に…
- chii(毛玉のかーち…
-
犬がおやつを隠しながら食べる心理2選
飼い主さんの目の前で、自分が貰ったおやつを美味しそうに食べる、その姿を飼い主さんが愛おしそうに眺めている…。犬と一緒に暮らせば、そんな風景などさして珍しいものではないと思っていませんか?実は、犬…
- めいちーまママ
-
諦めない心が功を奏す?◯◯が食べたいビーグルくん♡
大切なのは諦めないことだ。ビーグルくんが教授する○○のもらい方♪(笑)
- ayano
-
犬が絶対に反応する『魔法の言葉』5選
皆さんの愛犬は、「この言葉なら絶対に反応する!」という魔法の言葉はありますか。他の言葉では反応が薄いのに、その言葉を聞くと反射的にパッと振り向いてしまう…そんな魔法の言葉が1つはあるはずです。今…
- しおり
-
犬にジャンプをさせるべきではない『NGな理由』3選
喜んでいるときや興奮したとき、ピョンピョンとジャンプするわんこも多いのではないでしょうか。感情を全身で表す姿は愛らしいものですが、実はわんこにはあまりジャンプをさせるべきではありません。一体ど…
- 南
-
ペットのブタと犬を比較したリサーチ結果、どんな違いがあった!?
家畜として人間に飼育されて来た歴史の長い動物は犬のように人間と付き合うことができるでしょうか。人間との付き合い方をブタと犬で比べたリサーチの結果をご紹介します。
- 雁秋生
-
背骨損傷で後足が動かない犬を救助。根気強いケアで見違える姿に!
犬は背骨を負傷しており後ろ脚が全く動かない状態でした、さらになぜかわかりませんが後ろ脚はゆるく紐でくくられていました。犬に何があったのか…
- アトム
-
犬が孤独を感じてしまうシチュエーション3選!問題行動に繋がることも…?
大昔から犬は仲間たちと行動しながら暮らしてきた生き物となります。そんな犬はふとした瞬間に寂しさを感じやすく、孤独が苦手な生き物としても知られています。では日常生活にありがちなシチュエーションだ…
- ウルフ・バロン
-
飛行犬のお手本みたいな姿が話題に!可愛い過ぎる影をカメラが捉えた
これぞ、飛行犬!!素晴らしい『飛行』っぷりを披露するわんこの写真がTwitterで話題になっています♡教科書に載せるべき!?お手本のようなすんばらしい飛行をご覧ください♡
- ayano
-
犬がストレスを感じやすい『冬の環境』4選!ベストな環境を作るコツとは?
寒い冬は犬も人間と同じように苦手。しかし温かい部屋も犬にとっては快適ではない場合も。ここでご紹介する「犬がストレスを感じやすい冬の環境4選」をチェックし、ベストな環境作りの参考にしてください。
- ラー子
-
覚えておくと便利!犬の冬のお手入れをするコツ2選
寒い冬となり人は屋外に行くのもおっくうになってきました。犬は寒さに負けず元気に散歩に行きたがっているというおうちもあるでしょうし、人間と同じく寒くてお外へ行きたがらない子もいるかもしれません。…
- k-aoi
-
犬が『気を遣っている時』にしている仕草や行動4選
犬は、家族の雰囲気が険悪になっている時、飼い主が落ち込んでいる時、「もしかして気を遣っている?」と思うような行動を見せることがあります。今回は、犬が気を遣っている時にしている仕草や行動を紹介し…
- しおり
-
犬が新しいおもちゃに興味を示さない理由4選!どうやったら好きになってもらえるの?
せっかく買ったのに遊んでくれないことありますよね。『犬が新しいおもちゃに興味を示さない理由』と「新しいおもちゃを好きになってもらう方法」についてまとめました。
- Sarang
-
かわうそちわわ。【その332】「赤いプレゼントの女」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はフィーユの誕生日プレゼントに悩むかわうそ家のお話です。
- いおり
-
ドッグわん『愛犬と一緒に走るオンラインペアマラソン』
※応募受付期間は終了しました※愛犬と一緒に走るオンラインマラソン開催決定☆いつものお散歩をちょっと楽しく・健康に!愛犬や飼い主さんの運動不足解消にも◎全国どこからでも気軽にご参加いただけるイベント…
- 株式会社スポーツ…
-
犬の家畜化についての新理論、決め手になったのは食料の肉
犬の家畜化の起源について新しい説が発表されました。人間の食料となっていた獲物の肉が関連するとされるその説をご紹介します。
- 雁秋生
-
とにかく明るいピットブル(♀)。保護された時から周りは笑いっぱなし!
「子犬が道路を走っています。保護してくれませんか?」かけつけると、その依頼者がすでに保護して自宅で待っていてくれました。若いピットブルの女の子は常に上機嫌で、関わる人たちはみんな笑顔です。
- ひろこ
-
『強気な犬』がよくする仕草や行動3選
犬といっても、人間と同じようにそれぞれ個性があります。甘えんぼうな子もいれば、クールな性格の子もいますし、臆病な子もいれば強気な子もいます。今回はその中から、強気な犬に焦点を当てて、よく見せる…
- しおり
-
犬の脳を育てる『室内遊び』3選!楽しく遊んで賢くなれるかも?♡
愛犬に充実した毎日を過ごして欲しいと思っている飼い主さんは多いはず♪ここでは、室内で楽しくできる脳トレ遊びを紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
- いろは
-
【話題】赤ちゃんの靴下奪取作戦!実行犯(犬)がまさかの寝落ち…!?
靴下を脱がせて…あとは奪うだ…け…ここぞというところで、まさかの寝落ちしてしまうわんこがあまりに可愛い♡Twitterに投稿された動画が話題になっています♡
- ayano
-
うちの王様にはどうしても抗えない【第79話】「アゴのせ」
【…★毎週月曜更新★…】我が家の王様、ミックス犬(ポメラニアン×ボロニーズ)バンビの素晴らしき日々。見た目は天使、中身は暴君な王に毎日虐げられています。今回はあざといあの仕草のお話。
- 篁ヨーコ
-
犬が急に家中を走り出す心理5選
狂ったように猛ダッシュすることを犬走りと呼んでいますが『犬が急に家中を走り出す心理』をシチュエーション別に詳しく解説します。
- Sarang
-
犬の鼻が薄くなる『ウィンターノーズ』とは?悪影響はあるの?
「ウィンターノーズ」という言葉をご存知ですか?犬の鼻にまつわる現象ですが、病気の可能性など気になりますよね。ここでは、ウィンターノーズの原因や病気、悪影響などを解説いたします。
- ラー子
-
犬が散歩を楽しんでいない時にする仕草や行動3選
犬も性格はさまざまなので、散歩が大好きな犬もいれば、散歩に行きたくないと思っている犬もいます。皆さんの愛犬は、散歩を楽しんでいますか。今回は犬が散歩を楽しんでいない時にする仕草や行動をご紹介し…
- しおり
-
犬は口内環境が悪いと寿命が縮まる?!3つの理由と適切なお手入れ方法
愛犬の毎日の歯みがき、しっかり行っていますか?「歯くらい磨かなくても死なないし…」と思っているそこのあなた、実はわんこの口内環境が悪いと寿命が縮まるということをご存じでしょうか。
- 南
-
犬と暮らせば【第159話】「準備」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。決断の仕方はそれぞれだけど、覚悟の決め方はみんな似たようなものじゃないかな。
- おおうちまりこ
-
犬は人間をどう見ていて、人間は犬をどう扱うべきか・・・犬の認知能力に対する研究結果と倫理的な側面から
犬が人間の何をどのように認識しているかはさまざまな研究によって明らかになってきています。生物学的な側面と倫理的な側面から犬をとらえ、私たち人間がそれらをきちんと理解して犬に対する義務をきちんと…
- 雁秋生
-
飼い主が亡くなって放り出された小型犬は床下で1年待ち続けていた
飼い主が亡くなり、住んでいた家は親族が売却処分しましたが、そこにいた飼い犬は放り出されてしまいました。親切な近所の人々が世話をして、1年間飼い主を待ち続けていた犬の事例は、すべての犬の飼い主への…
- ひろこ
-
犬を不幸にしてしまう『絶対NG行為』4選
この記事では、愛犬を不幸にしてしまう飼い主さんの絶対NG行為をいくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
- ミニレッキス
-
犬が飼い主を喜ばせるためにしている行動5選
犬はさまざまな行動で大好きな飼い主に喜んでもらおうとすることがあります。あなたがよく見かける愛犬の仕草や行動はあなたに嬉しい気持ちになってもらおうとして行っているのかもしれませんよ?
- ウルフ・バロン
-
テトリスなら消える…?『猫団子』に圧迫される柴犬さんが話題!
猫団子に圧迫されながらも、余裕の表情を浮かべる柴犬さんがかわいい…!Twitterに投稿されたテトリスなら消える?!お姿をご覧ください…♪
- ayano
-
ふわふわぽこ。【第78話】「食欲の変化」
【…★毎週日曜更新★…】ふわふわした性格のトイプードルの″ぽこ”は、家族の中心の癒し系わんこ♪そんなぽこが主役のほのぼの漫画です。今回は、ぽこの食欲の変化のお話です♪
- きほこ
-
お金に余裕がない人が犬を飼う危険性3選!飼い始める前にもう一度考えてみて
経済力は犬の幸せと寿命に影響する?『お金に余裕がない人が犬を飼う危険性』についてまとめました。これから犬を迎えたいという方にぜひご参考いただきたいです。
- Sarang
-
雪の日に犬の散歩をする時のNG行為4選
犬の手足のトラブルに十分な注意と対策が必要です。『雪の日に犬の散歩をする時のNG行為』と注意点、対策についてまとめました。
- Sarang
-
犬が『機嫌が悪い時』によくする仕草や態度4選
「あれ?なんだか機嫌悪い…?」と愛犬から機嫌の悪さを感じることはありませんか。しかし、言葉を話さない犬の本心はわかりづらいですよね。今回は、犬が機嫌悪い時によくする仕草や態度を紹介します。こんな…
- しおり
-
あるある♡犬がお散歩中にキョロキョロする心理4選
愛犬の健康維持には、散歩が大切な役割を果たしています。運動と健康チェックが同時に出来るので、まさに一石二鳥です。そんな散歩中に犬が周りをキョロキョロ…この行動には、何か理由があるのでしょうか?
- _ayu.0629_
-
骨盤骨折で倒れていた泥だらけの小型犬はレスキュー&手術で大変身!
事故で骨盤骨折し動けない小型犬は、丸1日、道路脇に放置されていました。救助して、手術して、トリミングした後の姿は、まるで生まれ変わったようです!
- ひろこ
-
『賢い犬』に育てる方法4選
この記事では「『賢い犬』に育てる方法」テーマに、愛犬を賢く育てる方法をいくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
- ミニレッキス
-
犬に信頼される為に飼い主がするべき『4つのこと』
犬に信頼してもらうためには『安心感』や『楽しさ』といったポジティブな感情をたくさん感じてもらうことが大切になります。では飼い主は普段どのようなことを心がければ良いのでしょうか。信頼を築くために…
- ウルフ・バロン
-
「動かん…ぞ!」強風に煽られても己の意思を貫き通す犬さんが話題!
目的を果たすまで…どんな困難が襲いかかろうが、己の意思を貫き通す!Twitterに投稿されたふわふわわんこの勇姿が話題になっています♡
- ayano
-
ただの犬好きです。【第88話】「ごまかし上手?」
【…★毎週土曜更新★…】遠距離中の実家の愛犬「ポンタ」との日常と、これまでに出会ったワンコとの出来事など、広く・浅く・ゆるく描いております。今回は前回に続き、新たな誤魔化し方を覚えたポンタのお話で…
- MIMI
-
犬は飼い主以外に撫でられるとストレスを感じる?嫌な時にする仕草は?
わんこは人に撫でられるのが大好き!ですが誰でもいいわけではなく、飼い主さん以外の人に撫でられるとストレスを感じていることもあるようです。嫌がっているかどうか、どんな仕草で見分ければいいのでしょ…
- 南
-
犬が飼い主を噛む時の意外な心理5選
可愛がっているのに噛まれてしまうというのは、愛情の一方通行のようでやるせない気持ちになるのは当然です。だからこそ、愛犬としっかり向き合って、愛犬が飼い主さんを噛む心理を知ることで、愛犬の心の動…
- めいちーまママ