新着記事
-
犬と暮らせば【第115話】「親のココロ」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。迎えたその日から長距離移動をこなしてきたエマ。電車には強いけど、果たして車は?
- おおうちまりこ
-
犬がヒート中(生理)のときに必ず注意すべきポイント3つ
女の子の犬が生理になることをヒートと言います。女の子の犬を家族として家に迎えるのなら、犬の生理について、ある程度知識を持っておく必要があります。そこで今回は、犬の発情期の兆候の一つである犬の生…
- めいちーまママ
-
うわ~やられた!?ワンちゃんと飼い主さんが協力してお猿さんにドッキリをしてみた結果
トレーナーさんがお猿さんの目の前で仲間のワンちゃんをナイフ(オモチャ)で刺してしまったら、どう反応をするのかを検証すべくナイフドッキリを仕掛けてみました!
- 向日葵
-
ガレージに隠れ無反応だった小型犬の保護。里親に見せる表情の違いに感動!
ガレージの奥に隠れていた小型犬を保護。初めは表情もなく、人にも無反応でしたが、保護後にやっとリラックスし、その後、里親さんに引き取られると、明るい表情と活発さが戻りました。
- ひろこ
-
犬の寿命が短くなってしまう『絶対NG行為』3選
この記事では「犬の寿命が短くなってしまう『絶対NG行為』3選」をテーマに、ワンちゃんの命を脅かしてしまう絶対NG行為についていくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
- ミニレッキス
-
犬が『自信をなくしてしまう』飼い主のダメ行動4選
飼い主の接し方によって犬は自信をなくしてしまうことがあります。犬が自信をなくしてしまうとしつけが失敗しやすくなったり、大人しくてビクビクした性格になることが多いそうです。愛犬が自信を失わないよ…
- ウルフ・バロン
-
出しなさい!出したくない! セミの隠し方が巧妙過ぎるわんこが話題!
しれっとした顔をしている愛犬の口の中には…?必死の攻防がTwitterで話題になっています♡
- ayano
-
ふわふわぽこ。【第59話】「 おやつのこだわり」
【…★毎週日曜更新★…】ふわふわした性格のトイプードルの″ぽこ”は、家族の中心の癒し系わんこ♪そんなぽこが主役のほのぼの漫画です。今回は、ぽことおやつへのこだわりのお話です♪
- きほこ
-
犬がすぐに飽きる『おもちゃの特徴』3選!どんなものなら興味を示してくれるの?
犬のおもちゃを選ぶとき、何か工夫していることはありますか?この記事では「犬がすぐに飽きるおもちゃの特徴」についてご紹介していきます。飽きさせないための秘訣とは…?
- _ayu.0629_
-
衝動買いしてしまいがちな『犬用グッズ』5選
自分のものはなかなか買わなくても、なぜかすぐ買いたくなるのが「犬用グッズ」。愛犬を想う親心ですね…☆今回は、衝動買いしてしまう犬用グッズについて、5つご紹介していきます。
- _ayu.0629_
-
恐怖とは無縁?雷がなり始めると興味津々で体感しに行く秋田犬
雷を怖がるわんちゃんはよく聞きますが、雷をむしろ体感しに行くわんちゃんはあまり聞いたことがないですよね。そんな珍しい雷に興味深々で体感しにいく秋田犬のゆうきくんをご覧ください。
- つぐにゃん
-
おとなしい子が多い犬種5選♡あなたの愛犬は入ってる?
犬種によって、性格には『傾向』があることをご存知でしょうか。警戒心が強い傾向にある犬種や、人懐っこい犬が多い犬種など、あくまで『傾向』ですが、歴史的な要因も影響して性格に偏りがある犬種も多いで…
- しおり
-
犬がよくトイレに行く原因4選!トイレが近すぎるのは問題なの?
以前より、愛犬がトイレに行く回数が増えた…なぜか今日、愛犬のトイレ回数が多い…そのように感じたことはありませんか。犬がよくトイレに行くようになる原因は、どのような理由があるのでしょうか。
- しおり
-
犬に長時間のお留守番をさせる時に絶対やるべきこと5つ
仕事をしていると、どうしても愛犬に家で長時間お留守番してもらわなければいけないですよね。心苦しくもありますが、こればかりは仕方のないことなので、犬に長時間のお留守番をさせる時に絶対にやるべきこ…
- しおり
-
保護が不安で「ヒーン」と鼻を鳴らす犬。幸せになった姿に涙
大柄な犬が車の周囲に隠れて何日もいついていました。とても怖がりで、保護しようとすると鼻を鳴らしたり叫んだりしますが、最終的には大人しくケージに入ってくれました。
- ひろこ
-
犬にNGな『ご飯の与え方』4選!今すぐやめたいダメ行動とは?
この記事では「犬にNGな『ご飯の与え方』4選!今すぐやめたいダメ行動とは?」をテーマに、ワンちゃんにご飯を与える際にしてはいけないNGな与え方について、いくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださ…
- ミニレッキス
-
犬が人の手を甘噛みする心理4選!どんな意味があるの?やめさせるべき?
加減しながら行う犬の甘噛みにはさまざまな意味が込められています。甘噛みは犬の想いを伝える手段の1つともいえるのですが、放っておくと噛み癖がついてしまう可能性があるので要注意。今回は甘噛みをして…
- ウルフ・バロン
-
「お尻乾かすよ!」への反応が斜め上すぎ!!ゴールデンのパピーが大人気♡
「おしり!こうですか!こうですね!」ドライヤーに対する反応が予想の斜め上すぎたゴールデンレトリバーパピーさんの様子がTwitterで話題になっています♡
- ayano
-
ただの犬好きです。【第66話】「夏の寝姿」
【…★毎週土曜更新★…】遠距離中の実家の愛犬「ポンタ」との日常と、これまでに出会ったワンコとの出来事など、広く・浅く・ゆるく描いております。今回は、夏のポンタの寝相から連想する事について描かせて頂…
- MIMI
-
犬が飼い主に『悪ふざけ』している時の行動7選
愛犬からバカにされている?そう思わずにいられない犬の悪ふざけに困っていませんか?この記事では、犬が飼い主に悪ふざけしている時の行動7選からやめさせる方法まで詳しくご紹介していきます。
- ラー子
-
犬が嫌いな『ニオイ』5選!飼い主なら絶対に知っておくべきニオイの知識
犬の嗅覚は、ニオイの種類にもよりますが、人間の約数千倍~1億倍とも言われています。それほどまでに優秀な嗅覚を持つ犬は、嫌いなニオイを嗅いでしまうと、強いストレスに感じることも…。今回は、犬が嫌い…
- しおり
-
犬の病気の発見が遅れてしまう『NG生活習慣』3選
言葉を話すことが出来ないからこそ、犬の病気を早期発見するためには日々の生活習慣が大切になってきます。ここでは犬の病気発見が遅れる原因となる『NG生活習慣』を紹介したいと思います。
- いろは
-
てんてこ、てん。【第48話】「てんのゴハン事情③」
【…★隔週土曜更新★…】元気盛りの保護猫9匹と、突然現れたのんびりおっとり、シニアの天然保護犬『てん』との凸凹エッセイ漫画。今回は、てんの現在のゴハンについてのお話その③です。
- Mika
-
愛犬のことを「生意気」と思ってしまう瞬間5つ
愛犬の仕草や行動に対して、飼い主さんが思わず「生意気!」と思ってしまう瞬間をまとめました。ちょっとした反抗であることもありますが、問題行動へと発展してしまう可能性も…。
- Sarang
-
ベッドの下からわらわら飛び出す…犬のため込みとネグレクトの惨状
オハイオ州の犬のため込み、ネグレクトからのレスキュー案件。犬66頭、馬3頭が救出されました。目を疑うようなネグレクトの惨状の中で、犬たちは際限なく繁殖していました。
- ひろこ
-
犬にNGな『ハーネス』の特徴4選!必ず愛犬に合うものを選ぶように!
犬を散歩に連れて行く際、必ずリードを着用しなければいけません。しかし、中にはリードの代わりに、『ハーネス』を使っている人もいるでしょう。今回は犬にNGなハーネスの特徴を紹介するので、これからハー…
- しおり
-
犬の飼い主が他人に言われがちな『嫌な言葉』3選
犬を飼っていると他人から嫌な言葉をかけられることがあります。何気なく発せられた心ない言葉に傷つく人がいるということを、改めて知っておいてください。
- いろは
-
究極の3密!動物で密になり過ぎたアトリエの中から『本物』を探せ!
”動物で密” 動物好きにはたまらない光景ですが、何か違和感が…?「ナマモノ混じってる!」Twitterで話題になっている柴犬さんをご覧ください♡
- ayano
-
くりかのこ アメリカ犬暮らし【第30話】「筋力」
【…★毎週金曜更新★…】アメリカ東海岸からお届けする、ペット用品専門店スタッフ・かの子さんの日常です。今日の主役は「絶対裏切らない」といわれるアイツです。
- 白木悠理
-
トリミングが大変な犬種3選!時間がかかるのはなぜ?
この記事では「トリミングが大変な犬種3選!時間がかかるのはなぜ?」をテーマに、トリミングが大変な犬種をいくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
- ミニレッキス
-
犬の飼い主が絶対に注意すべき『夏のイベント』3選
夏と言えば海、山、お祭り、花火大会…たくさんのイベントがある楽しい季節です。夏のイベントを愛犬と一緒に楽しみたいという方は、その前に愛犬の安全を守る準備と対策を行ってあげる必要があります。今回は…
- chii(毛玉のかーち…
-
「散歩は嫌いだけどママは好きだし…」散歩に行きたくないチワワが出した答えは?
散歩が嫌いなコハクさん。大好きなママにお散歩を誘われたけれど、正直行きたくないようです。でもママは好きだし・・・と葛藤をするコハクさんの様子をご覧ください。
- つぐにゃん
-
犬を最高に喜ばせる方法5選!普段から愛情を与えるよう意識しよう
大切な愛犬には、たくさん喜んでほしい…それは多くの飼い主さんの願いです。では、犬を最高に喜ばせるには、どのような方法が適しているのでしょうか。日頃から愛情を与えるように意識することが重要ですよ!
- しおり
-
『散歩が大好きな犬』がよくする仕草や態度3選
お散歩好きなわんこたちは、お散歩にまつわる物事に敏感に反応しますよね。足踏み、鳴き声、首をかしげる…愛犬がお散歩の雰囲気を察知すると、このような行動が見られることはありませんか?今回は【お散歩好…
- chii(毛玉のかーち…
-
かわうそちわわ。【その287】「勝者フィーユ」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回は洗わせてもらえないフィーユの布団のお話です。
- いおり
-
犬が夜鳴きする心理3選!気持ち別の対処法を解説
愛犬が夜中に「ワンワン!」「クーンクーン」と夜鳴きして困っている……という飼い主は少なからずいることと思います。犬が夜鳴きをしているときはどういった気持ちになっているのでしょうか。夜泣きをしてい…
- ウルフ・バロン
-
【飼育放棄】孤独に耐え抜いてきたフレブルさんがみせた最高の笑顔
ケージの中に閉じ込められたまま、孤独に生きてきたフレブルさん。家族と仲間に囲まれてみせた最高の笑顔に胸打たれる!
- ayano
-
犬の心を踏みにじる絶対NG行為4選!こんな間違い行動は今すぐ改善して!
意図的に愛する愛犬の心を踏みにじる行為をする飼い主さんはいないでしょう。でも、無意識に愛犬の心を踏みにじってしまっているかもしれません。普段の行動を振り返ってみましょう。この記事では、犬の心を…
- yuzu
-
犬が『ホリホリ』する心理5選!なぜいろいろな所で掘るような仕草をするの?
愛犬がときどき地面を一生懸命掘ることはありませんか?不思議な行動に見える犬のホリホリする行為にはどのような意味が込められているのでしょうか。犬ならではの仕草の意味を知って愛犬の気持ちをより理解…
- ウルフ・バロン
-
がんばれ もこたろう【第59話】~~いかく~~
【…★毎週木曜更新★…】もこもこが自慢の「もこたろう」もこもこでフワフワなゆるーい生活の漫画です。もこたろうが突然「いかく」しはじめた訳とは…?
- yaji
-
犬が密かに狙っている『飼い主のモノ』3選
みなさんの愛犬が飼い主さんのモノをちゃっかり拝借してしまうことはありませんか?「また取られいてる!」と、わんこたちの拝借に油断ならない状態なことも。今回は【愛犬が奪いがちな飼い主さんのモノ】に…
- chii(毛玉のかーち…
-
犬にも『本の読み聞かせ』は効果あり?!3つのメリットと正しいやり方
児童が犬に本の読み聞かせをする「動物介在読書プログラム」を実践する会が国内外で開催されているのをご存知でしょうか?これは犬のためではなく"読むこと"が苦手な子供たちのためのプログラムで…
- chii(毛玉のかーち…
-
超非常識な『犬の散歩のNG行為』4選!知らない間にマナー違反しているかも…?
犬の散歩が日常化していると、少しずつ気が緩み、最初は気を遣っていた部分もお座なりになってしまうことがあります。今回は、気付かぬ間にマナー違反になっているかもしれない、超非常識な犬の散歩でのNG行…
- しおり
-
賢い犬がわざとしている『4つの行動』 あなたの愛犬も、こんな行動していませんか?
犬がわざとしている行動で、私たち人間がうまくコントロールされてしまうこともあります。観察力に優れ、賢い動物である犬たちの行動を改めて確認してみましょう。
- いろは
-
犬と暮らせば【第114話】「ピーナツバター」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。仔犬は一度は腹を壊すと言うけれど、エマも例外ではなかった。
- おおうちまりこ
-
犬を緊張させてしまう飼い主の行動4選!こんな行為が愛犬のストレスになってるかも…?
安心できる環境を何よりも大切にする犬にとって、あまりに強い緊張状態に置かれることは大きなストレスとなってしまいます。飼い主さんの何気ない行動が、実は愛犬を緊張させてしまっているということも。今…
- chii(毛玉のかーち…
-
不安げな野良犬に呼ばれてついていくと…子犬を守る母犬の強さと愛に感動
切なげに、そして不安そうに鼻を慣らしながら訴えかける野良犬…ついていくとそこには…?ネパールで暮らす日本人ご夫婦が送る野良犬たちの物語。
- ayano
-
犬が『触ってほしい時』にしている仕草や行動5選
犬は飼い主に触れてほしいと思ったとき、ある仕草や行動で「触って~」とアピールしています。犬が『触ってほしい時』にしている仕草や行動を見逃さず、しっかりキャッチすることで、愛犬との絆をより深めま…
- しおり
-
犬が『靴下好き』なのはなぜ?3つの理由と注意すべきこと
脱いだ靴下や洗濯しておいた靴下がなぜか愛犬に狙われて困っている…、そんな飼い主さんは少なくないようです。犬が靴下好きなのはなぜなのでしょうか?その理由や対処法を解説します。
- いろは
-
ちーちゃんですけどもっ【第62話】「なぜ足元を好むのか?」
【…★毎週水曜更新★…】ウエストハイランドホワイトテリア(通称ウェスティ)の女の子、ちーちゃんとの日常のお話です。今回はちーちゃんの寝相のお話です。
- 坂本梨裕