犬がトイレシートを食べてしまう!主な原因と食べさせない為の対処法

犬がトイレシートを食べてしまう!主な原因と食べさせない為の対処法

犬が「トイレシートを食べてしまう」原因をまとめました。食べてしまった時の対処法、トイレシートを食べてしまうと起こることを解説します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

トイレシートを食べる原因

トイレシートの上で寝る子犬

1.他に噛むものがない

犬が噛んで遊べるものを与えていないため、トイレシートを噛んで遊び、誤って食べてしまうことがあります。

子犬の場合は歯の生え変わりの時期に口の中がムズムズとし、噛むことで解消しようとします。対処法は安全に噛んで遊ぶことができる犬用のおもちゃを与えることです。

トイレシートを噛みそうになったらガムのおやつと交換する方法もおすすめです。

2.退屈だから

退屈しのぎにトイレシートを噛み、誤って食べてしまうことがあります。

与えられているおもちゃに飽きてしまったのでしょう。構ってくれない飼い主の気を引きたいのかもしれません。

対処法は、犬の好奇心を満たし、退屈させない工夫をすることです。隠されたおやつを探し出すゲームがおすすめです。脳と嗅覚と好奇心を刺激することができます。おやつを探し出せた達成感もあります。室内を動き回るので運動不足の解消にも良いです。

3.体力が有り余っている

体力があり余りストレス発散のために、トイレシートを噛み、誤って食べてしまうことがあります。

対象物は犬によって異なりますが、靴・スリッパ・家具・家電製品のコードなどあらゆる物を噛んでしまう恐れがあります。

対処法は、お散歩や運動や遊びの時間を増やし、満足できるまで付き合ってあげることです。時間がない場合には内容を充実させてあげると良いです。歩くではなく走る、ボールではなくアジリティー(障害物)で遊ぶなどです。

4.トイレだという認識が低い

排泄をするための場所だという認識が低いとトイレシートが遊びや退屈しのぎの対象になり、誤って食べてしまうことがあります。

トイレトレーニングの途中に起こりやすいです。トイレの場所を頻繁に変えているとトイレ自体とトイレの場所を認識しづらいです。

対処法は、トイレトレーニングを終えるまで注意して愛犬の様子を見守ること。トイレは一定の場所に置くことです。

トイレシートを食べてしまうと起こること

縁にアゴをのせているコーギー

うんちと一緒に出てくる

少量のトイレシートであれば、24時間~48時間以内にうんちと一緒に出てくる可能性が高いです。

病院で吐き出させる

獣医師によって対応は異なりますが、食べてしまってから2~3時間程度であれば催吐剤の注射をうち吐き出させる処置が行われることがあります。

胃内にまだ異物があれば吐き出す可能性がありますが、十二指腸に入った場合は効果がないでしょう。

内視鏡検査

食べてしまったトイレシートを確認するためや、取り出すために内視鏡検査が行われることがあります。全身麻酔が必要な処置です。

長い時間が経過し、トイレシートが腸にまで達している場合には内視鏡では取り出すことができません。

外科手術

長い時間が経過している場合、腸閉塞を起こしている場合など、外科手術が必要になることがあります。

全身麻酔が必要ですし、お腹を切って開かなければなりません。傷の完治や犬の体力の回復にも時間がかかります。

まとめ

トイレシートの上で寝ちゃう子犬

犬がトイレシートを食べてしまう原因と対処法を4つ解説しました。

  • 他に噛むものがない
  • 退屈だから
  • 体力が有り余っている
  • トイレだという認識が低い

トイレシートを誤って食べてしまうと薬を使って吐かせたり、内視鏡で取り出したり、回復手術をしなければなりません。

うんちと一緒に出てくる可能性は高いですが、本当に全てが排出されたのか飼い主では確認できません。愛犬の体の中にトイレシートが残っているかもと考えると恐ろしいですよね。

トイレシートは絶対に食べてはいけません。十分な対策を行ってください。トイレシートの上にプラスチック製のメッシュカバーをセットして使うトイレトレーなどおすすめします。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。