犬にキャベツを与える時の「NG行為」3つ!やってはいけない理由と正しい与え方を解説

犬にキャベツを与える時の「NG行為」3つ!やってはいけない理由と正しい与え方を解説

生のままサラダや揚げ物の付け合わせに、ロールキャベツをはじめとする煮込み料理になど、食卓で活躍の機会が多いキャベツ。キャベツはわんこもOKの食材ですが、与え方によってはわんこの健康を害してしまうこともあります。改めて正しい与え方を学びましょう。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

低カロリーで栄養満点!キャベツの基本情報

キャベツ畑の犬

1.キャベツの90%以上は水分

シャキッとフレッシュな食感が特徴のキャベツですが、何と90%以上が水分でできています。それだけあって100グラムあたりのカロリーはたったの23キロカロリーと実に低カロリー!ダイエット中のわんこにも安心して与えることができます。

2.豊富なビタミン

またキャベツはビタミンが豊富です。中でもビタミンCとビタミンKは特に含有量が多く、体の健康を保つために働いてくれます。

また胃腸薬の名前でも有名な「キャベジン」は、実はキャベツから発見された栄養素ビタミンUのことで、胃腸の調子を整えてくれる効果があります。

気をつけて!キャベツを与える時のNG行為

NGのイメージ

1.大きい芯を生のまま与える

生キャベツの芯はガリガリと硬く、その歯ごたえが好きというわんこも多いですよね。ですが基本的には芯を大きいまま与えるのはNG。誤って大きなカケラを飲み込んでしまった場合、喉に詰まって窒息してしまう恐れがあるからです。ほかにも消化管閉塞の原因になる場合がありますので、キャベツの芯は要注意です。

2.大量に与えすぎる

ご紹介したようにキャベツは低カロリーで食物繊維を豊富に含む優秀な野菜ですが、だからと言ってあまりに大量に与えすぎてはいけません。キャベツ自体に中毒性はないものの、大量に与えすぎるとお腹がゆるくなる場合もあります。

キャベツはわんこの体重1キロ当たり1グラムが1日の摂取量の目安です。わんこが喜ぶからといって過剰に与えないようにしましょう。

3.人間用に調理したものを与える

言うまでもないことですが、人間用に味付けしたキャベツを与えることは絶対にNGです。塩分や油分が高すぎるため、わんこの消化器官に多大な負担をかけてしまいます。

さすがにマヨネーズやソースをキャベツにかけてわんこに与えようという人はいないと思いますが、注意してほしいのはお鍋やフライパンからの「取り分け」や「おすそ分け」です。

特にスープや煮物の場合、玉ねぎやニラ等のネギ類と一緒に煮込んでいるとわんこにとっては有毒な成分が溶け出してしまい、キャベツにしみこんでいる可能性があり危険です。

安全においしく!正しいキャベツの与え方

料理中の女性と舌を出す犬

1.芯を与える場合は大きさに注意

キャベツ特有の歯ごたえを楽しみたいという場合には芯の部分を生で与えても何ら問題はありませんが、すでにご紹介したようにサイズにだけはご注意を。

中型犬・大型犬の場合はあまり心配はいらないかもしれませんが、小型犬の場合には葉っぱの部分を与えるか、芯を与えたいときは小さく刻んだり柔らかく茹でたりして与えるようにしましょう。

2.温かいスープもおすすめ

キャベツの葉っぱや芯を刻んで温かいスープにするのもおすすめです。煮込むことでキャベツも柔らかく食べやすくなりますし、お湯に溶け出したキャベツ本来の栄養もスープと一緒に摂取することができます。

普段のごはんに温かいスープをかけてあげれば香りも立って嗜好性もアップ。鶏や牛のおだしで煮込めばなおさら食いつきが良くなるでしょう。

まとめ

キャベツと2匹の犬

いかがでしたでしょうか?新鮮な野菜はわんこも大好きです。おいしいキャベツが手に入ったら、今回ご紹介した与え方を守ったうえでぜひ愛犬と一緒に味わってみてくださいね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。