1.歯をむいて唸る
犬が鼻にしわを寄せ、歯をむき出すようにして唸るのは威嚇の行動の1つです。相手に歯をむき出して見せることで「それ以上かかわり続けたらこの歯で攻撃しますよ」と威嚇しています。
犬は基本的に無駄な争いを避けようとしますので、こうして自分の不快感を表すことで争う前に相手をけん制しようとします。愛犬が唸ることを頭ごなしに叱るのではなく、愛犬が飼い主さんにちゃんとコミュニケーションによって意思を伝えているということを理解してあげましょう。
2.同じ行動を繰り返す
- 自分の身体や物を舐め続ける
- しっぽや前足を舐めたり噛み続ける
- 自分のしっぽを追いかけ続ける
- 同じ場所を往復し続ける
- 吠え続ける
このように同じ行動を繰り返すのは「強迫神経症」の症状にも当てはまり、ストレスを受けているサインである恐れがあります。強迫神経症は痛みによるものやその子の癖、遺伝、痴呆症が原因の場合もありますが、原因の1つには大きなストレスがあります。
- 運動不足
- スキンシップ不足
- 長時間ひとりぼっちの留守番
- 過剰な拘束
などのストレスによって目的がない同じ動作を行うことでイライラを発散していたり、衝動的につい行ってしまっていたりすることが疑われます。
3.執拗な要求吠え
吠える癖がついているのかも
飼い主さんや他の人、他の犬に何かを要求したい時に吠え続けてしまうという「要求吠えの癖」が付いてしまっている場合があります。飼い主さんにしてほしいことがある時に吠えてうったえたり、散歩中に出会った他の飼い主さんと犬に「一緒に遊びたい!」「もっとこっちに来て!」とアピールするために吠えてしまうこともあります。
間違った認識をしている恐れ
「要求吠え」が癖付いている子は「吠えれば要求が叶う」という間違った認識をしている可能性が高いです。過去に吠えたことで自分の願いが叶った経験があると、犬はそのことを学習して「願いが叶うまで吠え続ける」ようになってしまいます。
おねだりで吠え続ける時の犬は「もっとたくさん吠えないと気付いてもらえないのかな?」「なんで分かってくれないんだ!」といった気持ちで吠え続けてしまっていると考えられます。
4.地団駄を踏む
「地団駄を踏む」とは、人間がくやしがって足を踏み鳴らす様子の事です。犬もまるで地団駄を踏んでいるように、交互の足で足踏みするような仕草を見せることがあります。人間の場合は片足で何度も地面を踏みつけるような仕草ですが、犬に場合は足踏みのようにも見えます。
そしてこの時に、犬がまるで文句を言うかのように唸り声を出すことも。その様子はまさに不満をうったえているように見えます。
この様子が見られやすいのは、愛犬に何か要求があるのにそれが叶わない時です。お散歩の準備をしている飼い主さんを横目に玄関先で「早く行こう!」と急かしていたり、吠えてもおやつがもらえなくて「ちょうだいって言ってるじゃん!」と言わんばかりに要求している時などに多く見られます。
まとめ
犬と言えば従順なイメージがありますが、犬もちゃんと感情がある動物です。時には怒ったりイライラしたりしてしまうのは自然な感情でしょう。犬は感情表現を仕草や態度で見せることで相手とコミュニケーションが取れる動物ですので、日頃一緒に暮らしている飼い主さんなら「今イライラしてるんだな」と察することもあるかと思います。
犬がイライラしている時に見られやすい行動には
- 歯をむいて唸る
- 同じ行動を繰り返す
- 執拗な要求吠え
- 地団駄を踏むように足踏みする
などがあります。
同じ行動を繰り返すのは深刻な強迫神経症である疑いもあるため、受診して身体的な原因がないかを確かめるとともに愛犬に強いストレスがかかっていないかを考えてあげることも大切です。
犬がイライラするのがいけないわけではなく、そのイライラの気持ちをどうやって解決していくのかを一緒に考えてあげる必要があります。ストレスがある場合はできるだけ取り除き、要求が叶わないことに対してのイライラならば正しいしつけで向き合っていくことが重要です。