新着記事
-
犬の飼い主が買うべきではない『インテリア』4選
室内で犬と一緒に暮らしている飼い主さんの中には、家具へのいたずらや粗相に悩んでいる人も少なくありません。この記事では、犬と生活する際に注意すべきインテリアについて説明します。
- いろは
-
街をさまよう2匹のボロボロ犬!1匹は足を1本失い人を恐れている…絶対に保護!
仲の良い2匹ですが、汚れ切っている上に、1匹は後足の1本が切断されているようです。このままでは2匹とも生存は難しい。何としても保護しなければなりません。
- ひろこ
-
犬が『信頼していない人』にだけ見せる態度や仕草4選
わんこは人間に忠実な動物。そのイメージはまちがいではありませんが、だからといって誰でも簡単に信頼関係を築けるわけではありません。こんな態度をとられていたら、あなたはわんこに信頼されていないのか…
- 南
-
『女王様』と『ドM』のワンコ!?奇妙な主従関係"ラルとアキ"の成長記録を聞いてみた
SNSはおろか漫画化までされている『女王様とドM』の関係性で話題の「パグのラル」と「柴犬のアキ」!ツイッター、インスタグラムの合計フォロワー数が12万を超えるほど注目されており、もうとにかく『面白い…
- わんちゃんホンポ…
-
犬に『醤油』は絶対NG?舐めさせてはいけない理由2つ
日本人にとってなじみ深い調味料のひとつである醤油ですが、舐めさせると犬の体に危険が及ぶ可能性があります。ここでは、犬に醤油を舐めさせてはいけない理由やいざという時の対処法をご紹介します。
- いろは
-
【可愛すぎ注意】二つ折りのコンパクトサイズでおねんねの柴さん♡
どうしてそんな寝姿になったのか?二つ折りになって眠る柴犬さんがTwitterで大人気!柴犬さんがこんなにコンパクトになるなんて...。2度見3度見せずにはいられない!
- たかだ なつき
-
ただの犬好きです。【第126話】「おやつ」
【…★毎週土曜更新★…】遠距離中の実家の愛犬「ポンタ」との日常と、これまでに出会ったワンコとの出来事など、広く・浅く・ゆるく描いております。今回はポンタのおやつ選びのお話です。
- MIMI
-
愛犬はどう?『犬からモテる犬』の6つの特徴
『犬からモテる犬の特徴』についてまとめました。犬からモテる愛犬を持つ飼い主は、人からモテる飼い主である傾向にあります。なぜモテるのかを解説します。
- Sarang
-
『低気圧が苦手な犬』の行動7選!実は影響があると体調不良になることも
『低気圧が苦手な犬の行動』についてまとめました。犬が低気圧の影響を受けると、どのような体調不良が起こるのか、対処法など解説します。
- Sarang
-
犬が『好きな人に会った時』に見せる行動5選
人懐っこい子が多い犬たちでも、それぞれ苦手な人や大好きな人がいます。犬は好きな人に会った時「嬉しい」とある行動を見せるのですが、皆さんはお気付きでしょうか。今回は犬が好きな人に会った時に見せる…
- しおり
-
『ボケてきた犬』がしがちな行動5選!気を付けるべきポイントやNG行為を解説
近年は犬の平均寿命が伸びたため高齢化も進んでいます。いわゆる認知症を発症する犬も少なくないよう。この記事では『ボケてきた犬』がしがちな行動と飼い主さんが気をつけてあげるべきポイントなどをご紹介…
- はる
-
てんてこ、てん。【第78話】『続続・てんの脳内事情』
元気盛りの保護猫9匹と、突然現れたのんびりおっとり、シニアの天然保護犬『てん』との凸凹エッセイ漫画。今回は、てんがてんかん発作を起こしたお話です。
- Mika
-
【わんちゃんおやつ】『まぐろのハーブソーセージ』のレシピ
お刺身用のまぐろを使って、ソーセージを手作りしてみませんか。フードプロセッサーなしでも気軽に作れる、美味しいレシピをご紹介致します。
- mappy
-
飼い主に置き去りにされ人間不信になった犬を隣人が保護
引っ越した家に飼い犬が置き去りにされました。隣人が数カ月食べ物を与えていましたが、全くなつかなかったそう。ところが保護当日、犬は不思議な行動を取りました。
- ひろこ
-
犬のストレスになる『インテリア』4選!犬を苦しめてしまう環境を考える
インテリアとは、壁紙や床材、照明器具など室内を装飾するもののことです。室内で愛犬と一緒に暮らしている皆さんのインテリアは、愛犬にとって快適なものでしょうか?気づかぬうちにストレスを与えていない…
- yuzu
-
犬がペロっと『舌なめずり』をする理由4選!かわいいけど注意が必要なときも
犬が舌をペロッと出している仕草はとても愛らしいものです。実は、犬がそのような行動をするのには、さまざまな理由があるとされています。ここでは犬が舌なめずりをする理由を解説したいと思います。
- いろは
-
自分の腕を「まくら」にするポーズが俺と一緒!ヌッシのつぶやきが話題
わんこさんは人間観察が得意だと言うけれど、もしや飼い主さんの真似っこ?!とTwitterで話題の1枚をご覧ください。
- たかだ なつき
-
犬に『噛まれやすい人』がしているNG行為5選!どうしたらいい?
『犬に噛まれやすい人がしているNG行為』についてまとめました。犬に噛まれやすい人に多く見られる特徴とどうしたら良いかを解説します。
- Sarang
-
犬が『お手をしない』時の6つの心理とは?
『犬がお手をしない時の心理』についてまとめました。お手を覚えているにも関わらずしない犬には明確な理由があるようです。お手をしない犬の気持ちを解説します。
- Sarang
-
早速チェック!愛犬の愛情深さチェック5つ
皆さんは愛犬からの愛情アピールにお気付きですか。犬は様々な方法で飼い主を喜ばせようとしたり、甘えようとしたりと愛情深い行動を見せています。今回はそんな愛犬たちからの愛情深さを知るチェック項目の…
- しおり
-
ちょっと待って!動物病院に行く前にすべき行動4選
決して病気になっていなくても愛犬の健康のために時おりお世話になるのが「動物病院」ですよね。急病であってもなくても行く前にすべき行動をご紹介いたします。
- はる
-
かわうそちわわ。【その407】「お刺身早食い競争」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はフィーユの最近のマイブームお刺身のお話です。
- いおり
-
【わんちゃんおやつ】『さくさく海老せんべい』のレシピ
さくさく食感の香ばしい海老せんべいを、手作りしてみませんか。美味しくて作りやすいレシピをご紹介致します。
- mappy
-
『捨てられた靴』に寄り添って眠る子犬をレスキュー!
野良犬や猫のお世話をしている男性が、ある日、放置されたゴミの中に痩せた子犬を見つけました。子犬が男性に保護され幸せになるまでの軌跡をご紹介します。
- m&m
-
犬にとってストレスな『絶対NG行為』7選
人と犬という異なる動物種が一緒に暮らす場合、感覚も思考もかなり異なる両者がお互いを完全に理解し合うことはなかなか難しいのが現実です。飼い主さんがどんなに愛犬のためを思っていても、愛犬には強いス…
- nicosuke-pko
-
犬が見せる『賢い行動』5選!あなたの愛犬もこんな行動していませんか?
皆さんは愛犬と過ごしている中で「犬って賢い!」と感じる瞬間はありますか。一緒に過ごしている時間が長くなるほど、驚くような賢さを見せつけてくることがありますよね。今回は犬が見せる賢い行動から5つの…
- しおり
-
シニア犬の可愛さを見せつけるゴルさんの魅力にネット民騒然♡
シニアの犬にはシニアならではの魅力がある。白髪の生えたゴルさんがTwitterで話題になっています。いくつになってもかわいいものはかわいい。
- たかだ なつき
-
がんばれ もこたろう【最終話】~〜どんなときも~~
【…★最終話★…】もこもこが自慢の「もこたろう」もこもこでフワフワなゆるーい生活の漫画です。常に可愛く色々な表情を見せるもこたろうですが・・・??
- yaji
-
リスクを減らして長寿犬に!老犬になったら見直すべき『生活環境』6選
『老犬になったら見直すべき生活環境』についてまとめました。体力や筋力が衰えてきた室内で過ごす老犬のための生活環境の整え方を解説します。
- Sarang
-
愛犬が『他の犬を威嚇』してしまう…やるべき対処法5選
『愛犬が他の犬を威嚇してしまう時にやるべき対処法』についてまとめました。自分の対処法は間違っていないだろうか?と不安な時に確認してほしい、やってはいけない対処法も解説しますのでぜひご参考くださ…
- Sarang
-
犬に使える『赤ちゃん用品』5選!意外な方法で使う活用方法を解説
犬に使うアイテムは、毎月買い足さなくてはいけないので大変ですよね。しかし、実は赤ちゃん用品で代用できるアイテムもあるとご存知でしょうか。今回は犬に使える赤ちゃん用品を紹介するので、ぜひ参考にし…
- しおり
-
犬が『高血圧』になる原因4選!予防法を知って愛犬の健康管理を
犬の病気の中でも怖いのが高血圧です。とくに合併症は避けたいものですが、早期発見しにくいのが高血圧の難点。ぜひ愛犬の健康を守るために高血圧になる原因を知り、病気を防ぐ生活習慣について学んでみてく…
- ラー子
-
犬と暮らせば【第234話】「抱っこして!」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。小さなワンコが立ち上がって抱っこをせがむ姿、実は憧れだったりします…。
- おおうちまりこ
-
犬の鼻のパターンは人の指紋のように固有のものか?という研究結果
犬の鼻の細かい溝が作るパターンは、人間の指紋のようにそれぞれの個体に特有のものかどうかを検証した調査結果が発表されました。
- 雁秋生
-
病気で歩けなかった捨て犬さん。いまは幸せですか?
保護犬にも沢山のわんちゃんがいます。迷子の子、ブリーダー引退犬、野犬など…。この子は全身毛玉だらけで歩けずに道端に捨てられていました。何犬なのかもわからず、なぜ歩けないのかもわからず…そんなわん…
- 春歌
-
犬に『納豆』を与える2つのメリットと注意点
この記事では、「犬に『納豆』を与える2つのメリットと注意点」をテーマに、ワンちゃんに納豆を食べさせた場合のメリットとその際の注意点についていくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
- ミニレッキス
-
あなたはしてない?犬に対する『間違った叱り方』3つ
犬と生活をしていると、どうしても叱る場面もあると思います。しかし、正しい犬の叱り方を理解し、実践できる人はそう多くありません。ここでは、間違った叱り方を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
- いろは
-
【爆笑】走り放題ドッグラン!でお昼寝を堪能するペキニーズさん
「ここ、ドッグランですけど...?」夢の中で走ってると思われるペキニーズさんがTwitterで話題になっています。こんなに愛らしい姿を見せられたら起こすに起こせない。
- たかだ なつき
-
ちーちゃんですけどもっ【第122話】「自分の名前を認識した時」
【…★毎週水曜更新★…】ウエストハイランドホワイトテリア(通称ウェスティ)の女の子、ちーちゃんとの日常のお話です。今回はちびちぃの名前のお話になります。
- 坂本梨裕
-
準備しておきたい!『老犬の介護』で絶対に必要なこと4つ
『老犬の介護で絶対に必要なこと』についてまとめました。2頭の老犬の介護を経て、絶対に必要だと感じたこと、事前に準備できたらよかったなと感じたことなど解説します。
- Sarang
-
犬が『急に吠えなくなる』5つの理由とは
『犬が急に吠えなくなる理由』についてまとめました。吠えることが当たり前の犬が急に吠えなくなると心配になりますよね。病気の可能性・症状・対処法を解説します。
- Sarang
-
犬の吠え癖を直す4つの方法!コツやNG行為を解説
犬の吠え癖に悩む飼い主は多くいます。吠えることは犬の本能的な習性なので、簡単に抑えることはできません。しかし、人間と暮らしていく上で無駄吠えを抑えるトレーニングは必要です。今回は犬の吠え癖を直…
- しおり
-
愛犬との幸せを感じる『3つの瞬間』
【君はちいさな発電所】これはあるペット保険会社のフィロソフィーのひとつです。これには「わたしたちがどんなに疲れて帰ってきても、君(愛犬)はいつも全身で愛情を表し、飼主を元気にしてくれる。そんな…
- 岩井 ゆかり
-
サモエド誕生の歴史はシベリアの人々の文化の歴史【研究結果】
シベリア系の犬のゲノム分析と遺跡の発掘物から犬種の歴史と人間の貿易活動の歴史が分かってきました。興味深い内容をご紹介します。
- 雁秋生
-
パワフルな保護犬エディが教えてくれた人生
数年前、それまで犬を飼うどころか撫でたことさえほとんどなかった私は、興味本位から犬の保護施設の見学に行き、勢いのまま元気いっぱいのやんちゃな保護犬をお迎えすることになりました。犬が家族になるこ…
- 石塚かおり
-
人気の『犬の名前』ランキングTOP10!どう付けるのがベストなの?
名前は、飼い主さんから愛犬への最初の贈り物です。これから先の十数年を一緒に暮らしていく中で、何度も呼び、そして人から呼ばれるのが名前です。愛犬にとっては特別なもの。だから、後悔しない愛犬にぴっ…
- nicosuke-pko
-
『嫉妬深い犬』がやりがちな仕草5選
犬にもそれぞれ性格があります。中には飼い主と他の犬や人が仲良くしているところを見て嫉妬してしまう嫉妬深い犬も…。今回は嫉妬深い犬がやりがちな仕草を紹介するので、愛犬に当てはまっていないかチェック…
- しおり
-
今はこれが2匹の「柴距離」愛らしいのお姿が尊いと話題の柴犬コンビ
可愛すぎる柴犬さんたちのお姿がTwitterで話題になっています。こんなに愛らしいお姿が毎日見れるなんて、飼い主さんが羨ましすぎる。
- たかだ なつき
-
『太りやすい犬』の特徴3つ!気を付けるべきポイントは?
「愛犬が最近ちょっと太ってきたな…」とお悩みではありませんか?太りやすい犬には、いくつかの特徴があるんです!そこで今回は、太りやすい犬の特徴と気をつけるべきポイントについて解説していきます。愛犬…
- Mily
-
犬がピクリとも『動かなくなってしまった』ときの対処法5つ!冷静な対応を!
大切な愛犬には健康に長生きしてほしいもの。しかし、思いもよらないときに怪我や病気になってしまう可能性もあります。本記事では、犬が動かなくなってしまったときの対処法をお伝えしていきます。この記事…
- Mily