犬が『不信感』を持っている人にする態度や行動5選

犬が『不信感』を持っている人にする態度や行動5選

犬は元々警戒心の強い動物なので、初対面の相手に警戒することは珍しくありません。中には、何度会っても不信感を抱き続ける犬もいます。今回は犬が『不信感』を持っている人にする態度や仕草を紹介します。

お気に入り登録

犬が『不信感』を持っている人にする態度や仕草

黒い背景に黒い犬

現代は社交性を養う手段が多くあるため、人懐っこい犬や社交的な犬が多いです。しかし、だからといって飼い主以外、あるいは飼い主であってもすぐに警戒心を解くことは稀です。ここでは犬が不信感を持っている人にする態度や仕草を紹介します。

1.相手をじっと注意深く見つめる

犬を飼っている知人宅に遊びに行った際、その家の犬が少し離れた場所からじっと見つめてくることはありませんか。これは「誰だろう?」という興味と、「悪さをしないだろうな」という警戒心が入り交じっている状態です。

飼い主が快く家に迎え入れているため興味はあるものの、初対面だから、あるいは数回しか会ったことがないために、信頼はしていないのです。

もしも相手がおかしな行動をとったり、悪さをしたりしたときに、すぐ攻撃することができるように、またそのような行動をしないように若干の不信感から監視しています。

2.近寄ると「ヴッ…」と唸る態度を見せる

唸るチワワ

コミュニケーションをとろうと近寄ると、「ヴッ…」と唸るような態度を見せる時は、まだ不信感を拭い切れておらず、警戒している状態です。

これは犬としてはごく自然な行動です。犬は元々、家族などの仲間として認識していない相手に対しては警戒心を強く持つ動物。初対面だったりまだ数回しか会っていない相手であれば、このように不信感を抱き、警戒心を強く見せる行動は珍しくないのです。

3.その人と距離をとるような態度を見せる

「かわいい」とコミュニケーションをとるために、犬に近寄る犬好きな人は多いですよね。しかしその際、犬がすっと距離をとるような態度を見せる場合は、不信感を抱いている状態です。

あからさまに威嚇したり、攻撃したりすることはダメなこととして理解しているため、さり気なく距離をとることでいざ危険が迫った場合に逃げられるように準備しているのです。飼い主によるしつけが行き届いているとも言えるでしょう。

このような行動は家族以外の人だけでなく、家族内でも見られることがあります。家族の中でも信頼しきれていない相手や、飼い主が普段と違う行動をとった場合に、不信感を抱き、さり気なく距離をとる犬は珍しくありません。

4.その人から見えない場所へと隠れる

隠れる犬

相手に不信感を抱いている場合、その人から見えない場所へと移動したり、わかりやすく隠れたりする犬もいます。これは、強く不信感を抱いているときに見せる行動です。また、性格的に臆病な犬が見せることが多いです。

飼い主が普段とは違う匂いを纏っているだけでも不信感を抱く犬は多いので、その場合は、少し離れた距離から優しく声をかけてあげるなど、落ち着かせる行動を取り対応しましょう。

5.目が合わないよう体や顔の向きを変える

不信感を抱いている相手に対して「あなたのことは信頼していません」という意味と、「こちらに敵意はありませんよ」という両方の意味を示す仕草として、体や顔の向きを変える犬もいます。

不信感から「できるだけ関わりたくない」「放って置いてくれ」といった心理状態になっている場合、無理矢理目を合わせようとすると「敵意を向けられている」と勘違いさせてしまうので、犬が落ち着き自らこちらに興味を持つのを待ちましょう。

徐々に距離を縮めていくよう心掛けて

手の匂いを嗅ぐ犬

このように犬が不信感を抱いている場合、強引に近寄ったり、触ろうとしたりして仲良くなろうとすることはやめてください。より不信感と恐怖心を植え付けてしまうことになりかねません。

不信感を持っているような仕草や態度を見せている場合は、少し距離をとり、犬側が自ら興味を持ったり近寄ってきたりするのを落ち着いて待ちましょう。

また犬がこちらの情報を得やすいように、優しく声をかけたり、手を差し出し匂いを嗅がせたりする方法も有効です。一気に距離を縮めるのではなく、徐々に距離を縮めることを心掛けてください。

まとめ

手の匂いを嗅ぐハスキー

いかがでしたでしょうか。犬が初対面の相手や、数回しか会っていない相手に対して不信感を抱くのは、ごく自然なことです。無理矢理距離を縮めようとせず、徐々に距離を縮める努力をしましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。