1.気持ちを落ち着かせようとしている
犬が下を向いているときは、自分の気持ちを落ち着かせようとしていることが考えられます。そのような時、犬は「カーミングシグナル」というボディランゲージをおこなうとされています。
カーミングシグナルは、犬が不安やストレスを感じたときに、自分や対峙している相手の気持ちを落ち着かせるためにおこなうと言われています。犬が下や横を向いたり、目をそらしたりする行動も、このカーミングシグナルの一種だとされているのです。
そのため、犬が慣れない場所や知らない人の近くにいるときなどにうつむいている場合は、不安を押さえて気持ちを落ち着かせようとしているのかもしれません。
このような様子を見せているときは、犬が自分から顔を正面に向けたり動き出したりするまで、少し待ってあげるといいでしょう。無理に何かをやらせようとしたり、嫌がっている場所に連れて行ったりすると、さらにストレスが強くなるだけでなく、飼い主さんへの不信感を持たせてしまうかもしれません。
2.敵意がないことを示している
前述した通り、犬が下を向くのは気持ちを落ち着かせるための「カーミングシグナル」である可能性が高いと考えられています。落ち着かせるのは、自分の気持ちだけでなく、対峙している相手の気持ちも含まれていて、特に自分に敵意や警戒心を向けている相手に出すボディランゲージです。
犬が他の犬と会ったときや知らない人を目の前にしたときに、下ばかり向いていて、頑なに目を合わせようとしないときは、「敵意はないよ」「喧嘩はやめよう」と相手に伝えようとしているのかもしれません。
信頼関係ができていない者同士が目を合わせるというのは、いわゆる「ガンをつける=喧嘩を売っている」ことになります。そのため、目をそらして下を向くことで、わかりやすく「もめごとを避けるため」のサインを出しているのでしょう。
3.不安や恐怖を感じている
犬が下を向いているときは、やはりポジティブな感情よりもネガティブな感情でいることの方が多いでしょう。特に、その場の状況に不安や恐怖を感じているときや、自信がないときなどにそうした様子を見せます。
具体的には、シャンプーや歯磨きなど自分が苦手に思っていることをされそうなときや、飼い主さんがイライラしているときなどにうつむきがちになる犬は多くいます。
目が合うことで嫌なことや怖いことが自分に起こるのではないかと考え、できるだけ自分に害が及ぶことを避けようとしているのでしょう。目を合わせないことで、自分への関心を薄れさせようとしていることも考えられてます。
犬が嫌がっていることや怖がっていることがわかったら、強引に進めるのではなく少しずつ慣らしていくようにしてストレスを減らしてあげましょう。
4.においが気になっている
犬が下を向いているだけでなく、地面に鼻をつけるようにしていたり、低い位置のにおいを嗅ぐように移動しているときは、周辺に気になるにおいがあることも考えられます。
犬にとってにおいはとても重要な情報源なので、初めて行った場所はもちろん、通い慣れている公園などでもにおいを嗅いでその場所の情報を得ようとします。下を向いたままウロウロ歩き回っているときは、何か気になるにおいを追って情報を探っているのかもしれませんね。
犬にとっては地域新聞や掲示板を読んでいるようなものなので、時間や状況が許すのであれば、しばらくそのまま好きなようににおいを追わせてあげてくださいね。
まとめ
犬が下を向いているのは、単純ににおいが気になっていたり疲れていたりということもありますが、心理としては不安やストレスを感じている可能性が高いでしょう。
犬が下や横を向いたり、目を合わせないようしたりする行動は、自分の気持ちを落ち着かせたり、争いごとを避けたりするためのボディランゲージなので、ぜひその気持ちをくみ取ってあげてください。
犬が見せているサインに気がついて適切な対応を取ることで、愛犬との信頼関係を強くすることができるでしょう。