犬の散歩中にありがちな『危険なトラブル』4選

犬の散歩中にありがちな『危険なトラブル』4選

ここでは、思わぬところに潜んでいる犬の散歩中の事故やトラブルについて紹介したいと思います。愛犬と楽しく散歩をするために、起こりがちなトラブルについてしっかりと理解しておきましょう。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

①脱走、迷子

道に座り込む犬の後ろ姿

散歩中にリードを手から離してしまったり、首輪が外れてしまったりすることは珍しいことではありません。それでもすぐにリードや犬の体を掴むことができれば問題ありませんが、犬が自由になったことにはしゃいで走り出してしまうこともあります。

道の向こうに他の犬や猫を見つけたり、何かのにおいを感じ取ったりと何かに夢中になると飼い主さんの制止の声も聞こえなくなってしまうでしょう。また、飼い主さんが慌てて追いかけようとすると、犬は追いかけっこなどの遊びと勘違いして楽しそうに逃げてしまうこともあります。

また、これは決してしてはいけないことですが、公園や空き地などで犬をノーリードにして遊ばせている人もいると思います。多くの人は「うちの犬は逃げないから」と言いますが、絶対にそうとは言い切れません。

普段はきちんと言うことを聞いて逃げることはなかったり、憶病で飼い主さんからあまり離れないタイプの犬だったりしても、雷や地震など予想外のできごとに驚いて犬がパニックに陥ってしまうことがあります。

パニックになっているときは、飼い主さんの呼ぶ声も聞こえず、無意識に走り出してしまうので、気がついたときには自分がどこをどうやって走ってきたのかわからず途方にくれてしまうこともあるのです。

②他人や他の犬とのトラブル

飛びついて人の腕を噛む白茶の犬

犬の散歩中に絶対に避けたいトラブルのひとつに、出会った人や犬に怪我をさせてしまうことです。散歩で公園などに行くと、小さな子供が犬を見て駆け寄ってきてくれたり、お年寄りの方が声をかけてくれたりすることがあります。また、フレンドリーな犬が急に近づいて挨拶をしてくることもあるでしょう。

このような状況では、犬が驚いて相手に噛みついてしまったり、吠えてしまったりすることがあります。特に犬好きな人や子供は、犬を撫でようと頭の上から手を出してくることが多くありますが、犬にとってはその行動は恐怖を感じるものです。

慣れない人に何をされるかわからないという不安から、威嚇行動に出てしまうことは自然なことだと思います。これは、犬を触る側のマナーですが、犬を触る前には必ず飼い主さんに確認を取ることが大切です。驚いただけで悪意はなくても、相手に怪我をさせてしまったら犬が悪者になってしまいます。そのようなことがないように、十分注意しなければなりません。

逆に他の人や犬と会えたことがうれしくてテンションが上がり、飛びついて転倒させてしまうことも考えられます。人に飛びつく癖がある犬や犬との遊び方が激しい場合は、飼い主さんがしっかりとコントロールしながら接触させるようにしましょう。

③交通事故

自転車の前を走る茶色い犬の後ろ姿

犬が脱走してしまったときなどに、自動車と衝突するなどの事故が起こることがあります。しかし、交通事故はそれだけでなくリードをつけて歩いているときにも起こる可能性があるのです。

例えば道路の曲がり角を曲がった瞬間に反対側から自転車が来ていたり、車道の脇を歩いていたら犬が車道側に寄ってしまい車と接触したりということはよく聞かれる事故です。

また、伸縮リードを道路でもロックせずに歩くことは大変危険です。伸縮リードの多くはリード部分が細く目立ちにくいため、長くして歩いているとリードがあることに気がつかずに、自転車やランニングをしている人が間を通ってしまうことがあるのです。これは転倒事故につながり、犬も引っ張られて巻き込まれる可能性が高いので非常に危険です。

④拾い食い

地面のにおいを嗅ぐジャックラッセルテリア

散歩中の困りごとに拾い食いを挙げる飼い主さんも多いと思います。理解している人も多いと思いますが、拾い食いは大変危険です。道路や公園には、犬が口にすると体に害を及ぼすものが落ちていることがあります。

草や木を食べる程度であればそれほど問題ではありませんが、噛んだ後のガムやお菓子・お弁当の食べ残し、ごみ集積所付近の生ごみなどは、犬がつい口にしてしまいやすいので要注意です。

また、タバコや食べ物が入っていたビニール、薬など犬の体にとって非常に危険度の高いものが落ちていることもあります。犬と散歩をするときは、危険な拾い食いを避けるために、道の状態や犬の様子を確認しながら歩くようにしましょう。

まとめ

飼い主と散歩をするトイプードル

散歩は犬にとって楽しいものですが、実は様々な危険が隠れています。犬自身が怪我をしたり、他者に迷惑をかけたりすることもありますし、飼い主さんが傷ついてしまうこともあるでしょう。散歩を楽しいもので終わらせるために、飼い主さんは楽しみつつも周囲の状況に気を配るようにしてくださいね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。