新着記事
-
よその犬を預かる時に絶対してはいけないNG行為2選
飼い主さんとのトラブルに発展!?『よその犬を預かる時に絶対してはいけないNG行為』についてまとめました。家族や友人、仲の良いご近所さんの愛犬を預かることがあるかもしれません。そんなとき、ぜひお役…
- Sarang
-
保健所に収容された噛む野犬をレスキュー!緊張の首輪装着【閲覧注意】
保健所に収容されていた噛む野犬。大阪府富田林市で犬の問題行動のリハビリトレーニングセンター、保護犬シェルターを運営するポチパパさんの「愛の手」によってまたひとつの命が輝きを取り戻そうとしていま…
- ayano
-
犬にとって超危険な『首輪』3選!合わないサイズは命の危険も?
散歩へ行く際、もしも迷子になってしまったときのために、愛犬に首輪は必須アイテムです。しかし、間違った首輪を選んでしまうと、愛犬の命を守るための首輪が、超危険な首輪となってしまうことも…。
- しおり
-
犬が飼い主のそばを離れない時の心理4選!それ、もしかしたら病気の可能性も?
愛犬があなたのそばから離れようとしないとき、どういった気持ちになっているか気になることはありませんか?犬が飼い主の側にピッタリくっついているときはさまざまな想いを抱えているといえます。常にそば…
- ウルフ・バロン
-
飲みにくくない?容器を交換して水を飲むわんにゃんコンビが大人気♡
自分の水よりも美味しそうに見える…?体に合っていないサイズの水飲み容器をシェアし合う大型犬さんと猫さんのコンビがかわいいとTwitterで話題になっています♡
- ayano
-
がんばれ もこたろう【第60話】~~ちいさいかわ~~
【…★毎週木曜更新★…】もこもこが自慢の「もこたろう」もこもこでフワフワなゆるーい生活の漫画です。ある夏の日の「ちいさなかわ」ともこたろうのお話。
- yaji
-
大型地震が来たら、犬はどうする?飼い主が必ず準備しておくべきことやモノ8選
日本では、今後も大型地震の発生が注視されています。もし大型地震が来たら、あなたは大切な愛犬を守り抜く自信や覚悟がありますか?もしものときのため、今からしておくべき準備をご紹介します。
- 南
-
犬用プールで絶対に意識すべき『7つのこと』 トラブルや怪我をしないよう心がけて!
最近では愛犬用のプール施設が増え、愛犬の運動目的や夏のおでかけに利用する方も多くいらっしゃいます。プールは海や川よりも安全性は高いと感じますが、愛犬の体調管理を徹底することは共通しています。ま…
- chii(毛玉のかーち…
-
犬にとっての『悪い飼い主』の特徴4選!その行動、実は悪影響になってるかも?
自分が普段、何気なくとっている行動が、愛犬にとって悪影響になっていたら…そんな風に思ったことはありませんか。今回は、犬にとっての『悪い飼い主』の特徴を紹介するので、当てはまっていると感じたら、改…
- しおり
-
犬がよくする『構って攻撃』4選!あなたの愛犬はどんなアピールをしてきますか?♡
犬は仕草や行動で飼い主さんに気持ちを伝えてくれる生き物。構ってほしい時に、あれやこれやと『構って攻撃』を仕掛けてくる子も多いはず。この記事では犬がよくする『構って攻撃』をご紹介いたします。
- はる
-
犬と暮らせば【第116話】「長年の夢」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。小さな頃からやりたいことはたくさんあったけど、たくさん諦めてきた。まさかこの夢が叶…
- おおうちまりこ
-
犬が寝ている時に悲鳴をあげる理由2つ!病院には行くべき?
愛犬が寝ている時にいきなり大きな悲鳴をあげたりしたことはありませんか?夢を見ているだけかもしれませんが、病気が隠れていることも……。
- サネ
-
大きくなっても心は子供!ママに怒られてしょんぼりする大型犬がかわいい
多くの犬がのびのびと自由に暮らす「犬の国」ネパール。大の犬好き日本人ご夫婦が送る、日本では見られない犬たちの姿をご覧ください。
- ayano
-
犬が飼い主との再会をいつでも喜んでくれる理由3選
犬は飼い主が外出し、帰宅すると、「大げさな!」と思うほど喜んで出迎えてくれますよね。なぜ犬はちょっとした時間であっても、ここまで飼い主との再会を喜んでくれるのでしょうか。今回はその理由に迫りま…
- しおり
-
犬がリラックスできない『NG生活環境』3選!実はストレスに繋がっていることも…?
大切な愛犬には家庭の中でリラックスして過ごしてほしいですよね。ここでは犬がストレスを感じやすく、リラックス出来ない『NG生活環境』を紹介していきたいと思います。
- いろは
-
「病院には入らないよ!」最高の笑顔で拒否し続ける犬さんが話題
動物病院には行きたくない!と駄々をこねるわんこは珍しくなく、その拒否方法も様々。今回は、あまりにも最高な笑顔で拒否を続けるわんこがTwitterで話題になっています…♡
- ayano
-
ちーちゃんですけどもっ【第63話】「似た感触」
【…★毎週水曜更新★…】ウエストハイランドホワイトテリア(通称ウェスティ)の女の子、ちーちゃんとの日常のお話です。今回はちーちゃんのお腹の感触のお話です。
- 坂本梨裕
-
犬の多頭飼い┃経験者に聞いた!多頭飼いで大変な5つのこと
たくさんのわんこに囲まれてモフモフ暮らしたい!しかし、1匹だけの飼育とは違って多頭飼いならではの苦労もあるようです。今回は【犬の多頭飼いで大変なこと】をまとめてみました。2匹目を迎えることをご検…
- chii(毛玉のかーち…
-
犬が散歩中に興味を示す『危険な物』5選!どうやって対処すべき?
犬は外を散歩しながら良い刺激を受けるものですが、野外には気をつけたいものがたくさんあります。時には犬の命の危険を及ぼす物も。ここでは、犬が散歩中に興味を示す「危険な物」5選と、守るための対処法を…
- ラー子
-
犬が『不信感』を持っている人にする態度や行動5選
犬は元々警戒心の強い動物なので、初対面の相手に警戒することは珍しくありません。中には、何度会っても不信感を抱き続ける犬もいます。今回は犬が『不信感』を持っている人にする態度や仕草を紹介します。
- しおり
-
犬にとって『ベランダ』は超危険?!起こりうる3つのトラブルと回避する方法
一軒家、マンション、アパート…家のタイプに関わらず、ベランダのあるお家は多いはず。しかし、犬にとってベランダは危険な場所です。今回は、ベランダで起こりうるトラブルや回避方法をご紹介します。
- しおり
-
デカチュアダックスりょうくん【第40話】「夏のお散歩」
【…★毎週水曜更新★…】息子を溺愛するデカチュアダックスりょうくん。ちょっぴり個性的な彼の自由気ままな日々が4コマ漫画になりました♪今回は、夏のお散歩あるある…?りょうくんと相性が悪いらしい夏の風物詩…
- のの
-
ドッグフードを急に変えるのは危険!正しい切り替え方法を解説
数え切れないほどの種類が販売されているドッグフード。「たまには変えてみようかな」と考え中の飼い主さんもいると思いますが、急にドッグフードの種類を変えることにはリスクが!ここでは犬に負担をかけな…
- いろは
-
台風が町を破壊。犬たちの救助活動は、社会の再生にもつながっている
台風がフィリピンの町を通過した後には、破壊しつくされた町と、犬たちが取り残されました。犬の救助活動は、町を復興させようと協力する住民にとって、希望の光でもありました。
- ひろこ
-
犬が家族にしか見せない行動3選!こんな仕草は安心している証拠かも♡
最近では、人懐っこい犬も多く、一見飼い主とその他の人への態度に差がないように思われます。しかし、やはり家族は特別な存在です。だからこそ、家族にしか見せない行動や仕草があるんですよ!
- しおり
-
犬が『嬉しそうな顔』をしている時の心理3選
犬が嬉しそうな笑顔を見せている時、実は「嬉しい」以外の感情が隠れていることがあります。犬が嬉しそうな顔をしている時の心理とはどのようなものなのでしょうか?
- いろは
-
猛暑を乗り切れ!どうしても出たくないタライーヌがかわいい♡
水を溜めたタライをプール代わりにして涼むゴールデンさんがかわいいとTwitterで話題になっています♡『動きたくない、出たくない』写真からでも伝わる確固たる意思をご覧ください。笑
- ayano
-
犬が散歩中に考えている3つのこと!楽しい時間を共有する意識が大切♡
お散歩が義務化していませんか?「楽しい♡!」と感じられていますか?『犬が散歩中に考えていること』についてまとめました。犬はお散歩を楽しみたいと思っています。ぜひ飼い主であるあなたも一緒に楽しい時…
- Sarang
-
犬がケージに入らない時、無理やりしてはいけないNG行為3選
「ケージ」は、犬を家庭で飼育する際に必要な「ハウストレーニング」には欠かせません。けれども、ケージの中で大人しく過ごせるようにするのがゴールですが、それがなかなか難しく、ケージに入るのを嫌がる…
- めいちーまママ
-
犬が『楽しくない』と感じている時にする仕草や態度5選
犬も人間と同様、感情のある動物なので、「楽しい」と思うこともあれば、「楽しくない」と感じる事もあります。今回は、犬が「楽しくない」と感じている時にする仕草や態度を紹介します。皆さんの愛犬はこん…
- しおり
-
『ずる賢い犬』がよくする行動5選!あなたの愛犬もこんな行動していませんか?
飼い主さんのコマンドを覚えたり、場の雰囲気を察したり、犬はとても賢い動物ですよね!しかし、時にはその賢さが「ずる賢い」に変わってしまうことも。バレないようにイタズラをしていたり、人によって態度…
- chii(毛玉のかーち…
-
かわうそちわわ。【その288】「せめて犬ちゃんにしよう…」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回は猫ちゃん愛が止まらないえっちゃんのお話です。
- いおり
-
犬のよだれが止まらない時に考えられる病気や原因
犬のちょっとした体調の変化は病気の発見につながります。犬のよだれが多いとき、止まらないときにも病気が隠れている可能性があるのでぜひ知っておいてください。
- いろは
-
母犬が2週間帰ってこない…子犬5匹を保護!個性が違ってみんな可愛い♡
子犬を産み育てていた路上生活の犬が姿を消しました。残された5匹の子犬たちは、茂みの奥深くに隠れて出てきません。走って追いかけるのとは違った苦労の保護の様子です。
- ひろこ
-
犬を家族と思っていない飼い主がしている絶対NG行為5選
今も昔も家で飼われている犬は、家族の一員として私たちと一緒に過ごしてきていました。しかし、中には犬を家族と思っていない飼い主もいて、犬の感情などを尊重せず、自分の言いなりにさせるような支配行為…
- しおり
-
【話題】愛犬を海に連れて行ったら『きなこもち』に変身を遂げた件
愛犬とのはじめての海!キャッキャウフフ…と海遊びをするつもりが…思わぬ事態に陥ったわんこがTwitterで話題になっています♡
- ayano
-
うちの王様にはどうしても抗えない【第57話】「音に敏感」
【…★毎週月曜更新★…】我が家の王様、ミックス犬(ポメラニアン×ボロニーズ)バンビの素晴らしき日々。見た目は天使、中身は暴君な王に毎日虐げられています。今回は耳がいいバンビのお話。
- 篁ヨーコ
-
犬と子供が触れ合う時の絶対NG行為5選!思わぬ事故やトラブルに繋がることも…?
日本でも時折、その家庭で飼われている犬によって赤ちゃんが亡くなってしまったり子どもがけがをしたりといったニュースが報じられます。また、犬と子供を遊ばせていた時に犬がけがをしたという話もよくあり…
- Sarang
-
飼い主の元気がなくなると、愛犬も元気がなくなる?どう接するのがいい?
犬は飼い主さんの気持ちを敏感に感じ取る生き物。飼い主さんの元気がないと、愛犬も元気がなくなってしまうのでしょうか?飼い主さんと一緒に元気がなくなってしまう子の性格や、その時の接し方などをご紹介…
- はる
-
犬が必ず喜ぶ『飼い主の言葉』6選!普段から意識して喋りかけてみて♡
犬は頭が賢いのでたくさんの言葉を覚えます。その数300以上となり特に頭の良い犬だと500個程の言葉を覚えることもあるのだとか。そんな知能が高い犬は飼い主からどのような言葉を聞くと喜ぶことが多いのでし…
- ウルフ・バロン
-
LAYLAのわんちゃん占い!【8/24~8/30】の運勢
毎週月曜日は、占星術でみるわんちゃんの週間運気のコーナーです☆私達と同じ宇宙の下に住むわんちゃんも、星の影響をいっぱい受けて生きているんですよ☆それでは今週も、わんちゃんのお誕生日の星座をチェッ…
- LAYLA
-
犬の飼い主が絶対に意識すべき『夏の風物詩』10選
日本の夏には犬の命をおびやかす危険が多発します。夏の楽しいイベントが犬によっては天敵となることも。この記事では、犬の飼い主が絶対に意識すべき夏の風物詩10選と注意点を解説いたします。
- ラー子
-
犬と暮らせば【第115話】「親のココロ」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。迎えたその日から長距離移動をこなしてきたエマ。電車には強いけど、果たして車は?
- おおうちまりこ
-
犬がヒート中(生理)のときに必ず注意すべきポイント3つ
女の子の犬が生理になることをヒートと言います。女の子の犬を家族として家に迎えるのなら、犬の生理について、ある程度知識を持っておく必要があります。そこで今回は、犬の発情期の兆候の一つである犬の生…
- めいちーまママ
-
うわ~やられた!?ワンちゃんと飼い主さんが協力してお猿さんにドッキリをしてみた結果
トレーナーさんがお猿さんの目の前で仲間のワンちゃんをナイフ(オモチャ)で刺してしまったら、どう反応をするのかを検証すべくナイフドッキリを仕掛けてみました!
- 向日葵
-
ガレージに隠れ無反応だった小型犬の保護。里親に見せる表情の違いに感動!
ガレージの奥に隠れていた小型犬を保護。初めは表情もなく、人にも無反応でしたが、保護後にやっとリラックスし、その後、里親さんに引き取られると、明るい表情と活発さが戻りました。
- ひろこ
-
犬の寿命が短くなってしまう『絶対NG行為』3選
この記事では「犬の寿命が短くなってしまう『絶対NG行為』3選」をテーマに、ワンちゃんの命を脅かしてしまう絶対NG行為についていくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
- ミニレッキス
-
犬が『自信をなくしてしまう』飼い主のダメ行動4選
飼い主の接し方によって犬は自信をなくしてしまうことがあります。犬が自信をなくしてしまうとしつけが失敗しやすくなったり、大人しくてビクビクした性格になることが多いそうです。愛犬が自信を失わないよ…
- ウルフ・バロン
-
出しなさい!出したくない! セミの隠し方が巧妙過ぎるわんこが話題!
しれっとした顔をしている愛犬の口の中には…?必死の攻防がTwitterで話題になっています♡
- ayano
-
ふわふわぽこ。【第59話】「 おやつのこだわり」
【…★毎週日曜更新★…】ふわふわした性格のトイプードルの″ぽこ”は、家族の中心の癒し系わんこ♪そんなぽこが主役のほのぼの漫画です。今回は、ぽことおやつへのこだわりのお話です♪
- きほこ