愛犬の要求に対する飼い主さんのNG行為
1.要求される分だけおやつを与える
これは絶対にするべきではないNG行為ですよね。犬が要求する分だけおやつを与えていると肥満や病気の原因になりますし、健康寿命も短くしてしまいかねません。食事とおやつの栄養バランスやカロリーなどを考え、一日に与えるおやつの量をしっかり把握するようにしましょう。
おやつは食べるのにごはんは食べてくれないという犬もいますが、いつまでもおやつを与え続ける飼い主さんに責任があります。結局はおやつをもらえるのでごはんはそっちのけなのです。ごはんを食べ終えるまではおやつはないよとしておくと良いのではないでしょうか。
家族みんなからちょっとずつおやつをもらっていて、まとめるとかなりの量を食べてしまっていることもありますのでご注意ください。一日に食べて良い分のおやつを袋や容器に入れておくと飼い主さんも家族みんなも把握しやすくて便利です。
2.吠えて要求する愛犬に応える
ごはんがほしい、おやつがほしい、遊んでほしいなど、いつまでも吠えて要求することがあります。吠えることをやめさせるために愛犬の要求に応えてしまうのはするべきではない行為です。吠えて要求すれば自分の思い通りになることがわかると、要求が通るまで吠えます。
要求が通らないとわかると吠えるのをやめて諦める…というわけにはいきません。ほとんどの場合、さらに激しく吠え続けます。騒音や近所迷惑になりかねません。問題行動のひとつでもあります。
愛犬が何かをしてほしいと要求して吠えるから与えるのではなく、飼い主さんが与える時間やタイミングを決めるべきです。そして、犬はそれに従うべきなのです。
ただし、吠えたからといって叱る必要はありません。無視することで対応すると良いです。吠えたからといってもらえるわけではないんだということを犬に学んでもらわなければなりません。
3.噛んで要求しても叱らない
犬が飼い主さんの手を甘噛みして要求することがあります。強い力で噛んで要求することもあります。「痛い痛い!わかったよ!」と、その要求に応えてしまうのはするべきではない行為です。
まず、飼い主さんの手を噛んでしまったことを叱るべきです。たとえ甘噛みであっても要求するために行うべき行為ではありません。「いけない!」と叱ってあげましょう。愛犬が間違った行為をしてしまったときに叱ってあげられることが飼い主さんの愛情です。
4.人間の食べ物を与える
飼い主さんや家族が食事をしているとき、おやつを食べているとき、おすそ分けをもらおうと犬が要求してくることがあります。人間の食べ物を犬に与えるという行為そのものがするべきではない行為です。
愛犬用のごはんで十分に栄養を摂ることができているのであれば、人間用の食材を何かトッピングしてあげるなんて行為も必要ないはずです。あまりにもおすそ分けの要求がひどいのであれば、その行為をやめさせたいのであれば、飼い主さんや家族が食事をするときに一緒に愛犬にも食事を与えると良いです。
おやつのときも同じです。「これが○○ちゃんの分だよ」と言って与えます。飼い主さんや家族の分と自分の分との違いを理解してもらうきっかけになります。
まとめ
犬が要求をしてきた時にするべきではないNG行為について解説しました。
- 要求される分だけおやつを与える
→決められた分だけ与えましょう
- 吠えて要求する愛犬に応える
→要求に応えず無視して構いません
- 噛んで要求しても叱らない
→たとえ甘噛みでも叱ってあげましょう
- 人間の食べ物を与える
→犬用で十分な栄養を摂ることができているはずです
時間やタイミングを決めてあげることで、愛犬からの無理な要求はなくなります。おやつの時間も遊びのタイミングもだいたいの時間を決めておきましょう。