新着記事
-
犬が下痢をしている時にしてはいけいないNG行為4選
愛犬が下痢をすると心配になりますね。犬は自分で薬を飲んだり病院へ行ったりすることができないので、飼い主さんが下痢のケアをしてあげる必要があります。その際は、NG行為に注意しましょう。この記事で…
- yuzu
-
近所で犬の虐待を見かけた時に取るべき行動と注意すべきポイント
犬を飼われている方、また飼っていなくても犬が大好きな方には「犬の虐待」は胸が痛くなる言葉だと思います。ひとつでも多くの心と命を守るために、近所で犬の虐待を見かけた時に取るべき行動と注意すべきポ…
- はる
-
デカチュアダックスりょうくん【第15話】「一目瞭然」
【…★毎週水曜更新★…】息子を溺愛するデカチュアダックスりょうくん。ちょっぴり個性的な彼の自由気ままな日々が4コマ漫画になりました♪今回は、りょうくんにそっくりのわんちゃんが登場?!のお話です。
- のの
-
人が狂犬病にかかるとどうなる?ほぼ必ず死に至る危険な症状3つ
人が狂犬病にかかると起こる症状について、初期症状から最終的な症状までをまとめました。狂犬病を発症すると、ほぼ100%の確率で死亡します。動物に噛まれたときの正しい対処法や予防法などもご紹介していま…
- Sarang
-
閉じ込められ脱水状態のシェパードを保護。首に刻まれた深い傷
人があまり立ち入らない敷地内に閉じ込められた若いシェパードを保護。首回りには、かつてきつく締まっていた首輪のために、深い傷が残っていました。
- ひろこ
-
比較的おとなしくて飼いやすい犬種6選
飼う犬種を選ぶときは、見た目だけでなくその犬種の特徴的な性格なども視野に入れて、自分のライフスタイルや性格に合った犬種を選ぶことが大切です。では、おとなしい犬が合っているという人は、どのような…
- yuzu
-
犬が嫌がってるかも?飼い主が身につけているNGアイテム5つ
犬は些細なことに対し、敏感に反応します。そのため、飼い主のちょっとした行動や付着している香りなどでもストレスを感じることがあります。今回は犬が嫌がっている可能性のある飼い主が身に付けているアイ…
- しおり
-
犬の祖先はオオカミ!進化のルーツや歴史、現代の犬種との違いを解説
犬の祖先と言えば、多くの方が「オオカミ」と答えるのではないでしょうか。オオカミに似た犬種も多く、なるほどなぁと納得できますが、犬とオオカミには異なることもたくさんあります。そこで今回は、犬の祖…
- わんちゃんホンポ…
-
犬と車中泊は可能?持ち物やおすすめのグッズ、サービスまで
愛と犬と車でお出かけすることはあっても、車中泊には不安がある飼い主さんも多いのではないでしょうか。そこで今回は、犬と車中泊をする際のポイントや、持ち物などをご紹介します。愛犬と一緒にいろんな場…
- わんちゃんホンポ…
-
犬を褒めるのは最高のコミュニケーション!今すぐ褒めたくなる4つのメリット
愛犬と暮らす中で「褒めるコミュニケーション」を大切にしていますか?この記事では、犬を褒めることのメリットをご紹介しています。また、正しい犬の褒め方について改めて考える機会にしてください。
- ラー子
-
子犬を迎え入れたらまず何をすべき?初日からやるべきことと絶対にしてはいけないこと
かわいい子犬を我が家へ迎え入れたら、愛犬と共に過ごす新生活の始まりです。この新生活、始めるにあたって、子犬を愛情をもって飼育する以外に、まず初めに何をしたらよいでしょうか。また、何をしたらいけ…
- k-aoi
-
犬の飼い主がしている『やりすぎNG行為』3つ
飼い主としては、愛犬のためにいろいろなことをしてあげたいと思ってしまいますよね。しかし、その愛情がエスカレートしてしまい、行き過ぎたNG行為をしている可能性も。今回は犬の飼い主がしている『やりす…
- しおり
-
犬の体に異常が出ているときのサイン4つ
日々、大切な愛犬と過ごしていると、やはり健康状態は気になるもの。愛犬の健康を守るためにも、犬の体に異常が出ているときのサインをご紹介いたします。
- はる
-
かわうそちわわ。【その236】「静かな食事」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はえっちゃんの食事とフィーユのカロリーのお話です。
- いおり
-
犬は「撮影」を理解してる?どうやったらうまく撮影できるの?
写真や動画の撮影が上手なワンちゃんたちは、「撮影」をどのように理解しているのか、うまく撮影するためのコツなど、まとめました。
- Sarang
-
闇夜にまぎれ、隙間に身を縮める犬をレスキュー。信頼を取り戻したい
人に捨てられた小型犬は車と壁の隙間に隠れていました。狭い空間で犬を確保するため、救助者はほこりをかぶった古い車の上にあがり、犬を吊り上げる作戦です。
- ひろこ
-
犬が人に心を開かなくなってしまう『5つのNG行為』
一生懸命お世話をしているはずなのに、なかなか愛犬が心を開いてくれない…と感じる事はありませんか?心を開かなくなってしまうには、何らかの原因が必ずあります。今回は犬が人に心を開かなくなってしまう原…
- しおり
-
犬がスマホのカメラから目をそむける理由4つ
スマホで愛犬を撮影しようとするといつも視線をそらされる……そんな経験を持つ飼い主はたくさんいるのではないでしょうか。もしかすると、愛犬はスマホを苦手に感じているのかもしれませんよ?
- ウルフ・バロン
-
うちの王様にはどうしても抗えない【第31話】「ビビリ王」
我が家の王様、ミックス犬(ポメラニアン×ボロニーズ)バンビの素晴らしき日々。見た目は天使、中身は暴君な王に毎日虐げられています。今回は実はビビリなバンビのお話。
- 篁ヨーコ
-
犬の多頭飼いって実際どうなの?大変?考えられるメリット・デメリット
愛犬家のみなさんの中には、たくさんのわんこに囲まれて暮らす多頭飼いに憧れているという人も少なくないのではないでしょうか。今回は、多頭飼いのメリットとデメリットをそれぞれお伝えします。
- 南
-
犬の噛み癖はいつになったら直る?どうしつければいいの?
人に対して、モノに対してなどの違いはあるものの、愛犬の噛み癖に悩んでいる飼い主さんは多いもの。今回は、愛犬が噛んでしまう原因別に、噛み癖のしつけについてご紹介します。
- 南
-
『犬を愛している芸能人』5選
最近では、自分の愛犬と一緒にテレビ出演をする芸能人も多いですよね。そのため、芸能人の飼っているわんちゃんを目にする機会も増えてきました。今回は犬を愛していると誰でも感じ取れる芸能人の方々をご紹…
- しおり
-
Laylaのわんちゃん占い!【2/24〜3/1】の運勢
毎週月曜日は、占星術でみるわんちゃんの週間運気のコーナーです☆私達と同じ宇宙の下に住むわんちゃんも、星の影響をいっぱい受けて生きているんですよ☆それでは今週も、わんちゃんのお誕生日の星座をチェッ…
- LAYLA
-
犬になんでもかんでも食べ物を与えてしまう危険性とは?
愛犬に与える食べ物、こだわっていますか?ついやってしまいがちな飼い主さんのごはんのおすそ分けを今すぐやめたくなる『犬になんでもかんでも食べ物を与えてしまう危険性』についてまとめました。
- Sarang
-
犬と暮らせば【第63話】「私のお気に入り」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。全ての飼い主に、それぞれのツボがある(はず)。
- おおうちまりこ
-
飼い主の死で取り残された外飼い番犬の保護。医療ゼロの悲しい現実
高齢で一人暮らしだった飼い主さんが、突然倒れて救急車で運ばれ、そのまま帰らぬ人となりました。飼い主さんの家には、犬小屋に取り残された犬が1匹いました。
- さくらまい
-
知らない間に…犬の寿命を縮めているNG行為5つ
大好きな愛犬とは、なるべく長く一緒に暮らしたい…多くの飼い主さんがその思いを持っているでしょう。しかし、実は知らぬ間に愛犬の寿命を縮める原因となる行為をしている可能性があります。今回は犬の寿命を…
- しおり
-
犬が飼い主にちょっかいを出す時の心理3つ
飼い主さんが座ってくつろいでいるときに犬がちょっかいを出してきたり、忙しく家事をしているときに邪魔をしてきたりすることがあると思います。そんなとき犬たちはどんなことをかんがえているのでしょうか?
- いろは
-
ふわふわぽこ。【第33話】「ここにちゃんといますか?」
【…★毎週日曜更新★…】ふわふわした性格のトイプードルの″ぽこ”は、家族の中心の癒し系わんこ♪そんなぽこが主役のほのぼの漫画です。今回はぽことトイレでのお話です。
- きほこ
-
愛犬と今以上に仲良しになるには?喜んでもらえる特別な方法4選
愛犬とは毎日仲良く過ごせていますか?今以上に仲良くなれたら、愛犬はもちろん、飼い主さんも更にイキイキと過ごすことができるはず。愛犬と今以上に仲良くなるために、喜んでもらえる特別な方法をご紹介い…
- はる
-
犬を清潔に保つために必ずやるべきお手入れ6選
毎日が理想!『犬を清潔に保つために必ずやるべきお手入れ』についてまとめました。これさえやっておけば、汚れや犬臭さを軽減させることができます。
- Sarang
-
犬にとってストレスになる意外なNG行為5選
愛犬にはなるべく快適に生活してもらいたい…飼い主ならば多くの人がその思いを持っていると思います。しかし、飼い主の何気ない行為が犬にとってストレスとなっていることもあるのです。今回は犬にとってスト…
- しおり
-
犬の『噛み癖』を直す方法3つ!どうしつければやめさせれる?
犬の噛み癖はどうしても直さないといけない癖のひとつです。もしも人を噛んで怪我をさせてしまったら……考えただけで怖いことです。犬の噛み癖には理由があり、しつけをすることが可能です。
- サネ
-
犬にとって『悪いペットサロン』を見極める方法6つ
こんなペットサロンに気をつけて!ペットサロン選びで失敗しないための『悪いペットサロンを見極める方法』をまとめました。愛犬につらい思いをさせてしまわないよう、ぜひご注意ください。
- Sarang
-
酷い傷を負い人を避けて生きていた犬。救助と遠く黒い森への旅立ち
傷ついたまま人の手を逃れて路上生活を送っていた犬をやっと保護して傷を癒し、国境を越えて里親の元へ届けるまでを紹介します。
- ひろこ
-
犬がうるうるした目でこちらを見てくる心理5選
少し前に目をうるうるさせるチワワのCMが話題になったことがありました。皆さんは覚えているでしょうか。切なくも愛くるしいその姿、あのチワワだけではなく、自分の愛犬でも見たことがあるという飼い主さん…
- しおり
-
すぐに威嚇してしまう犬をしつけるにはどうしたらいい?方法は?
犬がすぐに威嚇をしてしまうと飼い主さん自身もこわいと感じることがあると思いますし、他の人や犬もこわがらせてしまいます。威嚇してしまう犬をしつけるにはどうすればいいのでしょうか?すぐに威嚇してし…
- いろは
-
まるで妖精!不思議な雰囲気が魅力の犬「モコゾウくん」が神々しいと話題
去年の末、ツイッターに投稿されたあるわんちゃんの写真が話題となりました。その名は、「モコゾウ」。他にはない独特な雰囲気に包まれたモコゾウくんをご紹介します♪
- Hiiro Koko
-
ただの犬好きです。【第40話】「ふたりの世界」
【…★毎週土曜更新★…】遠距離中の実家の愛犬「ポンタ」との日常と、これまでに出会ったワンコとの出来事など、広く・浅く・ゆるく描いております。今回は、ポンタと父についてです。
- MIMI
-
犬がよくいる場所5選!家の中で大好きな場所の特徴とは?
家の中で犬がよくいる場所ってどこでしょうか?ソファー?ベッド?それとも……?犬が家の中で好きな場所にはちゃんと理由があるんです。
- サネ
-
犬が飛びかかって来た時にやってはいけないこと3つ
犬が飼い主さんに飛びついている姿は微笑ましく見えますが、実は危険でやってはいけないことなのです。飼い主さんが転んで怪我をしたり、犬も巻き込まれてしまう可能性があります。
- サネ
-
【犬との暮らし】フレンチブルドッグと過ごす、とある夜の風景
犬が好きで実際に犬を飼いたいと思っている方も多いでしょうが、犬と生活をしたらいったいどんな生活が待っているのだろう?と、疑問に思っている方も多いのではないでしょうか?そこで、こうめさんの飼い主…
- つぐにゃん
-
犬が強がっている時に見せるサイン4つ
犬にもそれぞれ個性があります。甘えんぼうな犬…臆病な犬…陽気な犬…頑固な犬…皆、性格が違うので、日常生活で見せる仕草や行動も異なります。中には怖がっている姿を他人や他の犬に見せたくないため、強がる…
- しおり
-
犬が用意したベッドを使ってくれない理由6つ
せっかく買ったのに使ってくれない…と嘆く飼い主さんは多いものです。でも、意外とあっさり解決できてしまうかもしれません。『犬が用意したベッドを使ってくれない理由』についてまとめましたので、ぜひご参…
- Sarang
-
てんてこ、てん。【第35話】「猫の日なんだから」
元気盛りの保護猫9匹と、突然現れたのんびりおっとり、シニアの天然保護犬『てん』との凸凹エッセイ漫画。今回は猫の日にちなんで、我が家の食いしん坊猫『ひびき』が主役です。
- Mika
-
「犬友達」と上手に付き合うコツ3選!やらない方がいい行為まで
犬友達。できることなら上手に付き合って良い関係を築きたいものですよね。『犬友達と上手に付き合うコツ』そして、犬友達に対して『やらない方がいい行為』についてまとめました。
- Sarang
-
その犬は何年間も鎖につながれ、飢えや感染症に耐え孤独に生きてきた
保護された推定4歳ほどの犬は、もしかしたら子犬の頃からずっと、鎖につながれ、飢えや孤独に耐えて生きながらえてきたのかもしれません。犬の生活には、十分な食料、衛生的な環境、人や犬との適切な交流、チ…
- ひろこ
-
なぜ?犬がいつもより甘えてこない理由5つ
いつもは甘えんぼうですぐに甘えてくる愛犬が、今日はなぜか甘えてこない…という日は、なんだか心配になってしまいますよね。なぜいつもより甘えてこないのでしょうか。今回は犬がいつもより甘えてこない時に…
- しおり
-
愛情不足からおきる『犬の暴力的行動』3つ
犬が共に暮らす飼い主さんからの愛情を望むことは自然なことです。愛情が不足したとき犬はさまざまな方法でそれを表現しますが、中には暴力的な行動に出ることも少なくありません。
- いろは
-
くりかのこ アメリカ犬暮らし【第4話】「ミックスの国」
【…★毎週金曜更新★…】アメリカ東海岸からお届けする、ペット用品専門店スタッフ・かの子さんの日常です。ミックスなのは犬だけじゃなかった!ご覧ください。
- 白木悠理