新着記事
-
犬が飼い主を無視するのには理由がある!状況別の4つの心理と適切な対処法
愛犬が無視をするとき、どんな心理で無視をしているのか気になりませんか?この記事では犬が飼い主さんを無視する理由とその対処法をご紹介いたします。
- はる
-
かわうそちわわ。【その281】「アイスなんて好きじゃないんだからね!」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はおとーちゃんとフィーユの内緒の作戦のお話です。
- いおり
-
愛犬がティッシュを食べてしまう理由3つ!やめさせる方法は?
犬がティッシュを口に入れてしまう…そのようなお悩みは多くの飼い主さんから耳にします。では、いったいなぜ犬はティッシュを食べてしまうのでしょうか。また、ティッシュを食べてしまうのをやめさせる方法は…
- しおり
-
【危険!】攻撃的に牙をむく紀州ミックス犬の家庭犬化トレーニング
大阪府富田林市で保護犬シェルター、犬の問題行動のリハビリトレーニングセンターを運営をするポチパパさん。『殺処分ゼロ』を目指すポチパパさんの『愛の手』は日々多くの犬達、そしてその家族の心を救って…
- ayano
-
犬にとっての『本当に幸せなこと』4選!何が嬉しくて何が悲しいのか、今一度考えてみて
「愛犬の幸せのため」と思ってやっていることが裏目に出たり、空回りしたりしていませんか?もしかするとそれは、愛犬にとって本当に幸せなこととは何かを理解していないせいかもしれません。この記事では、…
- yuzu
-
夏の犬の散歩で絶対に注意すべき4つの危険要因
暑いのが苦手な犬にとって夏はとても過酷で危険な季節となるので、散歩に出かけるときは注意すべきことがたくさんあります。愛犬に快適な散歩をさせるためには危険要因を知って対策を行うことが大切といえる…
- ウルフ・バロン
-
がんばれ もこたろう【第56話】~~ひまわり~~
【…★毎週木曜更新★…】もこもこが自慢の「もこたろう」もこもこでフワフワなゆるーい生活の漫画です。ひまわりをみつけたもこたろうのお話です。
- yaji
-
犬の睾丸が異常に大きくなっている時の危険な病気3選
去勢手術を受けていないわんちゃんの場合は、生殖器の病気へのリスクに備えておく必要があります。その中でも「タマタマが腫れ上がってしまった」という症状はとても多く、手術が必要だったり場合によっては…
- chii(毛玉のかーち…
-
日本犬は喧嘩っ早いって本当?そう言われる理由や家庭犬として上手に育てる方法を解説
「日本犬は喧嘩っ早い!」と言われることもあるのをご存知ですか?本当にそうなのでしょうか?日本犬が喧嘩っ早いと言われる理由とそうはさせずに家庭犬として上手に育てる方法をご紹介いたします。
- はる
-
動物病院で絶対にやってはいけないNG行為5選!他の犬や飼い主さんに迷惑が掛かっていることも…!
犬を飼っている人であれば、年に1度は必ず動物病院に訪れますよね。動物病院に訪れた際、忘れてはいけないのが待合室でのマナーです。今回は、動物病院で絶対にやってはいけないNG行為を紹介するので、動物病…
- しおり
-
犬が人に甘えてくる4つの理由
甘えん坊なわんちゃんは小型犬だけだと誤解されがち。実際はサイズを問わず、中型犬や大型犬にも甘え上手なわんちゃんがいるんです♡甘える理由にはどんなことがあるのでしょうか?
- _ayu.0629_
-
犬と暮らせば【第108話】「深夜の決闘」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。トイレトレーニングに時間は関係ない。そこにあるのはただ「尿意」と「便意」だけだ。
- おおうちまりこ
-
犬がビックリしたときに見せる反応3選!あまりビックリさせすぎないように!
犬を驚かせて楽しんでいませんか?あまりからかって遊んでいると嫌われてしまうかもしれません。『犬がビックリしたときに見せる反応』についてまとめました。ビックリさせすぎると起こることについてもご紹…
- Sarang
-
ロックダウンの影響で食事がもらえない野良犬たちを支援!
日本人ご夫婦が送る『犬達が自由にのびのびと暮らす国ネパール』の日常。大変なときだからこそ、できることをしてあげたい!ご飯を持って野良犬探しの旅にでる!
- ayano
-
犬がおもちゃに唸る時の心理4選!嬉しいの?それとも怒ってる?
愛犬がおもちゃで遊んでいるときに『ヴヴゥ~』と唸ることはありませんか?犬は遊びに夢中になると様々な意味を込めて唸ることがあります。今回は唸るという仕草のなかに隠された4つの心理をご紹介します。
- ウルフ・バロン
-
犬が不機嫌になる飼い主の行動3選!あまり無理やりすぎると、ストレスに繋がるかも…?
ふとした飼い主の行動で犬が不機嫌になったり、ストレスを溜めてしまったりすることがあります。悪気なくしてしまいがちな行動を見直して、犬のストレスを減らしてあげましょう。
- いろは
-
ちーちゃんですけどもっ【第59話】「チーズのおやつへの執着」
【…★毎週水曜更新★…】ウエストハイランドホワイトテリア(通称ウェスティ)の女の子、ちーちゃんとの日常のお話です。今回はちーちゃんのおやつの時の話です。
- 坂本梨裕
-
『鼻ぺちゃ犬』の飼い主が絶対に知っておくべき5つのこと
パグやフレンチブルドッグなど、ぶさかわとしても有名な『鼻ぺちゃ犬』こと短吻種のわんこたち。このわんこたちには、鼻ぺちゃゆえに他のわんことは違った注意点があること、ご存じですか?
- 南
-
『自分に合った犬種』はどう選ぶべき?4つの基準や後悔しないためのヒント
今回は家族として暮らすために「自分に合った犬種」をどう選ぶべきなのか、どんなことを基準にすべきか、「こんなはずじゃなかった…」と後悔しないためのヒントなどについて、考えてみたいと思います!
- めいちーまママ
-
犬の機嫌が悪い時に絶対してはいけないNG行為4選
犬も感情のある動物ですから、人間と同様に機嫌が悪いときもあります。そんな時、飼い主であってもある行為をしてしまうと、嫌われたり、威嚇されたりすることがあるのです。では、犬の機嫌が悪い時に絶対し…
- しおり
-
犬も『雨の日』は気分が落ち込んでいる?
雨の日は何となく愛犬の元気がない気がする…そんなことを感じたことがある飼い主さんは多いのではないでしょうか?憂鬱になりがちな雨は、犬たちの気分にも影響をあたえているのでしょうか?
- いろは
-
デカチュアダックスりょうくん【第36話】「抱っこ対策」
【…★毎週水曜更新★…】息子を溺愛するデカチュアダックスりょうくん。ちょっぴり個性的な彼の自由気ままな日々が4コマ漫画になりました♪今回は、わがままボディの扱いについてのお話。
- のの
-
頭脳派小型犬の保護。なついたと見せかけて人を出し抜くカワイ子ちゃん!
車の下に隠れている小型犬を保護しようとすると、案外すぐになついてくれたよう。すぐにつかまえた…と思ったら、人を出し抜く鮮やかなワザを見せつけられました。
- ひろこ
-
犬の散歩で使ってはいけない『リード』4選!伸縮リードはおすすめできないって本当?
犬の散歩でリードは欠かせないアイテムの1つです。しかし、中には市販で販売されている物であっても、使ってはいけない、あるいは使う際に注意が必要なリードがあることをご存知でしょうか。今回は犬の散歩で…
- しおり
-
犬のしつけに失敗する人がしているNG行為4つ
犬との生活に憧れて、いざ迎え入れた愛犬。犬はとっても可愛いけれど、しつけがなかなか上手くいかない飼い主さんも多いのではないでしょうか?この記事では犬のしつけに失敗する人がしているNG行為をご紹介…
- はる
-
犬の『カエルポーズ』は危険?その理由とやるべき対処法
犬はオスワリや伏せの状態のイメージが強いですが、時に個性的な座り方を見せることがあります。その中の1つの「カエル座り(カエル足)」は、股関節が泳いでいるカエルのように開いているので「何かの病気で…
- chii(毛玉のかーち…
-
犬が『絶対に触られたくない人』にしている仕草や行動4選
犬もそれぞれ正確が違うため、とてもフレンドリーな犬もいれば、飼い主以外は苦手とする犬もいます。今回は犬が『絶対触られたくない人』にしている仕草や行動を紹介しますので、このような行動や仕草が見ら…
- しおり
-
ワガママな犬をそのまま放置するとどうなる?
愛犬のワガママに手を焼いている飼い主さんも少なくないでしょう。ワガママになってしまった犬をそのまま放置してしまうとどうなってしまうのでしょうか?
- いろは
-
かわうそちわわ。【その280】「おとーちゃんも一緒にダイエット」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はおとーちゃんにテレパシーを送るフィーユのお話です。
- いおり
-
犬に「ケージ」が必要な理由5選
普段はフリーで過ごしていても、ケージが必要なときが訪れるかもしれません。『犬にケージが必要な理由』についてまとめました。ケージがなくて困った、という体験談も合わせてご紹介します。ぜひご参考くだ…
- Sarang
-
聞いてたのと違う!?「近づくとダッシュで逃げてしまう」小型犬の保護
乾燥した丘陵地帯の住宅に居ついた小型犬の保護。近づくと逃げてしまうと聞いていたので、慎重を期して接近しましたが…。
- ひろこ
-
絶対注意!犬が留守番できなくなってしまうNG行為4選
愛犬が留守番を嫌がるときは、意外と飼い主の行動が原因になっていることがあるそうです。お出かけ前や普段の生活でどのような接し方をしていると、犬は留守番ができなくなりやすいのでしょうか。
- ウルフ・バロン
-
犬が本気でキレている時に見せる仕草や行動3選
犬が本気でキレている時には対応方法にも注意が必要です。犬が本気でキレている時やキレそうな時の仕草や行動を知り、大きなトラブルにつながらないようにしましょう。
- いろは
-
うちの王様にはどうしても抗えない【第53話】「お誕生日」
【…★毎週月曜更新★…】我が家の王様、ミックス犬(ポメラニアン×ボロニーズ)バンビの素晴らしき日々。見た目は天使、中身は暴君な王に毎日虐げられています。今回はバンビのお誕生日のお話。
- 篁ヨーコ
-
自粛や暑さで運動不足の愛犬に!家でできる簡単アジリティ
外出自粛や雨、暑さでなかなか思うように愛犬を連れてお散歩に行くことが出来ない状況ですね。そこで今回は、こんな状況下でも楽しく運動出来る「家でできる簡単アジリティ」の作り方をご紹介します。
- わたふわ
-
犬を撫でるべき3つの理由!撫でるだけでもストレス解消に繋がるという研究結果も
寒い季節に限らず暑い夏でも、ちょっと心に余裕がなくなったときに犬に触れたくなりませんか?彼らの被毛を撫で、その体温に触れることで驚くほど心に落ち着きが取り戻せることがあります。これは動物好きな…
- k-aoi
-
犬のマナーベルトって何?どんな時に使うの?
犬の「マナーベルト」はマナーウェア(おむつ)とは少し違い、犬同士のトラブルの防止や衛生上のマナーとして着用させるものです。周りの人や他のわんちゃんへのマナーアイテムの1つとして、愛犬のおでかけ時…
- chii(毛玉のかーち…
-
犬が隙間に顔を突っ込む心理4選!なぜそんな狭いところに顔をうずめるの?
愛犬の様子を見てみると、なぜか隙間に顔を突っ込んでいた…そんな経験はありませんか。人間から見ると「何しているの?」と不思議に思う行為ですが、この行為は犬の持つ本能や習性が関係しています。今回は犬…
- しおり
-
LAYLAのわんちゃん占い!【7/27~8/2】の運勢
毎週月曜日は、占星術でみるわんちゃんの週間運気のコーナーです☆私達と同じ宇宙の下に住むわんちゃんも、星の影響をいっぱい受けて生きているんですよ☆それでは今週も、わんちゃんのお誕生日の星座をチェッ…
- LAYLA
-
犬の歩き方に違和感がある時に考えられる原因6つと原因別の対処法まで解説
犬の歩き方がおかしい時には、何らかのけがや病気などの原因が表れています。ここでは犬の歩き方がおかしい時の原因とそれに対する対処法、注意したい点までくわしく解説いたします。
- ラー子
-
犬と暮らせば【第107話】「カイヌシは見た目が0割」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。犬のキラキラした目を見ていると、彼らの世界が白黒だなんて信じられないな。
- おおうちまりこ
-
犬が『ドライヤー』を怖がる理由3選!慣れさせる方法は?
ドライヤーの使い方に問題があるかも…!?『犬がドライヤーを怖がる理由』についてまとめました。「慣れさせる方法」についてもご紹介していますので、ぜひご参考ください。
- Sarang
-
極限までやせ細った犬を保護。病気は克服できる?ゴミ箱をあさる理由は?
路上で暮らすやせ細った犬は、保護された時、すでに治療の余地がないようにも思われました。しかし、優秀な医療チームが時間をかけて犬の回復に挑みます。
- ひろこ
-
犬からの愛情が消えてしまう絶対NG行為4選
この記事では「犬からの愛情が消えてしまう絶対NG行為4選」をテーマに、ワンちゃんからの愛情から消えてしまう絶対NG行為についていくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
- ミニレッキス
-
『太りやすい犬種』4選!肥満予防のためにするべき対策は?
たくさんいる犬種のなかには太りやすい犬種がいるそうです。基本的にもともと狩猟犬や牧羊犬として活躍していた犬種はペットとして飼うと運動不足になったり摂取したエネルギーを消化しきれなくなることが多…
- ウルフ・バロン
-
【現行犯逮捕!】いたずらがバレたハスキーのパピーが可愛いすぎ♡
何か妙に静かだぞ…。飼い主さんが向かった玄関で見た光景は!?『やべっ』わんぱくシベリアンハスキーの子犬ちゃんの姿がTwitterで話題になっています♡
- ayano
-
ふわふわぽこ。【第55話】「暑いのはね…ヤダ!」
【…★毎週日曜更新★…】ふわふわした性格のトイプードルの″ぽこ”は、家族の中心の癒し系わんこ♪そんなぽこが主役のほのぼの漫画です。今回は、ぽこと夏のお散歩のお話です♪
- きほこ
-
お疲れ飼い主さんでもできる!「簡単愛犬ズボラごはん」
新たな生活様式が提示されまだまだ気を抜くことが出来ない毎日。暑さの中、出歩くときにはマスクをする必要もあり、お疲れの飼い主さんも多いかと思います。そこで今回は、そんなお疲れ時でもできる愛犬の簡…
- わたふわ
-
犬の誕生日を祝う『とっておきのプレゼント』6選!愛犬が喜ぶことを考えてみよう♡
1年の中で一大イベントといえば…「誕生日」!愛犬が生まれてきてくれたことに感謝する日です。プレゼント選びもワクワクします♡どんなプレゼントなら喜んでくれるのか、一緒に考えてみましょう。
- _ayu.0629_
-
犬の「隠れ老化」サイン5選!ちょっとした行動の変化も見逃さないで
愛犬には健康で長生きしてもらいたいと感じるもの。犬も年齢と共に体力が衰え、体や行動に変化が現れるのは人間と同じです。愛犬の健康寿命を延ばすためにも、「隠れ老化」サインをご紹介いたします。
- はる



カテゴリ
記事を検索
写真投稿
公式アプリ
