新着記事
-
ふわふわぽこ。【第92話】「ながらスマホはダメ!」
【…★毎週日曜更新★…】ふわふわした性格のトイプードルの″ぽこ”は、家族の中心の癒し系わんこ♪そんなぽこが主役のほのぼの漫画です。今回は、ぽことながらスマホのお話です♪
- きほこ
-
犬が飼い主のことを『後追い』する心理3つ
飼い主さんの後をついてくることを「後追い」と言います。愛犬が飼い主さんの後追いをしてくる時、どのような気持ちでいるのでしょうか?中には四六時中飼い主さんを追い続けて心配になるケースも。今回は「…
- chii(毛玉のかーち…
-
犬が飼い主に『しつこく吠えてくる』時の心理4選!どうやったらやめさせられる?
犬にしつこく吠えられて悩む飼い主さんは必見!今回は、飼い主に吠えてくる犬の心理4選をご紹介します。犬の気持ちを知り、無駄吠えをやめさせる対処法をぜひお試しください。
- ラー子
-
愛犬の最期にあなたがやるべき『5つのこと』
ずっと一緒にいたいと思っていても、人間より寿命の短い愛犬が先に旅立つことは避けられません。飼い主として、しっかり愛犬の最後を看取ってあげることも大切ですよね。今回は愛犬の最期に私たち飼い主がや…
- しおり
-
犬関連の仕事の平均給料まとめ!トリマーやシッターはどれくらい稼げるの?
犬や動物が大好きな人のなかには「犬の役に立てる仕事をしたい!」そう感じたことのある人はいると思います。今回はそういった方のために犬に関われる仕事の簡単な内容、そして平均給料をご紹介していきます。
- ウルフ・バロン
-
犬はライバルの姿が見えなくてもヤキモチを妬くという研究結果
飼い主がよその犬を可愛がると犬が嫉妬するという報告は多くの飼い主が寄せています。犬の嫉妬について、さらに一歩踏み込んだ研究の結果が発表されました。
- 雁秋生
-
放置された3本足の犬を保護。無気力からよみがえった生きる力!
つながれたまま十分な世話もされずに放置されていた犬を保護。足を1本失っている他、栄養失調、感染症などで衰弱しきっていました。
- ひろこ
-
犬にしてはいけない『撫で方』5選!NGな理由から喜ばれる撫で方まで解説
犬に対する愛情表現として「撫でる」という行為があります。しかし、犬の気持ちを考えずに撫でてしまったら、それは犬にとっては嬉しくない出来事かもしれません。相手の立場に立って考えなければ良い関係を…
- nicosuke-pko
-
犬には『嫌いな音』がある?注意すべき3つの音や好きな音まで解説
聴覚の優れた犬には、好きな音や嫌いな音があるということをご存じですか?ここでは、犬が苦手としている音を中心に、それぞれの特徴について解説したいと思います。
- いろは
-
【話題】破壊力抜群!ふにゃふにゃのハスキーパピーに悶絶必至…!
なんてこった…!ふにゃっふにゃの生まれて間もないハスキーパピーに悶絶するしかなし!Twitterで話題の破壊力抜群なお写真をご堪能ください♡
- ayano
-
ただの犬好きです。【第102話】「トイレシートって・・・」
【…★毎週土曜更新★…】遠距離中の実家の愛犬「ポンタ」との日常と、これまでに出会ったワンコとの出来事など、広く・浅く・ゆるく描いております。今回はトイレシートについて以前から思っていた事についてで…
- MIMI
-
犬が散歩中にニオイを嗅ぐのは危険?2つのリスクと適切な対処法
犬にとって「嗅ぐ」ことは本能的な行動であり、お散歩中にさまざまなニオイを嗅ぐことで脳や精神に刺激を受けます。しかし、お散歩中にニオイを嗅ぐことには注意点もありますので、場合によっては飼い主さん…
- chii(毛玉のかーち…
-
犬に『警戒されてしまう飼い主の行動』5選!気を付けるべきポイントは?
愛犬に「嫌だなあ」と警戒されているかも、と感じる瞬間はありませんか?この記事では、犬に警戒されてしまう飼い主の行動5選を厳選しました。犬と暮らす中で気をつけるべきポイントも、ぜひ参考にしてくださ…
- ラー子
-
犬が人に見せる『大好きサイン』5選
皆さんは愛犬から「大好き!」と愛情表現されていることに気づいていますか。犬は仕草や行動、表情、態度など、さまざまな方法で愛情を伝えてくれています。そこで今回は、犬が人に見せる「大好き」サインを…
- しおり
-
犬が飼い主に『嫌だ!』と伝えている時にする態度や仕草4選
犬はさまざまな態度や仕草で、飼い主さんに「嫌だ!」を伝えます。愛犬との絆をもっと深めるために、愛犬の「嫌だ!」と思うサインを見逃さないようにしましょう。
- nana
-
てんてこ、てん。【第66話】『てんの排泄事情④』
元気盛りの保護猫9匹と、突然現れたのんびりおっとり、シニアの天然保護犬『てん』との凸凹エッセイ漫画。今回は、てんの排泄についてのお話その④です。
- Mika
-
サウジアラビアで発見された犬の家畜化の証拠
犬の家畜化の歴史と言えば欧米の地域を中心にした調査が多く見られますが、サウジアラビアの研究チームによって犬の家畜化の証拠が発見されました。その内容をご紹介します。
- 雁秋生
-
線路脇に居ついた小型犬には古い首輪が…。スピード展開で里親の元へ!
すぐ横を列車が通過する線路わきに居ついた小型犬。体じゅうに寄生したダニを除去して体を洗うと、すっかりリラックスした姿をみせてくれました。
- ひろこ
-
犬に使ってはいけない『トイレ』5選
皆さんは愛犬にどのようなトイレを使わせていますか。一般的に、犬用トイレはトレータイプのものが多いですが、その中でもそれぞれの商品に特徴があります。今回は、犬が安全に安心してトイレを使うために、…
- しおり
-
犬が『冷たい態度』をとってくる時の心理4選!どうやって接するのがベスト?
愛犬の様子がいつもと違い「何だか冷たい?」と感じる時はありませんか?ここでは、そんな時の愛犬の心理とベストな対応を解説したいと思います。
- いろは
-
【話題】トイプーさんのかわいい『困り顔』が優勝すぎる件♡♡
『どうされましたか?』そう声を掛けずにはいられない…!トイプーさんの困り顔にノックアウト必至!Twitterで話題のお写真をご覧ください♪
- ayano
-
犬がよく真似をする『人の行動』5選
ちゃんと意味があって行動を真似しています。犬がよく真似をする『人の行動』についてまとめました。なぜ犬は人の行動を真似するのかについて解説します。
- Sarang
-
犬は『人の言葉』を理解している?どれくらい覚えられるの?
犬は『人の言葉』を理解しているのかについて解説します。実は似た言葉の微妙な違いを聞き取ることまではできず、言葉そのものを覚えているわけではないんです。
- Sarang
-
犬のしつけがうまくできない…!下手な人の共通している4つのこと
犬を飼う上で難しい問題に犬のしつけ問題があります。「一生懸命取り組んでいるのに、なぜかしつけがうまくできない…」と悩む飼い主は少なくありません。今回は、犬のしつけがうまくできないと悩む人に共通し…
- しおり
-
犬を叩くのは絶対NG!体罰がダメな理由と正しい叱り方
もしも、愛犬が飼い主さんの指示に従わなかったり、飼い主さんに対して反抗的な態度を取る場合、どんな風にその犬を叱れば良いのでしょうか?言葉が通じない相手の行動を制御する時、なぜ、叩くなどの体罰を…
- めいちーまママ
-
かわうそちわわ。【その359】「脂肪でフカフカ」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はフィーユの寝る場所についてのお話です。
- いおり
-
警告!愛犬の名前をパスワードにするとサイバー犯罪被害のリスクがアップ
今や生活必需品とも言える様々なオンラインのアカウントですが、パスワードに愛犬の名前を使うとサイバー犯罪の標的になりやすいというイギリスの調査結果をご紹介します。
- 雁秋生
-
若い母犬と生まれたばかりの子犬たち。犬の信頼を人は裏切らない!
子犬を産んだばかりでも人を疑わない母犬を、子犬もろとも保護。路上で子犬の生存はかなりきびしいのが現実です。保護された親子には安心できる環境でのびのび暮らしてほしいと願いました。
- ひろこ
-
犬が足をピーンと伸ばしている時の心理4選!病気やケガをしている可能性は?
愛犬の足が作りもののようにピーンと伸びていること、ありませんか?これは一体どんな心理状態なのでしょうか。病気や怪我の可能性もあるのでしょうか。
- 南
-
犬が食べてしまうと危険な『春の野草』5選
春は心地良くお散歩ができる季節ですが、公園や野原には犬が食べると危険な植物が出てきます。愛犬と楽しく安全に春のお散歩を楽しむために、ぜひチェックしておきましょう。
- いろは
-
店内での『盲導犬』の様子を知ってほしい!ツイートに反響続々
カフェやレストランなどのお店に入った盲導犬は、どのようにして過ごすのかをご存知ですか?盲導犬と共に生きる浅井純子さんのツイートに多くの反響が寄せられています。
- ayano
-
がんばれ もこたろう【第95話】~~ていいち~~
【…★毎週木曜更新★…】もこもこが自慢の「もこたろう」もこもこでフワフワなゆるーい生活の漫画です。どこかに急いで向かうもこたろう。。どこに向かっているのでしょうか?
- yaji
-
犬の『年齢』は見た目や仕草でわかる?判断する7つの方法
犬の年齢を「見た目」と「仕草」で判断する方法についてまとめました。保護犬など年齢がわからない犬の推定年齢を知りたい時に役立ちます。
- Sarang
-
犬同士の『友情』ってあるの?友達を作る必要は?
犬同士の友情はあるのか、友情のサインによって見極めることができます。犬にも友達を作る必要はあるのか、友達の作り方など解説します。
- Sarang
-
犬の『不安度』をチェックする5つの項目
愛犬はどのくらい不安を抱えているのだろう」「愛犬が不安を感じているのでは?」と悩んでいる飼い主さんはいませんか。今回は、そんな飼い主さんとわんちゃん向けに、犬の不安度をチェックする5つの項目をご…
- しおり
-
初めて会う犬に絶対してはいけない『挨拶の仕方』4選
人間が犬に対して初対面の挨拶をするとき、そのやり方を間違うと、仲良くなれるどころか、必要以上に怖がられたり嫌われてしまうこともあります。そこで今回は、初めて会う犬に挨拶するときに絶対にしてはい…
- めいちーまママ
-
犬と暮らせば【第186話】「そしてエマになる」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。プードルはいろんなカットスタイルを試すのが楽しみの一つですよね。ビギナーの私は…ただ…
- おおうちまりこ
-
米国動物虐待防止協会が困窮する飼い主とシェルター支援策をスタート
アメリカ動物虐待防止協会が新型コロナウイルスの影響で困窮している飼い主やシェルターへの支援策をスタートさせました。くわしい内容をご紹介します。
- 雁秋生
-
真夏の車内に放置された2匹の小型犬。発見した人々による救出劇に感動
ショッピングセンターの駐車場でのできごと。窓を閉め切った車の中に、小型犬2匹が残されていました。犬の命が刻々と危険にさらされる中、見物人は驚きの行動に出た!
- ひろこ
-
犬は『飼い主の帰宅時間』を理解している?
「時計が読めないはずなのに、私が帰宅すると、愛犬が必ずドアの前で待っている」ということはありませんか。犬が飼い主の帰宅時間を理解していると感じますよね。今回は犬が飼い主の帰宅時間を理解している…
- しおり
-
愛犬が『攻撃的な性格』になってしまうNG行為3選
かわいい愛犬が攻撃的になってしまったら、接し方やしつけに苦労することでしょう。ここでは、犬を攻撃的な性格にしてしまう可能性のあるNG行為を紹介するので、ぜひ参考にしてください。
- いろは
-
【話題】主の代わりに『ご両親と旅行へ行く』柴犬さんが楽しそう~♡
飼い主さんの代わりに、ご両親と旅行をenjoyする柴犬さんのお姿がTwitterで話題に♡愛され柴犬さんのほっこりエピソードをご覧ください♪
- ayano
-
ちーちゃんですけどもっ【第98話】「お出かけの話」
【…★毎週水曜更新★…】ウエストハイランドホワイトテリア(通称ウェスティ)の女の子、ちーちゃんとの日常のお話です。今回はちーちゃんとお出かけのお話です
- 坂本梨裕
-
犬が『おもちゃにすぐ飽きてしまう』理由6選
犬が『おもちゃにすぐ飽きてしまう』理由についてまとめました。犬が喜ぶおもちゃの選び方、飽きることなく楽しく遊んでもらうためのコツについて解説します。
- Sarang
-
『犬同士が喧嘩』をする時の心理とは?やめさせるべきなの?
『犬同士が喧嘩』をする時の心理についてまとめました。喧嘩をやめさせるべきかどうかの判断方法、喧嘩の止め方について解説します。
- Sarang
-
犬が飼い主のことを呼んでいる時の鳴き声や行動5選
犬は行動を起こしたり鳴いたりすることで飼い主を呼びます。愛犬が呼んでいるのであれば、飼い主としては駆けつけてあげたいですよね。今回は、犬が飼い主のことを呼んでいる時の鳴き声や行動を紹介します。
- しおり
-
犬が『人にスリスリ』する時の心理4選
犬が体をスリスリする仕草は、「自分の匂いを付けるマーキング」「愛情表現」と大きく2種類に分かれています。今回は『愛情表現』を中心として、スリスリするときの犬の心理を探ってみたいと思います。
- _ayu.0629_
-
英国での調査から、ロックダウン中に犬に噛まれた子供が増加
新型コロナウイルスのためのロックダウン中、イギリスでは犬に噛まれて病院を訪れる子供が増えていたという調査結果が発表されました。その内容をご紹介します。
- 雁秋生
-
にらみつけ恐ろしいうなり声をあげた犬は、気弱なやさしい『ママ』でした
半壊した家の瓦礫の中にいた母犬と6匹の子犬を保護。母犬は「近づくな」と警戒しうなります。本当は気弱なのに子犬の前で頑張ったママでした。
- ひろこ
-
犬が亡くなる前にしたいと思っている4つのこと
辛いけれど、いつかは訪れる愛犬との永遠の別れ。「そのとき」を迎える前、わんこは何をしたいと願っているのでしょうか?
- 南