新着記事
-
犬が横座りする理由とは?4つの原因と病気の可能性
一見、お姉さん座りのような可愛らしい犬の横座り…しかし、そこには大きな危険が潜んでいるかもしれません。今回は、犬が横座りする理由について解説します。必要に応じて、必ず病院で診てもらいましょう。
- しおり
-
犬の介護は何歳くらいから始まる?目安やよくでる症状を解説
食生活や医療の進歩によって、犬の長寿化が進んでいます。そのため、昔では考えられなかった「老犬の介護」について、多くの愛犬家が考えるようになりました。さて、犬の介護とは一体いつごろから始まるもの…
- k-aoi
-
かわうそちわわ。【その529】「やわらかいおやつを頼んでくれました」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回は皆待ちに待ったクリスマスのお話です。
- いおり
-
人間は犬の攻撃的行動を見分けることが苦手という研究結果
人間は人間同士や他の動物同士の社会的な状況をどのくらい予測することができるのでしょうか。ドイツから興味深い報告が発表されました。
- 雁秋生
-
「犬が嫌いなもの」ランキングワースト5!なぜ犬によって好き嫌いがあるの?
犬にもそれぞれ好き嫌いがありますが、ある一定数のものは多くの犬に好かれていたり、嫌われたりする傾向が強いです。そこで今回は『犬が嫌いなもの』をワーストランキング形式で紹介していきます。
- しおり
-
犬は「飼い主の顔」を認知しているのか?どうやって他人と見分けているの?
この記事では、犬は「飼い主の顔」を認知しているのかどうか、どうやって飼い主と他人を見分けているのかについて解説します。愛犬はあなたの顔を認知しているのでしょうか? ぜひチェックしてください。
- 綿鍋 あや
-
「ホカホカで出られましぇ~ん」ヌッシの足元の電気毛布を占有!イッヌの表情が最高すぎ
「これは暖かくて心地よいでしゅ」そんな声が聞こえてきそうなマルプーさんがTwitterで話題になっています。とろけすぎている表情は必見!
- たかだ なつき
-
うちの王様にはどうしても抗えない【第178話】「頑張った」
我が家の王様、ミックス犬(ポメラニアン×ボロニーズ)バンビの素晴らしき日々。見た目は天使、中身は暴君な王に毎日虐げられています。今回は動物病院でのバンビのお話。
- 篁ヨーコ
-
シニア期にさしかかった子たちはどんなことに気を付ける?
人間と異なり、速いスピードで歳をとっていくわんちゃんたち。中高齢期になると人間と同じで体に変化が起こり始めます。飼い主さんとして、どんなことに気を付けたらよいか、おうちでのシニア期に向けた準備…
- 葛野莉奈
-
犬が口をパクパクさせている時の心理とは?3つの理由を解説
この記事では、犬が口をパクパクさせている時の心理や理由を解説します。愛犬が口をパクパクさせていたら「どうしたのかな?」と心配になりますよね。この記事を参考に、愛犬に当てはまる理由がないかチェッ…
- 綿鍋 あや
-
犬にとってコタツは危険?入る際のリスクと注意すべき使い方
冬になると大活躍するコタツですが、コタツに入るのが大好き♪という犬も多いですよね。しかし、犬にとってコタツは危険ではないのでしょうか。今回は犬がコタツに入る際のリスクと注意すべき使い方について解…
- 綿鍋 あや
-
「ツンデレ」と言われている犬種4選
この記事では「ツンデレ」と言われている犬種4選をご紹介します。「ツンデレ」な動物といえば猫をイメージする人が多いと思いますが、じつは犬のなかにもツンデレと言われる性格の犬はけっこういます。実際に…
- 綿鍋 あや
-
愛犬を「寂しい気持ち」にさせないための対策3つ!今日からできるケアとは
犬を飼っている人で、愛犬を寂しい気持ちにさせたい人などいないと思います。せっかくのご縁なのですからできる限り楽しく、安心して暮らしていけるようにしてあげたいものですよね。では、愛犬を寂しい気持…
- k-aoi
-
犬と暮らせば【第354話】「イミないほどお天気」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。人間も動物。雨の日は活動する気力が下がるし、天気がいいとテンション上がる!でも…もの…
- おおうちまりこ
-
スコティッシュテリアの膀胱ガンを早期発見するための研究
スコティッシュテリアに多い膀胱ガンを定期検査で早期発見するための研究が進められています。犬にも人間にも大きな希望となる研究内容をご紹介します。
- 雁秋生
-
子犬の散歩はいつから行う?狂犬病ワクチン接種前後の流れを解説
子犬を迎えてからお散歩デビューまでの過程を解説します。初めて犬を飼う時に、分かりづらい狂犬病予防ワクチン接種前後の流れなども合わせてご紹介します。
- わんちゃんホンポ…
-
「お金をかける必要がある犬」の特徴4つ!節約するために意識すべきこと
わんこと暮らすと思っていた以上に出費がかさむもの。特に犬種やその子の特性によっては「お金をかける必要がある」子もいます。今回はそんなお金がかかるわんこの特徴についてまとめました。
- 南
-
犬が「飼い主に嫌われた」と感じてしまうNG行為・態度5選
愛犬に嫌われてしまうのは飼い主とってとてもショックなことですが、愛犬が「飼い主に嫌われた」と感じてしまうのもショックですよね。愛犬のためと思ってやっていることや普段何気なくやっていることが、愛…
- yuzu
-
「大型犬お断り!」の実家民を美しさとかわいさでメロメロに♡モフパワーが凄い
大型犬お断りの実家に初帰省したホワイトシェパードさんがTwitterで話題になっています。お断りから一転、超厚遇になるのも納得!
- たかだ なつき
-
小型犬の飼育にかかる『年間費用』5選!初期費用から各費用ごとに徹底解説
『小型犬の飼育にかかる年間費用』についてまとめました。基本的な飼育費用をご紹介しますが、中には「洋服代が一番かかる」という飼い主もいます。年間費用にはどのようなものが含まれているのか、内訳を解…
- Sarang
-
犬と過ごす『年末年始』の備えで知っておくべきこと3つ
『犬と過ごす年末年始の備えで知っておくべきこと』についてまとめました。年末年始は犬にも思わぬトラブルが起きやすいです。飼い主として十分な備えをするために知っておくべきことを解説します。
- Sarang
-
「怒りっぽい人」が飼っている犬の特徴5選!大きなストレスを与えてしまっているかも
飼い主の性格や行動は犬に影響を与えるということがわかっています。今回は、「怒りっぽい人」が飼っている犬が持つ特徴を紹介します。知らぬ間に愛犬に大きなストレスを与えてしまっているかもしれません。
- しおり
-
犬に運動をさせてはいけない「NGタイミング」5つ!ダメな理由と対処法
犬にとって運動は、心身の健康を維持するためにとても大切なものです。しかし、時には運動をしてはいけないタイミングもあるので、愛犬の健康を守るためにぜひ知っておいてください。
- いろは
-
フレブルこくぼとゆかいな下僕たち【第90話】「こくぼチャージ」
【…★隔週日曜更新★…】フレンチブルドッグ「こくぼ」の不思議で魅力的な生態や、個性豊かな家族を交え面白エピソードなどを描いていきたいと思います。今回は、こくぼに会えない人の末路についてのお話をご紹…
- ゆぴ
-
犬が持つ『不思議な能力』5つ
犬と暮らしていると「こんなこともわかるの?」と驚くことがあると思います。今回は、犬が持つ不思議な能力とその理由について解説します。
- Akatsuki
-
「冬の川に犬が落ちた!」極寒のウクライナ東部に現れたレスキューヒーロー
冬の川に氷がはると、つい喜んで氷上を歩いてしまう犬たちがいます。それが薄氷だったら…。後を絶たない犬の氷踏み抜き事故が、戦争前のウクライナでも起こりました。その時、1人の男性が勇敢な行動に出ます。
- ひろこ
-
犬への虐待にあたる「絶対NG行為」3選 良かれと思っていることが間違っているかも
大切な愛犬に虐待なんてしたくないですよね。良かれと思っていることが間違っていることもあるかもしれません。この記事では犬への虐待にあたる「絶対NG行為」をお伝えいたします。
- はる
-
犬が「拗ねている時」に見せる態度や仕草4選!機嫌を直してもらうには?
愛犬にとって不満なことがあったあとに「拗ねてる!?」と、感じたことはありませんか?飼い主さんは愛犬の様子を見てそう感じるわけですが、犬が拗ねていると思われる時に見せる態度や仕草はいろいろありま…
- yuzu
-
おそらく幼児か犬に拒否された帰り?!のイッヌのイラストがSNSで話題
投稿主さんが見かけた、悲愴感漂うワンコのイラストがTwitterで話題になっています。10.3万人の心を動かしたワンコの姿は必見!
- たかだ なつき
-
ただの犬好きです。【第187話】「腹筋ローラー」
【…★毎週土曜更新★…】遠距離中の実家の愛犬「ポンタ」との日常と、これまでに出会ったワンコとの出来事など、広く・浅く・ゆるく描いております。今回はワンコのあの行動に見えた筋トレのお話です。
- MIMI