犬が飼い主にあごを乗せてくる心理5つ!抱いている気持ちや求めていることとは?

犬が飼い主にあごを乗せてくる心理5つ!抱いている気持ちや求めていることとは?

あなたがくつろいでいるときに愛犬が腕や膝、お腹にあごを乗せてくることはありませんか?かわいらしい仕草にほっこりしますよね。実はこの「あご乗せ」にはきちんと理由があるのです。この記事では、犬が飼い主さんにあご乗せをする心理をご紹介します。

お気に入り登録

犬が飼い主にあごを乗せてくる心理

飼い主にあご乗せをする犬

犬のかわいい仕草として代表的な「あご乗せ」。上目遣いに見られると思わず笑顔になってしまいますよね。

では、犬はなぜこのような仕草をするのでしょうか。あご乗せをする理由を知って、愛犬の気持ちを理解してあげましょう。

1.信頼・安心しているから

犬の祖先は群れで暮らし、寝る時はお互いが寄り添って寝ていました。相手に体をくっつけるという行為は、信頼している相手にしかしません。あご乗せをすることで飼い主さんの温もりや匂いを感じることができ、愛犬はとても安心します。

また、犬のあごは骨伝導により外敵の動きや振動を察知する機能がある大事な部位です。犬にとって敏感で大切な部分を預けている=飼い主さんを信頼し安心しているということなのです。

2.甘えたいから

単純に飼い主さんに甘えたくてあご乗せをする犬も多くいます。うるうるとした目であなたをじっと見つめていると甘えたいサインの可能性が高いです。「触ってほしいな」「大好き」というアイコンタクトを送っているのです。

そんな時は優しく話しかけながら撫でてあげましょう。耳の付け根や首周りをマッサージしてあげるのもいいですね。愛犬も満足そうな表情をしてくれるはずです。

3.かまってほしいから

飼い主の膝の上にあごを乗せる犬

犬はかまってほしいとき、自分に注目してほしいときにもあご乗せをして訴えてきます。片手でツンツンと飼い主さんをつつくような仕草をすることもあるでしょう。小さなこどもがかまってほしくて親にする行動と同じ意味合いを持ちます。

ひとつ注意が必要です。愛犬のかまってほしいという要求に毎回応えていると、「あご乗せ=相手をしてくれる」と学習します。そうなると自分の要求が叶えられるまで辛抱強く続けるようになってしまいます。

手が離せない時は、愛犬を撫でながら「これが終わったら遊ぼうね」と声をかけてあげてください。犬はとても利口です。言葉の意味は分からなくても飼い主さんの雰囲気や表情から察します。用事が終わったら愛犬と思いっきり遊んであげてくださいね。

4.居心地が良いから

愛犬が飼い主さんの腕や膝にあごを乗せたままウトウトと気持ちよさそうにしていたら、リラックスしているサインです。ソファやクッションなど柔らかいものにあご乗せをするのも心地よいからです。柔らかい場所が好きなのは人も犬も同じですね。

犬によっては暗い場所や狭い場所であご乗せをすることもあります。なぜ?と思うかもしれませんが、犬の本能的なものでその子にとってはそこが落ち着く場所だと考えられます。そんなときは優しく見守ってあげると良いでしょう。

5.してほしいことがある

何かしてほしいことがあり、それを伝えるためにあご乗せをする、ということもあります。犬は言葉を話せないので行動や仕草で表現します。

例えば、「ごはんが食べたい」「散歩に行きたい」と思ったら、飼い主さんの近くにきてあご乗せという行動で訴えます。ほぼ決まった時間にごはんや散歩のルーティンがあれば、その時間がくるとこのような行動に出る場合が多いでしょう。

愛犬があご乗せをしてきたら、時間を確認するなど何か忘れていることはないか、思い返してみてください。愛犬が「○○の時間だよ!」と教えてくれているのかもしれませんよ。

まとめ

飼い主にあご乗せをするチワワ

犬があご乗せをする行動には、実に様々な理由があります。その多くは「甘えたい」「居心地が良い」という飼い主さんのことが大好きであるがゆえの信頼の行動です。

しかし、中には要求や本能的な理由からあご乗せをすることもあります。

愛犬があご乗せをしてきたときは、そのときの愛犬の心理を考察することで、愛犬の気持ちに寄り添った対応ができると良いですね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。