犬にNGな「トイレトレーニング方法」4選!覚えてもらえない理由と改善方法

犬にNGな「トイレトレーニング方法」4選!覚えてもらえない理由と改善方法

「なぜか愛犬がトイレを覚えてくれない」と悩む飼い主さんをよく見かけます。もしかすると、無意識のうちに犬にNGなトイレトレーニング方法をやってしまっているのかもしれません。今回はNG方法とその理由、さらに改善方法を紹介します。

お気に入り登録

犬にNGな「トイレトレーニング方法」4選

カーペットの上に粗相してしまった犬

愛犬がトイレをなかなか覚えてくれないという場合は、トイレトレーニング方法が間違っていないか確認してみましょう。ここで紹介する方法を取り入れている場合は、トイレトレーニングを妨げてしまっている可能性があります。

1.トイレで叱ってしまう

トイレから少し離れた場所でおしっこしてしまった時、そのことを大声で怒鳴るなどして叱っていませんか。

実はトイレを失敗したことを叱ってしまうと、犬は「排泄したことを怒られた」と勘違いしてしまう恐れがあるのです。また、その場所がトイレの近くだった場合、本来のトイレで「排泄してはいけない」と間違えて学習してしまうことがあります。

そのためトイレやトイレ付近で粗相したことを叱ることは控え、愛犬が排泄物の匂いを確認する前に黙々と素早く片付けてください。

2.失敗した場所を指差して嗅がせてしまう

おしっこを失敗した犬

愛犬がトイレを失敗した時、「ここにしちゃダメでしょう」と指を差しながら叱っていませんか。飼い主のこの行動は、犬から見ると「ここを嗅ぎなさい」と言っているように見えている可能性があります。

この動作に反応して犬がその場所の匂いを嗅いでしまうと、「ここでおしっこをした。ここがトイレだ」と間違えて学習してしまう原因になります。

再び前回失敗した場所で排泄してしまう危険性が高まるので、あえて失敗した場所の匂いを嗅がせるような行為は絶対にしないでください。

3.寝床のすぐ隣にトイレを置いている

同じサークルやケージ内にベッドとトイレを設置しているご家庭は多いです。しかしケージの広さが狭い場合、寝床のすぐ隣にトイレが置かれてしまうため、犬が混乱してしまう恐れがあります。

まだトイレトレーニングを完了していない犬の場合、トイレをトイレとして完璧に把握しているわけではありません。そのため、寝床とトイレを隣同士に置いていると間違えてしまい、寝床側にトイレをしてしまう可能性があるのです。

また、犬は意外と綺麗好きな面を見せることもあり、寝床の近くにトイレを置いているとトイレをしなくなるというケースも見られます。

トイレで排泄ができないと、我慢できなくなった時に失敗してしまう恐れがあるため、同じサークルやケージ内に設置する場合は少し離して置くようにしましょう。

4.部屋の中央など騒々しい場所に設置している

トイレシートの上に乗る子犬

トイレの設置場所が悪いとそれだけで犬はトイレで排泄したがらなくなってしまいます。部屋の中央などは人の行き来があったり、「見られている」という感覚に襲われ落ち着いて排泄できません。

すると犬は落ち着いて排泄できないトイレを避け、別の場所をトイレの代わりとして利用するようになります。こうしてトイレトレーニング失敗につながってしまうのです。

犬のトイレはなるべく壁際などに設置し、人目につきにくい安心して排泄ができる場所に設置してあげましょう。壁際に置けない場合は、トイレの周りをサークルなどで囲んであげると落ち着きます。

犬がトイレを覚えてくれない…改善する方法は?

犬のトイレシート

犬にトイレを覚えさせるには、まず犬がトイレするタイミングを見計らうことが重要です。ソワソワと落ち着きない様子を見せたり床の匂いを嗅ぎ始めたらトイレのサインです。このタイミングでトイレまで連れて行ってあげましょう。

また、なかなかトイレを覚えてくれない、失敗してしまうという場合は、以下のコツを意識してトイレトレーニングに励んでみてください。

  • 犬がくるくると余裕で回れる大きさのトイレを用意
  • トイレの周りをサークルなどで囲ってあげる
  • 失敗した時は大袈裟に叱らずすぐに黙々と片付ける
  • 失敗した場所はしっかり消臭する
  • 成功した時はたっぷり褒めてあげる
  • 時々成功した際にご褒美のおやつをあげる
  • 犬の生活範囲内にトイレシーツに似た感触のものを置かない

犬にとってトイレしやすい環境を整えてあげることは、トイレトレーニング成功に大きく影響します。

また、失敗した後の対応も重要です。失敗したことを強く叱ってしまうと、排泄したことを怒られたと勘違いしてしまう恐れがあるので、愛犬が匂いを嗅ぐ前にすぐに片付けるようにしましょう。

さらに、愛犬が生活している範囲内に、マットやカーペットなどトイレシーツに似た感触のものを置かないようにしてください。似たものが置かれていると足の感覚で「トイレだ」と勘違いし、トイレではない場所で排泄してしまう恐れがあるからです。

まとめ

トイレシートと犬

いかがでしたか。犬のトイレトレーニングは、犬が勘違いしないような方法で進めること、そして快適に排泄できるようなトイレ環境を用意してあげることが重要です。ぜひ今回紹介したNG行為や改善方法を参考に、再びトイレトレーニングに励んでみてください。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。